2014年10月25日

赤と黒のゲキジョー「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車34 偽りの代償 人気シリーズ最新作!最愛の夫に別の家族が…秘密を打ち明けた夫婦に待ちうける結末とは?謎の梵字に込められた愛と死のメッセージ」(10月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

赤と黒のゲキジョー「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車34 偽りの代償 人気シリーズ最新作!最愛の夫に別の家族が…秘密を打ち明けた夫婦に待ちうける結末とは?謎の梵字に込められた愛と死のメッセージ」(10月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

出張で京都へやってきたフィアンセの黒沢春彦(神田正輝)を迎えに出かける石原明子(片平なぎさ)。春彦の姿を見つけて声をかけようとしたところ、「パパ!」と呼びかけながら春彦の元へと走って行く少女。その後ろには、「春彦さん」とほほ笑む若い女性が。けげんに思っていると、少女と若い母親は春彦のそばをすり抜けて、春彦とは別の若い父親の元へと駆け寄っていった。明子はほっと胸をなで下ろす。

そんなある日、明子が社長を務める石原葬儀社に、「香典返しの品を作りたい」との相談が入った。依頼主の呉服店・近江屋を訪ねてみると、豪腕社長の三谷治代(木村有里)に怒鳴られている女性が。つまみ細工の工芸品を作っている高野真弓(櫻井淳子)だった。真弓の夫は旅行会社に勤めており、春彦との旅行の相談に乗ってもらっていた明子とは、夫婦ともども旧知の仲だった。近々食事を、と誘いかける明子に、「ご一緒したいんですけど…」と言葉を濁し、そそくさと一礼して去って行く真弓…。

ある日の夕方。仕事終わりの春彦を迎えに来た病院のロビーで見かけた子どもの父親に、明子は見覚えがあった。真弓の夫、高野修介(葛山信吾)だ。しかし、抱き上げた子ども(須田理央)にも、寄り添い歩く妻とおぼしき女性(佐伯日菜子)にも、母と呼ぶ老婦人・鈴子(赤座美代子)にも明子は見覚えがない。不審に思った明子。春彦が病院の人間に聞いたところによると、資産家である鈴子のもとには、毎日、修介たちが見舞いに来ているのだという。

そんな矢先、近江屋の社長、治代が殺害された。殺された治代との間にトラブルがあった真弓。治代の葬儀で、走り去っていく霊柩車を見てふっと笑顔を浮かべる一人の影…。

葬儀を終え、住所の書いていない弔電の送り元を確認するため、過去に治代に届いた手紙を探していると、治代の遺品の中から宛名だけが書かれた封筒が出てきた。中から出てきたのは、おどろおどろしい文字が書かれた一枚の紙。梵字と呼ばれるその文字に驚く明子。その梵字を、犯人からのメッセージではないかと読んだ狩矢警部(若林豪)は、明子の元へ話を聞きに来るが…

治代殺害事件の真相を追って、明子と春彦が鈴子に話を聞いていると、そこへやってきた修介。ちょうどそのとき、鈴子のもとにお見舞いの花束と一緒に梵字が一文字書かれた手紙が届く。それを見て、思わず花束と手紙を取り落とす鈴子。花束を拾おうとした修介が落としたキーホルダーに書かれているのも梵字だった。

事件の真相に迫るにつれて浮かび上がる20年前の一つの事件。
浮かび上がってきた過去の事件の関係者をつなぐ鍵となるのは、事件の関係者たちに送られてきた梵字だった。
(公式HPより)


では、続きから……(一部、重複あり)。

石原明子と黒沢春彦はフィアンセ同士。
だが、なかなか結婚にまで進展しない。

そんなある日、明子が京都でも有数の呉服店・近江屋から依頼を受けた。
近江屋を訪れてみると、豪腕で知られる社長の三谷治代に女性が怒鳴りつけられていた。
怒鳴られていたのは工芸品作家の高野真弓。
西陣帯を納品に来たのだが「気に入らない」と治代に受取を拒否されたらしい。

肩を落とす真弓を励ます明子。
実は真弓と明子は旧知の仲。
真弓の夫・修介は旅行代理店に勤務しており、こちらとも明子は親しいのだ。
明子は真弓に修介も誘って食事に行こうと提案するが……。
これを聞いた真弓は「やまやまなんですけど」と呟くや逃げるように去ってしまう。

そんなある日、明子は病院で修介を見かける。
修介は「パパ」と子供に呼ばれ、嬉しそうに微笑んでいた。
だが、修介と真弓の間には子供は居ない筈なのだが。

奇妙に思う明子の前で、修介は真弓とは違う女性や子供と合流し家族のように歩き去ってしまう。
さらに、修介が母と呼んでいた老婦人・鈴子にも明子は見覚えが無い。

一体、何がどうなっているのか……狐につままれたような気分の明子は修介について調べ始める。
すると、鈴子が入院中の資産家であることが判明。
そんな鈴子のもとに修介が息子として先程の妻子を連れて毎日訪問していることが分かる。

真弓に確認したところ、驚くべき事実が判明。
修介と真弓は別居状態だったのである。
なんでも、修介が勤め先を退職したことが原因らしい。

さらに、修介がレンタル家族として働いていたことも判明。
妻子とされていたのは小川康子と美智の母娘。
彼女たちもレンタル家族の従業員。
修介と共に鈴子に雇われたようだ。

矢先、治代が何者かに殺害されてしまう。
治代と納品トラブルを抱えていた真弓に容疑が向かうことに。
そんな中、1人の男性が葬儀の席でニヤニヤと笑いを浮かべていたが……。

直後、治代の遺品から奇妙な梵字が封入された封筒を発見する明子。
梵字には治代の指紋が付着しており、犯人が生前の治代に宛てたメッセージだと思われた。

「まさか納品トラブルで殺害する筈がない」と真弓の無実を証明したい明子は修介に話を聞くべく鈴子のもとへ。
すると、其処で治代宅で発見したものと同様の梵字を発見する。
これを見た鈴子は顔色を変える。
どうやら、梵字には何か秘密があるようだ。
そう言えば、鈴子の本当の家族は何処にいるのだろうか?

