2014年10月08日

「相棒season13」第1話タイトルは「ファントム・アサシン」とのこと!!

いよいよ来週(10月15日)に放送が迫った「相棒season13」。
きっと「相棒」ファンは今からドキドキワクワクしていることでしょう。
なにしろ、当の管理人がそうですから。

こうなると1話が気になって仕方がない。
1話は、1話はどうなるんだ。
情報は、情報はないのか……。

そんなファンに朗報。
「相棒season13」公式HPが遂に公開されました。
当然1話についてもあらすじが掲載されています。

それによると、第1話タイトルは「ファントム・アサシン」とのこと!!
おおおおっ、凄そうなタイトルっ!!

あらすじにも目を通してみたが「season13」というワケで「13」に相応しく「ゴルゴ13」さながらの国際派なストーリーになる様子。
右京がデューク東郷の狙撃に勝るとも劣らない推理の弾丸で犯人を撃つか!?

もちろん、キャストも凄い!!
仲間由紀恵さんと羽場裕一さんが出演されるとのこと。
さらに、松尾貴史さん演じる一郎君も登場するらしい。

おそらく、本日21時頃からテレビ朝日系列にて予告が放送開始される筈。
要チェック!!

「相棒season13」第1話「ファントム・アサシン〜幻の殺人者は二度死ぬ!?〜協力か対立か…VS国家機密を握る女」(10月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「相棒 season9 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]」です!!
相棒 season9 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]





「相棒 season9 DVD-BOX I(6枚組)」です!!
相棒 season9 DVD-BOX I(6枚組)





「相棒 season9 DVD-BOX II(5枚組)」です!!
相棒 season9 DVD-BOX II(5枚組)





「相棒 Season8 DVD-BOX1」です!!
相棒 Season8 DVD-BOX1





「相棒 Season8 DVD-BOX2」です!!
相棒 Season8 DVD-BOX2





「相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)」です!!
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版DVD BOX (初回完全限定生産)





「相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)」です!!
相棒 劇場版II -警視庁占拠!特命係の一番長い夜- 豪華版Blu-ray BOX (初回完全限定生産)





「相棒 Season 9 オリジナル・サウンドトラック」です!!
相棒 Season 9 オリジナル・サウンドトラック





◆「相棒」に関連した商品はこちら。
posted by 俺 at 17:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 相棒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月から「金曜プレステージ」がタイトル変更されていた!?新タイトルの名は「赤と黒のゲキジョー」に!!

毎年10月と言えば番組改編期。
この時期には新番組がスタートするワケですが、当然その前月9月にはこれに替わられる番組が終わりを告げていることになります。

そして、此処に2時間サスペンスファンにとって馴染み深い番組が密やかに終わりを告げていたことが判明しました。
その番組とは……なんとフジテレビ系列「金曜プレステージ」!!

驚くべきことに2014年10月3日から同枠は「赤と黒のゲキジョー」なる番組に変更されていたのです。
管理人、不覚ながら全く知りませんでした……(汗汗)。

この事実を管理人が知ったのはフジテレビ公式HPより。
「さて、次回の金曜プレステージは?」と軽い気持ちでHPを覗いてみたところ、2014年10月17日放送予定欄に「霞夕子7」との文字が。
「おおっ、17日は霞夕子かぁ……」とぼんやり眺めていたところ、その前に置かれた見慣れぬタイトルに気付きました。

「赤と黒のゲキジョー」?
なに、ソレ……。

気になったので調べてみたところ「金曜プレステージ」が既に終了し「赤と黒のゲキジョー」に変更されていたことが分かった次第。

あれほど、2サスファンに貢献していたにも関わらず、まさにひっそりと終わっていた「金曜プレステージ」。
これはかなりの衝撃でしたが、よくよく考えてみて気が付いた。
そもそも「金曜プレステージ」で放送されていた「霞夕子」の最新作がこの枠で放送予定であることに。

そう、どうやら「番組が終わった」と言うよりは「タイトルを変更した」との解釈がピッタリな様子。
「ああっ、な〜〜〜んだ」と此処で一安心。
それにしても……「金曜プレステージ」で慣れ親しんでいるだけに当分は違和感が残るだろうなぁ。