梵字に注目した明子が調べた結果、20年前に発生したある殺人事件が浮かび上がった。
その事件は高野美咲殺人事件。
そう、殺害された被害者・美咲は修介の姉であった。
美咲は梵字のペンダントを着用し殺害されていた。
この事件の犯人として逮捕されたのが内藤良太なる男性。
さらに、内藤の犯行を証言したのが治代だったのだ。

美咲殺害事件に発端があると考えた明子。
さらに調べた結果、鈴子の息子・武史が美咲を追い回していたことも判明。
武史にも美咲殺害の動機があったのだ。
そして、この武史こそが治代の葬儀の席で笑いを浮かべていた男性であった。
しかも、武史にも梵字が届けられていたのである。

鈴子、武史、治代に届いた梵字が犯人からの予告状だとすれば、美咲殺害には3人が関与していることになる。
明子は美咲殺害が武史の犯行であり、これを知った鈴子が治代を雇い内藤の犯行だと偽証させたと考えた。

これを鈴子に確認したところ、鈴子はあっさりと認めることに。
どうやら鈴子は修介が美咲の弟であると知っており、敢えて息子として雇い入れた上で贖罪の気持ちから財産を分け与えるつもりらしい。

さらに、罪を償い終えた内藤が1年前から消息不明になっていることが判明。
治代殺害とそれに続くと思われる梵字の予告状は内藤良太の犯行と思われたが……。

当の良太が白骨死体で発見される。
1年前の時点で何者かに殺害されたようだ。

さらに、明子が治代に送り付けられた梵字の出処に気付いた。
それは真弓が治代に納品を拒否された西陣帯の包み紙だったのだ。

明子はすべての真相に気付き、鈴子と武史のもとへ。
その頃、武史の前にナイフを手にした修介が現れていた。
修介はすべての犯行が姉・美咲の復讐に起因していると語るが……。

駆け付けた明子たちに止められる修介。
明子は事件の真相を伝える。

梵字を送り付けたのは修介であったが、送ったのは治代殺害後のことであった。
ポイントは何故、梵字の出処が西陣帯の包み紙だったか。
其処には納品拒否した際の治代の指紋が付着している。
これにより、治代が生前に梵字を受け取っていたかのように偽装したのだ。
狙いは美咲の復讐による連続殺人に偽装する為だ。

つまり、治代殺害は突発的な殺人だったのである。
しかも、修介の犯行ではない。
修介はある人物を庇っているのだ。

その相手は真弓であった。
実は真弓こそ、良太の妹であった。

良太が逮捕されたことで苗字を変えた真弓は修介と出会い交際を始めた。
ところが、暫くして修介が兄が手にかけたとされる美咲の弟だと知ることに。
だが、此の時点で真弓は修介から離れられなくなっていた。
其処で秘密にして結婚してしまう。

しかし、真弓はある事情により耐えられなくなった。
良太の犯行に疑惑を抱いていたこともあって、修介に事実を告白してしまう。
これに修介は憤った。

冒頭で別居していたのは此の為だ。
修介を失いたくない真弓は治代に20年前の真相を聞き出そうと働きかけた。
ところが、治代は認めない。
揉み合う内に誤って治代が死亡してしまったのである。

一方、修介はと言えば治代の死を知り、秘密を知る者が減ったと喜ぶ武史を目撃。
鈴子との会話から良太ではなく武史が真犯人であることに気付いた。

其処で真弓に謝罪しようとしたところ、真弓の犯行だと知ったのだ。
自身に責任があると感じた修介は真弓を庇うべく梵字により攪乱を狙ったのであった。

だが、明子たちが真相に近付いた為に修介は焦った。
其処で武史を襲撃したのである。

こうして、真弓は治代殺害で逮捕された。
同時に、武史は内藤良太殺害容疑で逮捕された。
良太を殺害したのは武史だったのだ。
口封じしたらしい。

さらに、真弓が今になって真実を明かした事情も明らかに。
それは真弓が修介の子供を妊娠した為であった。
だが、それが皮肉にも真弓の手を汚させたのである。

今度こそ本音で語り合える家族を作るよう諭す明子―――エンド。

<感想>

「赤い霊柩車」シリーズ第34弾。
前作は2014年4月18日に放送されています。
ほぼ半年ぶりのシリーズ新作となります。
過去作についてはネタバレ批評(レビュー)ありますね。
興味のある方は過去記事をどうぞ!!

ドラマの原作は山村美紗先生『レンタル家族殺人事件』(文藝春秋社刊)。

<あらすじ>

ガンで入院中の老女を見舞う息子夫婦と孫の正体は? 看護婦・戸田鮎子シリーズ。「レンタル家族殺人事件」「ポールポジション」「代理母殺人事件」「冷凍された殺意」収録。(片岡秀太郎)
(文藝春秋社公式HPより)


原作は戸田鮎子シリーズの短編だったんですね。

では早速、ドラマ版の感想を。

テーマは家族の愛情でした。
とはいえ、真弓が良太と連絡を取り合っていなかったりもしてるけどね。

それと、修介の工作は2件目の犯行が終わらない限り、あまり意味が無いねぇ。
これについては本人も理解していたようだけど。

それより何より、治代の死を知り喜んでいた人物が武史以外にもう1人居た。
「明子はん、大口やで」と高笑いしていた秋山である。

そう言えば「犯行によりもっとも利益を得た者こそが犯人」との定説に従うならば、治代らの死による作中最大の受益者は明子とそれに伴う面々だと気付いた。

ああ、シリーズ通じて被害者か加害者は明子の知人だしなぁ……。
そして、必ずその葬儀は明子が引き受けている。
これは大きな陰謀の予感……。

まさか、アガサ・クリスティの名作『カーテン』の「ミスターX」のように明子が上手く立ち回っているのではなかろうか……怪しい。

『カーテン』(アガサ・クリスティー著・中村能三訳 、ハヤカワ書房刊)ネタバレ書評(レビュー)

第32作でも明子の行動に疑義があったしなぁ。

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車32 羅刹の三姉妹 茶道家元一族に潜む鬼女!茶会で弟子毒殺…茶碗に浮かび上がる文字が示す真犯人!?明子襲う史上最大のピンチ!」(11月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

いずれ、この疑惑が解明されるのか……そのとき春彦はどう行動するのか。
注目せざるを得ないようだ。

というワケでシリーズ次回にも注目!!

【赤い霊柩車シリーズ】
金曜プレステージ 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車26最新作!「黒い同窓会〜25年の憎悪が女達を狂わせる次々殺される同級生…嘘で塗られた青春時代卒業旅行で何が?死体が握る百人一首の謎」(10月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車27最新作!「魔女の囁き〜嫉妬と嘘が交錯する悪女達の恐怖の愛憎劇!富豪の死の裏に3年前の火災 悲劇の令嬢、執念の母、氷の美女…犯人は誰」(4月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車28 最新作!漆黒の記憶〜死人の女が働く宿で見た怨念籠もる復讐劇!憎しみ合う姉妹と男達の変死葬られた記憶の最後で顔を歪ませていた悪魔は誰だ?」(10月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車29 慟哭の再会〜霊柩車史上最大の驚愕!恩師との晩餐が血の惨劇に次々殺される美人姉妹仏像は見た…羅刹の家に潜む底なしの憎悪」(4月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「赤い霊柩車・20周年第30作!!2週連続SP龍野武者行列殺人事件前編 山村美紗未完の遺作×西村京太郎共作幻の原作映像化!封印された町の女帝が隠す血の秘密…二大巨匠の悲劇の連続殺人開幕(放送開始20周年記念 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車30前編)」(9月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「赤い霊柩車・第30作放送開始20周年記念!龍野武者行列殺人事件後編 山村美紗×西村京太郎〜二大巨匠幻の共作22年前の白骨死体が語る女系一族の血の歴史葬られた女が今甦る!三世代の愛憎劇完結(放送開始20周年記念 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車30後編)」(10月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス赤い霊柩車31 追憶の彼岸花 鬼母と呼ばれた女…我が子を殺し消えた母と無実を信じる悲劇の少女!彼女が描く一枚の画が女たちの殺意を暴く」(4月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車32 羅刹の三姉妹 茶道家元一族に潜む鬼女!茶会で弟子毒殺…茶碗に浮かび上がる文字が示す真犯人!?明子襲う史上最大のピンチ!」(11月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車33 卒都婆小町が死んだ 能楽堂に舞う般若の死体!一人の男を巡る女達の嫉妬が殺意へ?ストーカーへと堕ちた大女優が企てた恐怖のシナリオ」(4月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<キャスト>

石原明子:片平なぎさ
黒沢春彦:神田正輝
狩矢警部:若林豪
秋山隆男:大村崑
内田良恵:山村紅葉
高野真弓:櫻井淳子
高野修介:葛山信吾
池部鈴子:赤座美代子
池部武史:合田雅吏 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより)