そんな「金曜プレステージ」は2006年10月6日にスタート、以降2014年9月26日まで8年間放送されました。
2006年10月6日に放送されたのは「赤い霊柩車シリーズ」の第21弾「灰色の容疑者」。

そして、ラストを飾ったのは……なんと「潔癖クン殺人ファイル」でした。

金曜プレステージ「潔癖クン殺人ファイル 汚れた招待状〜毒舌で超潔癖!前代未聞の刑事が奇妙な謎に挑む…死体に送られた届くはずない招待状…悲劇の黒い秘書…(潔癖クンが行く 汚れた招待状〜痴漢係はちょっとツライ!〜)」(9月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)

ちなみに「赤と黒のゲキジョー」との番組名。
前半部分の「赤と黒」と言えばスタンダールの作品『赤と黒』やイメージとして「男女」を想起させますね。
そして後半の「ゲキジョー」が「激情」と「劇場」のダブルミーニングか。

果たして「赤と黒のゲキジョー」は「金曜プレステージ」の後継者として名を残すことが出来るのか!?
まずは2014年10月17日放送予定「夏樹静子サスペンス 検事霞夕子7 死人に口あり」に注目すべし!!

【検事・霞夕子シリーズ】
金曜プレステージ 夏樹静子サスペンス・検事・霞夕子「首吊り死体が歩いた!悲劇の始まりは1年前の交通事故…歯科医の死体!残された親指の指紋の謎が解けた時…事件の真相が明らかになる(森を歩く死体)」(2月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「3週連続・罪と女とミステリー第2夜 夏樹静子サスペンス・検事霞夕子〜無関係な死〜猟銃に撃たれた老人・痴漢に間違えられた男…2つの事故に疑惑が生じた時女たちの運命が変わる…!」(9月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「検事 霞夕子3 年一回の訪問者〜ピアノの音が聞こえる日は殺人が起きる!?元女弁護士が容疑者になった理由・衝撃の過去を持つ女」(6月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子4 誤認逮捕〜もう失敗できない!1年前濡れ衣で人生を狂わされた男の周りで再び起こる怪事件…!かつてミスをした刑事はどう挑むか…?」(6月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子5 幻の罪 夫の死をイメージすることは罪なのか?夫が本当に死んだ時、死がもたらす利害と愛憎が浮かび上がる…!」(12月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子6 不能犯 同じ日の真夜中に複数の無関係な人間が同一人物を刺殺!?こんな偶然あるわけない…!法律を悪用する強敵の意外な正体」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆夏樹静子先生関連過去記事
【書籍】
「見えない貌」(夏樹静子著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「てのひらのメモ」(夏樹静子著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「天使が消えていく」(夏樹静子著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

「第三の女」(夏樹静子著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『死なれては困る』(夏樹静子著、徳間書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

【ドラマ】
【検事・霞夕子シリーズ】
金曜プレステージ 夏樹静子サスペンス・検事・霞夕子「首吊り死体が歩いた!悲劇の始まりは1年前の交通事故…歯科医の死体!残された親指の指紋の謎が解けた時…事件の真相が明らかになる(森を歩く死体)」(2月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「3週連続・罪と女とミステリー第2夜 夏樹静子サスペンス・検事霞夕子〜無関係な死〜猟銃に撃たれた老人・痴漢に間違えられた男…2つの事故に疑惑が生じた時女たちの運命が変わる…!」(9月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「検事 霞夕子3 年一回の訪問者〜ピアノの音が聞こえる日は殺人が起きる!?元女弁護士が容疑者になった理由・衝撃の過去を持つ女」(6月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子4 誤認逮捕〜もう失敗できない!1年前濡れ衣で人生を狂わされた男の周りで再び起こる怪事件…!かつてミスをした刑事はどう挑むか…?」(6月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子5 幻の罪 夫の死をイメージすることは罪なのか?夫が本当に死んだ時、死がもたらす利害と愛憎が浮かび上がる…!」(12月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子6 不能犯 同じ日の真夜中に複数の無関係な人間が同一人物を刺殺!?こんな偶然あるわけない…!法律を悪用する強敵の意外な正体」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【イソベン・里村タマミの事件簿シリーズ】
月曜ゴールデン 夏樹静子サスペンス「見えない貌〜イソ弁里村タマミの事件簿〜ダムに美しき水死体!出会い系美人妻の孤独と禁断愛…真相を追う母を襲う新たな殺人…真実のカギは親子愛」(6月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