◆「山村美紗先生」関連過去記事

【狩矢父娘シリーズ(土曜ワイド劇場)】
土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 京都・美人女優連続殺人事件〜主役は2度殺される!?ガラス張りの密室殺人トリックを“股のぞき”が暴く」(4月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 京都・竜の寺密室殺人 理想の夫婦の裏の顔!愛人参加の紅葉ツアーで舞妓が殺された!?」(2月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 京都・嵯峨野トロッコ列車殺人事件!祇園祭愛人同伴ツアー、貴船の流しそうめんが暴く水上密室の謎」(10月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 狩矢父娘シリーズ(14)京都・華やかな密室殺人事件!容疑者は馬に乗った愛人!?妻殺しを暴いた1+1=1のネックレス」(10月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 狩矢父娘シリーズ15 京都グルメツアー殺人事件!観光客10万人が見た殺人トリック!?“五山送り火”に浮かび上がるダイイングメッセージの謎」(10月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス 狩矢父娘シリーズ(16) 京都・嵐山〜鵜飼い殺人事件!完全密室に消えた甘い味の凶器!?死者が同行する屋形船ツアーの謎!」(8月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【船越英一郎さん版狩矢警部シリーズ(月曜ゴールデン)】
月曜ゴールデン 山村美紗サスペンス「狩矢警部シリーズ8京都西大路通り殺人事件〜京の椿四姉妹連続殺人!椿の幽霊と密室アリバイトリックに狩矢と娘和美が挑む!」(5月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン 山村美紗サスペンス 狩矢警部シリーズ9「坂本龍馬殺人事件〜11月15日は龍馬の命日今宵京都で連続殺人!変死体は狩矢の親友…辞表を胸に復讐の炎を燃やす!カギは龍馬」(11月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「山村美紗サスペンス 狩矢警部シリーズ第10弾スペシャル千利休・謎の殺人事件「利休切腹から420年…京都撮影所で連続不可能殺人死の床に不気味なメッセージと利休の亡霊」(7月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「山村美紗サスペンス 狩矢警部シリーズ第11弾スペシャル 京都舞踊襲名殺人事件 美しき舞の最中の悲劇名門の家元候補が次々絶命!舞扇・手拭いに仕込まれた毒か!?母の愛が狂気に変わる時」(3月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「山村美紗サスペンス 狩矢警部シリーズ第12弾 京都香道伝説殺人事件〜千年の都の香りが呼ぶ女優連続殺人!?平安絵巻・曲水の宴の惨劇!死のメッセージ“ぬ”の謎とは」(11月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【赤い霊柩車シリーズ】
金曜プレステージ 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車26最新作!「黒い同窓会〜25年の憎悪が女達を狂わせる次々殺される同級生…嘘で塗られた青春時代卒業旅行で何が?死体が握る百人一首の謎」(10月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車27最新作!「魔女の囁き〜嫉妬と嘘が交錯する悪女達の恐怖の愛憎劇!富豪の死の裏に3年前の火災 悲劇の令嬢、執念の母、氷の美女…犯人は誰」(4月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車28 最新作!漆黒の記憶〜死人の女が働く宿で見た怨念籠もる復讐劇!憎しみ合う姉妹と男達の変死葬られた記憶の最後で顔を歪ませていた悪魔は誰だ?」(10月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車29 慟哭の再会〜霊柩車史上最大の驚愕!恩師との晩餐が血の惨劇に次々殺される美人姉妹仏像は見た…羅刹の家に潜む底なしの憎悪」(4月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「赤い霊柩車・20周年第30作!!2週連続SP龍野武者行列殺人事件前編 山村美紗未完の遺作×西村京太郎共作幻の原作映像化!封印された町の女帝が隠す血の秘密…二大巨匠の悲劇の連続殺人開幕(放送開始20周年記念 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車30前編)」(9月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「赤い霊柩車・第30作放送開始20周年記念!龍野武者行列殺人事件後編 山村美紗×西村京太郎〜二大巨匠幻の共作22年前の白骨死体が語る女系一族の血の歴史葬られた女が今甦る!三世代の愛憎劇完結(放送開始20周年記念 山村美紗サスペンス 赤い霊柩車30後編)」(10月5日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス赤い霊柩車31 追憶の彼岸花 鬼母と呼ばれた女…我が子を殺し消えた母と無実を信じる悲劇の少女!彼女が描く一枚の画が女たちの殺意を暴く」(4月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車32 羅刹の三姉妹 茶道家元一族に潜む鬼女!茶会で弟子毒殺…茶碗に浮かび上がる文字が示す真犯人!?明子襲う史上最大のピンチ!」(11月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車33 卒都婆小町が死んだ 能楽堂に舞う般若の死体!一人の男を巡る女達の嫉妬が殺意へ?ストーカーへと堕ちた大女優が企てた恐怖のシナリオ」(4月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【空港警察・刑事課 今井陽子シリーズ】
金曜プレステージ 山村美紗サスペンス 京都源氏物語殺人絵巻「香のかおりに殺意をのせて…男と女の狂った愛情と欲望が起こす殺人連鎖!死体に残された源氏物語の謎と哀れな過去」(11月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ 山村美紗サスペンス「黒の滑走路〜禁じられた一族 空港に女社長刺殺体!巨額遺産を巡る嫉妬と罠が交錯する連続殺人に潜む親子の屈折愛と衝撃の真実」(1月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 4週連続スペシャル 第4弾 黒の滑走路2〜花婿がみた悪魔〜不倫美女、浮気妻、元秘書と弟…怨念宿る復讐劇に魂を捧げた悪魔が仕掛けた驚愕トリックとは!?」(5月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 黒の滑走路3 空港大パニックの中仕組まれた完全犯罪!?止まらない殺人連鎖!!捜一上層部VS空港警察陰謀渦巻く国際ターミナルの罠」(8月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 羽田空港殺人事件〜黒の滑走路4〜 空港で殺された刑事が残したダイイングメッセージ・犯人死亡で捜査終了!?熱血刑事コンビが暴く握り潰された真相!」(5月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【不倫調査員・片山由美シリーズ】
水曜ミステリー9「山村美紗サスペンス 不倫調査員・片山由美 京都伏見・月下美人殺人慕情〜鬼姑ダメ嫁修羅場の真実!闇の花が誘う復讐殺人の罠(最新作!!京都伏見・月下美人のトリック!!愛猫が見た鬼姑殺し)」(12月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「山村美紗サスペンス 不倫調査員・片山由美12 黒の環状線…女と男嫉妬と金欲の連続殺人京都〜東京密室と錯覚Wトリックを暴け!(黒の環状線〜京都〜東京横浜連続殺人!!由美が容疑者になる)」(8月29日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「山村美紗サスペンス 不倫調査員・片山由美13 京都・くちなしの花殺人疑惑〜嵯峨野密会の甘い罠!?死体に舞う折り紙に秘めた復讐(茶道比叡流家元と折り紙の謎!?)」(7月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「山村美紗サスペンス 不倫調査員片山由美14 京都・花の殺人乱舞(山村美紗京都の名推理 不倫調査員・片山由美 夫の愛人、伏見の蔵で謎の死!アリバイ崩す赤いバラの花弁……涙で落ちた指輪の復讐)」(8月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【作家探偵・山村美紗シリーズ】
水曜ミステリー9「作家探偵・山村美紗!京都東山〜密室トリック殺人事件 京友禅に描かれた死者からのメッセージ!5つの文字が隠す禁断の愛憎劇(京友禅に描かれた鏡文字は死者からのメッセージ)」(4月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「作家探偵・山村美紗2 京都紅葉寺殺人事件 隠れ湯に散った愛憎劇 七草呪いの殺人連鎖がオペ室の巨悪を裁く(〜秋の七草の秘密〜 秋の七草が隠す4人の女の不倫愛憎の秘密)」(12月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【小京都連続殺人事件シリーズ】
金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 4週連続スペシャル 第1弾 小京都連続殺人事件〜スパイスは復讐の味〜広島尾道竹原で起きた連続殺人に潜む怨念!美人料理記者と草食系編集者が追う凶器に秘められた衝撃真実…」(5月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 小京都連続殺人事件2〜佐野足利・七草に秘められた叫び〜惨殺トリックの鍵は七草にあり!!佐野足利郷土料理〜渡良瀬橋に戦ぐススキの怪!?冤罪か完全犯罪か…女料理記者が解く殺人連鎖」(4月19日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 小京都連続殺人事件×外科医 鳩村周五郎 最強人気サスペンス浅野温子と船越英一郎の強力タッグ!因縁を持つ2家族が奇怪な殺人事件を起こす…死体についた葉の意味は」(10月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【女検視官・江夏冬子シリーズ】
金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 4週連続スペシャル 第2弾 女検視官・江夏冬子〜血だまりの滴〜密室の母殺し!犯人は息子?物言えぬ少女が見た惨劇!その愛は禁断…謎の絵が語る黒い怨念!女達の恐怖の愛憎劇VS最強京都府警軍団!」(5月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 女検視官・江夏冬子2 復讐の血脈 孤独な女の焼死体が導く連続殺人の記憶!17年前の一家惨殺…死人の女が描いた積年の復讐劇!ラスト3分の大転覆」(5月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【推理作家・池加代子シリーズ】
金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 4週連続スペシャル 第3弾 推理作家・池加代子〜殺しのシナリオ〜主演女優が撮影中に毒殺!私の書いた台本で人が死ぬ…華やかな女優の世界に潜む嘘と殺意を徳島の渦潮が見た!」(5月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「山村美紗サスペンス 推理作家・池加代子2〜殺しの文学賞〜受賞作に隠された黒い疑惑…新人女性作家の死体と血文字の謎!密室トリックに母娘探偵が挑む 京都神戸連続殺人!」(7月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【看護師戸田鮎子の推理カルテシリーズ】
水曜ミステリー9「山村美紗サスペンス 看護師戸田鮎子の推理カルテ 京都・奥嵯峨保津川渓谷殺人事件!不倫と殺意の秘密を隠す多重トリックの罠(京都奥嵯峨に救命のナースコール)」(7月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「山村美紗サスペンス 看護師・戸田鮎子の推理カルテ2 京都・代理母出産の死角 京都嵯峨野緊急搬送の女優の秘密は!?伊勢参り特急列車空白の98分間を暴け 二週連続山村美紗SP」(10月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【イベント】
「ミステリーの女王・山村美紗の世界」展、ふたたび!!
(2010年11月28日まで開催)

娘・紅葉さんプロデュース!!「ミステリーの女王・山村美紗の世界」展4月24日土曜より開催!!(すでに終了)

山村美紗原作「京都花灯路 恋の耀き」公演中!!

ドラマ原作「レンタル家族殺人事件 (文春文庫)」です!!
レンタル家族殺人事件 (文春文庫)





◆山村美紗先生の作品はこちら。

2014年10月24日

「すべてがFになる」1話「冷たい密室と博士たち(前編)」(10月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」1話「冷たい密室と博士たち(前編)」(10月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

神南大学工学部建築学科3年の西之園萌絵(武井咲)は、同学科の准教授の犀川創平(綾野剛)に、ある報告をした。“もっとも神に近い人間"と犀川も絶賛する天才プログラマーの真賀田四季(早見あかり)に、面会して来たというのだ。四季は、事情により幽閉されているが、萌絵は、県知事の叔母に頼んで面会にこぎつけた。  犀川がそれをうらやんでいると、助教の国枝桃子(水沢エレナ)がやって来る。犀川は国枝に、これから同大学の極地環境研究センターに出かけると話す。犀川に好意を持つ萌絵は、一緒に付いて行く。  
ふたりを迎えた工学部土木工学科准教授の喜多北斗(小澤征悦)の案内で、萌絵と犀川はマイナス20度の低温実験室を見学する。その後、萌絵の先輩の服部珠子(吉谷彩子)に誘われ、ふたりは実験終了の打ち上げに参加。そこには、土木工学科教授の木熊京介(平田満)や助教の市ノ瀬里佳(市川由衣)を始め、複数の学生もいた。
打ち上げは始まったが、なんと実験室の隣室で珠子が、さらにその隣室で丹羽健二郎(菊田大輔)が殺害されていた。  
駆けつけた警察により、喜多らは事情を聞かれる。萌絵と犀川もそこにいたが、刑事の鵜飼大介(戸次重幸)によって帰宅を許される。驚く現場の刑事に鵜飼は、萌絵が県警本部長の西之園捷輔(吉田鋼太郎)の姪だと明かす。すると、突然萌絵が、犯人の逃走経路について話し始め…。
(公式HPより)


では、続きから(一部、重複アリ)……

犀川と萌絵は犀川の親友・喜多北斗に誘われ実験場を訪れた。

土木工学科教授である木熊京介と助教の市ノ瀬里佳らが見守る中で実験が開始。
その後、実験に携わっていた丹羽と珠子が低温実験室で刺殺体で発見された。
矢先、現場が密室であることが判明し……。

そんな中、萌絵が実験室内に未使用スペースがあることに気付く。
中身を調べたところ、行方不明になっていた学生・増田の白骨死体が発見される。
増田は姿を消す直前に「しか」と繰り返していたらしい。

事件に興味を抱いた萌絵は調査を続け「Shika」なるファイルをPC上に発見する。
ところが、何者かに低温実験室内に閉じ込められてしまう。
萌絵に迫る凍死の危機、果たしてどうなる―――2話「冷たい密室と博士たち(後編)」に続く。

<感想>

ドラマ原作は森博嗣先生「S&Mシリーズ」。
そして、今回はシリーズ第2弾『冷たい密室と博士たち』のドラマ化でした。
原作『冷たい密室と博士たち』については過去にネタバレ書評(レビュー)ありますね。

『冷たい密室と博士たち』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

では、ドラマ感想を。

なかなか良かったですね〜〜〜。

そして気になる事件の真相とは……。
後編を待てない方はネタバレ批評(レビュー)をチェックすべし。

ちなみに公式HPに前編の詳細なあらすじがありますね。
何処まで詳細なのか、気になる方は公式HPにて確認をば!!

それと今回のドラマ化はシリーズ第2弾『冷たい密室と博士たち』に始まり、第5弾『封印再度』、第1弾『すべてがFになる』、第9弾『数奇にして模型』、第10弾(最終巻)『有限と微小のパン』が予定されており、各話が前後編となるので全10回が予想されています。

次回にも注目!!

◆関連過去記事
・シリーズ第1弾。
『すべてがFになる』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第2弾。
『冷たい密室と博士たち』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第3弾。
『笑わない数学者』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第4弾。
『詩的私的ジャック』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第5弾。
『封印再度』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第9弾。
『数奇にして模型』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第10弾にして最終話。
『有限と微小のパン』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

超再現!ミステリー「巧妙なトリック暴け人気推理小説を超再現謎を解け&犯人は誰?超衝撃の2時間SP 大学内で連続殺人…美女が残した(秘)日記に謎を解くカギ…珍推理佐藤隆太スタジオ爆笑砂羽も紗栄子も超興奮」(4月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

森ミステリィの名作「S&Mシリーズ」がフジテレビ系火曜21時枠にて連続ドラマ化!!タイトルは「すべてがFになる」に!!

「有限と微小のパン (講談社文庫)」です!!
有限と微小のパン (講談社文庫)





「冷たい密室と博士たち (講談社文庫)」です!!
冷たい密室と博士たち (講談社文庫)





こちらはコミック版「冷たい密室と博士たち (幻冬舎コミックス漫画文庫 (あ-01-02))」です!!
冷たい密室と博士たち (幻冬舎コミックス漫画文庫 (あ-01-02))





「すベてがFになる (講談社文庫)」です!!
すベてがFになる (講談社文庫)





「すべてがFになる (バーズコミックススペシャル)」です!!
すべてがFになる (バーズコミックススペシャル)





こちらはゲーム版「すべてがFになる〜THE PERFECT INSIDER」です!!
すべてがFになる〜THE PERFECT INSIDER



posted by 俺 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明8」(10月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明8」(10月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

班長・広瀬和宏(村上弘明)率いる警視庁捜査一課三係は、刺殺体が発見された路地にいた。都内で多発している連続通り魔殺人と手口が同じことから関連性を疑う。殺された椎名凌(楠美聖寿)はいわゆる情報屋で、雑誌記者、暴力団、政治家などさまざまな顧客がいた。捜査一課長の大倉敏郎(小沢和義)は恐喝などで恨まれたのではと推理するが、広瀬は情報屋がそんなリスクは冒さないと意見が対立。広瀬は顧客とのトラブルと考えていた。

早速、広瀬は顧客の一人である投資家の佐田与志之(加藤虎ノ介)に任意同行を求める。佐田は椎名のインサイダー情報で大損。状況から見ても椎名の犯行であると誰もが思っていた。しかし過去の犯罪でデータベースに残されていたDNAを鑑定した結果、椎名から採取した皮膚片とは不一致。納得がいかない広瀬は科捜研の逢沢志織(佐藤みゆき)に詰め寄るが、所長・若槻衛(小木茂光)は怒鳴り込むのはルール違反だと一蹴する。捜査は振り出しに戻るが、頑なに佐田が犯人だと信じる広瀬は、大倉課長の指示を振り切り単独行動をとる。

そんな中、椎名は情報屋になる前、精密機械大手・ディアナ工業の営業マンだったことがわかる。広瀬は情報を聞いた瞬間、ディアナ工業の装置が科捜研にあることを思い出す。さらに長く病を患っていた若槻の妻が3年前に病死。その入院費に困っていたことを知った広瀬は、そんな若槻につけ込んだ椎名が、受注の見返りに賄賂を贈り、その事実を佐田に話したのではと推理。しかも佐田が若槻を脅しDNA鑑定に手を加えたのではと…。管理官の那須恵一(加藤剛)は、発想が飛躍しすぎだと反論、広瀬の見立てに承服する者もおらず、三係の野々村肇(島英臣)らは通り魔の線で捜査を進めると、その場を立ち去ってしまう。それでも広瀬は、自分の刑事の直感を否定することが出来なかった…。

身内を疑う事に苦悩しつつ、広瀬は佐田を尾行している最中に見かけた記者・早川憲太郎(信太昌之)を訪ねる。早川は以前からある理由で佐田を追っていた。しかも釈放された晩、佐田が仲間に「俺は運がいい」と語っていたことを明かし、犯人は佐田であると確信する。しかし調べを進めると、若槻は4年前、妻の入院費のため親戚や警察共済から借りていたことが判明。渡辺勉(前田吟)は、広瀬の仮説は成立しないのではと指摘する。見立て違いだったのか…?思案する広瀬だが、その頃、通り魔殺人の容疑者として東海林幹生(中村靖日)が逮捕されていた。過去の反応をほのめかす供述を始めるのだが…。

その日の深夜、那須のもとに科捜研前所長で那須の戦友・戸上典保(中野誠也)から電話が入る。前夜、元部下の若槻と話をしたという戸上は、「彼はあまりに重い荷物を背負いすぎている」という言葉を残し、一方的に電話を切ってしまう。そして翌日、自宅で首を吊った戸上の遺体が発見される。若槻が背負った荷物とは一体…?
(水曜ミステリー9公式HPより)


では、続きから(一部、重複アリ)……。

広瀬和宏は警視庁捜査一課三係の班長である。
今回、広瀬が手掛けた事件は情報屋の椎名が殺害された事件。

広瀬は犯人として佐田与志之を疑う。
だが、犯人と思われるDNAと過去に採取された佐田のDNA情報が合致しない。

実は、佐田には過去の殺人事件についても疑いがもたれていた。
しかし、今回と同様にDNA情報が合致しなかったことから逮捕が見送られていたのだ。

佐田が犯人だと信じる広瀬だが、DNA情報の壁が立ち塞がる。
科学捜査研究所の所長・若槻衛は「絶対に誤りはない」と頑なな態度を見せるが……。

矢先、若槻の元上司・戸上が死亡してしまう。
どうやら、若槻には秘密があるようだ。

そんな中、若槻が佐田を連れ出して姿を消す。
どうも佐田を殺害しようとしているようだ。

実は、あってはならないDNA鑑定のミスが存在していたのだ。
これは技術革新の過渡期故に起こったミスであり、現在では考えられないものであった。
佐田はやはり犯人だったのである。

この事実を若槻は知りつつも黙認していた。
ミスの存在自体があってはならない種類のものだったからだ。

しかし、連続して事件が発生したことで若槻は佐田を看過出来なくなった。
其処で組織を守る為にも佐田を殺害し、自殺することで決着にしようと目論んだのだ。

これに気付いた広瀬により、若槻は逮捕された。
佐田の犯行も明らかになった。

広瀬の告発と、これを受け入れた那須の活躍により、組織の自浄作用が示されたのだ―――エンド。

<感想>

ドラマ原作は森村誠一先生『人間の天敵』(文藝春秋社刊)。

<あらすじ>

一筋の人間関係、そしてひとつの偶然から崩壊する完全犯罪
妻の不倫と死、殺人犯を殺した男、死体横の猫の死骸……、完全犯罪かと思われた事件の思いもかけない真相。傑作犯罪小説4篇を収録

ホテルマン椎津の妻が、別のホテルの駐車場で死体となって発見された。妻は不倫をしていたのか? 相手は誰か? 椎津の執念の調査が明らかにした事実とは? 表題作をはじめ、人間の底知れぬ情念が引き起こす犯罪と、思わぬ人間関係、ひとつの偶然によって暴かれる意外な真相を描く傑作犯罪小説4篇を収録。解説・沢村凜
(文藝春秋社刊公式HPより)


興味のある方は本記事下部のアマゾンさんのリンクよりどうぞ!!

では、ドラマ版の感想を!!

今回は「組織の罪」が描かれましたね。
1人1人はより良く生きようとしても、多数が関わることで望まぬ結果が強いられる。
流石に若槻ほど重大な内容ではないにしても、社会に出れば同様の経験をした方も多いのかもしれません。

善意の個人も組織の中では抹殺されかねない。
ある種、集団の暴力なのかなぁ。

そんな中、広瀬が押し進め、那須が汲み取った正義。
良かったですね。
シリーズ次回にも期待!!

【刑事の証明シリーズ】
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明7〜余命の復讐 疑惑の転落死!猫の遺伝子が導く20年前の黒い真相…警察が陥った完落ちの罠!」(4月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明6〜愛憎の凶弾 警官殺し!不発に終わった執念のガサ入れ!修羅になった女が仕掛ける二重の罠(単位の情熱 警官殺し!復讐の凶弾に二重の罠!?)」(10月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明5〜人間の十字架 疑惑の殺人に泣く女!華麗なセレブの秘密と不在証明の謎 辞職覚悟の逆転逮捕(恋人を殺された疑惑の女…三体の猿が暴く3つの殺人!)」(2月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4 正義の殉職 謎の喪服の女〜消えた1億円の宝石!禁断の愛に脅迫者の罠涙の殺人連鎖を断て(誇り)」(10月31日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明3〜歪んだ正義 忘れられた女…連続殺人“R18”謎の犯行声明!?復讐の罠におちた幼い命を救え(同級生連続殺人!!残された謎のメモ!?正義の基準)」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス刑事の証明〜大都会の死角 冤罪に泣く女!ガラスの密室に仕掛けた殺人トリック!?刑事が暴いた哀しみの罪」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

<キャスト>

広瀬和宏:村上弘明
那須恵一:加藤剛
若槻衛:小木茂光
佐田与志之:加藤虎ノ介
戸上典保:中野誠也
渡辺勉:前田吟
河本美奈代:筒井真理子
大倉敏郎:小沢和義
元村忠勝:中丸新将
東海林幹生:中村靖日
早川憲太郎:信太昌之
逢沢志織:佐藤みゆき
諌山亮平:浜田晃
野々村肇:島英臣
佐野雄二:加藤頼 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより転載)


◆森村誠一先生関連過去記事
【棟居刑事シリーズ】
土曜ワイド劇場「森村誠一の死海の伏流 姉の秘密旅行が連続殺人を呼ぶ!妹が迫る疑惑の男と女…棟居刑事VS謎の遺留品」(11月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 目撃美女は二度死ぬ猫が運ぶ犯人!?悪い男vs手玉に取る女…愛と欲の背徳の詩集」(7月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 愛犬が暴く不倫四重奏!」(11月21日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

【終着駅シリーズ】
土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ〜残酷な視界 裏窓の女の完全犯罪!!エリート銀行員転落死の謎!?罠に落ちた脅迫者と割れた爪の行方」(6月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ『悪の魂』〜ベストセラー小説に仕組まれた二重殺人の罠!!見知らぬ女が依頼する1億の殺人!?」(9月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「35周年特別企画 終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子・森村誠一の『悪の器』九州唐津〜海色のイヤリングの殺意!!私を探して…女は東京に殺された!?」(12月29日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ・殺意の奔流〜ある退職刑事の死!!犯人が遺した二重血痕の謎容疑者はバスツアーの中にいる…」(10月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「35周年特別企画 終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子〜ラストシーン!!雪山に消えた第三の殺人者!チョコが告げる泥棒猫の殺意…」(2月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ・途中下車する女 凶器のない密室殺人を追う!!置き忘れた写真の中の殺人構図」(9月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子・森村誠一の完全犯罪の使者!!富山八尾〜風の盆に始まる殺意の連鎖!!赤いルージュの伝言」(12月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅〜新宿着あずさ22号の殺人同乗者・消えた姉と三千万の行方…顔のない脅迫者を追う!!」(7月31日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「森村誠一の灯〜終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子!!バス事故から生還した3人新宿〜妙高高原に運命の連続殺人!?」(12月12日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

【刑事の証明シリーズ】
水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明7〜余命の復讐 疑惑の転落死!猫の遺伝子が導く20年前の黒い真相…警察が陥った完落ちの罠!」(4月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明6〜愛憎の凶弾 警官殺し!不発に終わった執念のガサ入れ!修羅になった女が仕掛ける二重の罠(単位の情熱 警官殺し!復讐の凶弾に二重の罠!?)」(10月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明5〜人間の十字架 疑惑の殺人に泣く女!華麗なセレブの秘密と不在証明の謎 辞職覚悟の逆転逮捕(恋人を殺された疑惑の女…三体の猿が暴く3つの殺人!)」(2月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明4 正義の殉職 謎の喪服の女〜消えた1億円の宝石!禁断の愛に脅迫者の罠涙の殺人連鎖を断て(誇り)」(10月31日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス 刑事の証明3〜歪んだ正義 忘れられた女…連続殺人“R18”謎の犯行声明!?復讐の罠におちた幼い命を救え(同級生連続殺人!!残された謎のメモ!?正義の基準)」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「森村誠一サスペンス刑事の証明〜大都会の死角 冤罪に泣く女!ガラスの密室に仕掛けた殺人トリック!?刑事が暴いた哀しみの罪」(1月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【魔性の群像 刑事・森崎慎平シリーズ】
月曜ゴールデン「森村誠一サスペンス 魔性の群像 刑事・森崎慎平 妻を亡くした熱血刑事を襲う謎!恩師の変死体は事故?殺人?疑いは親友へ…心に潜む魔性とは!?」(7月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「森村誠一サスペンス 魔性の群像 刑事・森崎慎平2 妻を失った熱血刑事を襲う謎!父の目前で奪われた娘の命…連鎖殺人は過去の因縁の序章…心に潜む魔性」(6月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【その他ドラマ】
金曜プレステージ「3週連続・罪と女とミステリー第1夜! 森村誠一サスペンス・破婚の条件〜夫殺しを夢みた秘密の殺人日記 その夜、傲慢夫は既に殺されていた!追い詰められ墜ちてゆく女は極限の果てに!悲しい女の業を描いた本格サスペンス」(8月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「森村誠一サスペンス 正義の証明 私刑人が起こす連続狙撃事件、法か?個人か?2つの正義に心がゆれる刑事たち、人として本当の正義とは何なのか?」(9月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「二週連続特別企画 森村誠一 女のサスペンス『捜査線上のアリア』麗しきアリアと共に蘇る名作ミステリー!美しき青年死体。疑われた女流作家は文豪のアリバイを崩せるか」(6月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「二週連続特別企画 森村誠一 女のサスペンス『マリッジ』 その花嫁は地獄からやってきた…純白の誓いは真紅の嘘、隣で眠る妻は殺人犯?暴かれゆく恐怖の素顔、練炭…食中毒…血染めの結婚生活はじまる」(6月29日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「壮絶!女のミステリー第1弾 森村誠一サスペンス 孤独の密葬〜翻訳家の殺人推理〜死んだ女は部屋の前の住人だった 死者に届く手紙の罠…執拗な老女…誘う男…次に殺されるのは私」(11月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「森村誠一サスペンス 流氷の夜会 死者から届く写真…見たものは殺される?不倫・借金・殺人…浮かび上がった最愛の夫の裏の顔?追い詰められ墜ちゆく女…極限の果てに見た残酷な真実は?」(8月1日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【アタミステリー紀行関連】
『ただ一人の異性』(森村誠一著、アタミステリー紀行2011より)ネタバレ書評(レビュー)

「アタミステリー紀行2010」結果が発表される

「熱海の靴屋」(森村誠一著、アタミステリー紀行2010より)3つのミスにチャレンジ!!

近付く「アタミステリー紀行2010」の足音……

アタミステリーへの誘い……
(アタミステリー紀行2009について触れた過去記事です)

【その他】
知ってましたか?森村誠一先生『人間の証明』が韓流ドラマに!!その名も『ロイヤルファミリー』!!

森村誠一先生「義仲・巴ネットワークフォーラム・イン・富山」にて講演

クリスマス(12月24日)の森村誠一さん!!
(「森村誠一 謎の奥の細道をたどる」についての過去記事です)

「人間の天敵 (文春文庫)」です!!
人間の天敵 (文春文庫)



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。