月曜ゴールデン「夏樹静子サスペンス 霧氷〜イソベン・里村タマミの事件簿〜我が子を殺しました 育児疲れの母が落ちたワナ!霧に消えた更なる殺人!嫉妬・愛憎…家族の秘密とは?」(10月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【その他】
月曜ゴールデン夏樹静子原作「Wの悲劇」(1月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

NHKドラマスペシャル てのひらのメモ「あなたは本当にわが子を放置したの?裁判員に選ばれた一人の主婦がたどり着く真実」(10月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「夏樹静子作家40年記念 天使が消えていく〜小さな命を守れ!欲望の街を走る女性記者!死者からの手紙!驚愕の結末とは!?」(10月30日放送)ネタバレなし感想

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス弁護士・朝吹里矢子〜古都・おさない証言にゆらぐ老舗〜能登和倉温泉・目撃者は5才児金沢−東京繋ぐ犯行のシナリオ」(12月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)

土曜ワイド劇場「女刑事・左近山響子 90便緊急待避せよ 復讐殺人フライト!!ハイジャック未遂の罠隣席は、連続殺人犯!?立ち聞きされた密会」(5月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子・作家40年記念 第三の女 運命の出会いは交換殺人の幕開けフランスで愛しあったあの女は一体誰なのか禁断の恋はエリート准教授を転落させていく…」(12月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 女請負人〜仕掛けられた女の罠〜女便利屋に舞い込んだ殺人依頼!?狂わされた犯罪計画…不審死の男と暗躍するストーカーの正体は?なりすまされた容疑者 真犯人との騙し合い!哀しき女の罪を暴け!」(9月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【その他情報】
夏樹静子先生インタビュー記事が「asahi.com」に掲載!!

夏樹静子先生、読売オンラインにて囲碁について語られる!!

スタンダール著「赤と黒 (上) (新潮文庫)」です!!
赤と黒 (上) (新潮文庫)





同じく「赤と黒 (下巻) (新潮文庫)」です!!
赤と黒 (下巻) (新潮文庫)





『死人に口有り』が収録された「見知らぬわが子 (光文社文庫)」です!!
見知らぬわが子 (光文社文庫)



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第179話「吻合」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第179話「吻合」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)です!!

登場人物一覧は本記事下部に移動しました。

<東京篇のあらすじ>

北海道編終盤にて未来と異なる道を選んだ大和。
1人東京へ向かい、欽一、泰成と共に沢田と対峙することに。
だが、軽く一蹴されてしまう。

傷心の泰成はいずこかへと姿を消す。
一方、沢田の権力を諦めきれない欽一は葉子を利用しようと目論む。
大和はと言えば、そんな欽一の行動を知り、未来たちを守るべく邪魔者全員を排除しようと決意する。

そんな中、未来は水原の死を知り東京へ。
真玉橋もまた真実を追うべく東京へと向かう。

一方、遂に大和と欽一、二郎が対決。
大和は欽一を破るも二郎に敗北する。
しかし、此処で欽一が錯乱し二郎と相討ちに。
残された大和は駆け付けた沢田により雄大が軍艦島に居ると知らされ長崎へ戻ることに。

東京に残った沢田はすべてを打ち明ける会見を行う。
だが、直後に泰成に射殺されてしまう。
当の泰成も逮捕される。

真実は大和と未来の手に委ねられた。
赴くは軍艦島、其処には雄大が居る。

いよいよ、最終章!!
さまざまな思惑が入り乱れる事件の結末は―――。

<179話あらすじ>

深夜、小田切家を密かに抜け出す未来の姿があった。
もちろん、真玉橋には無断でのことであったが……。

そんな未来の背中に真玉橋の声がかかる。
流石は真玉橋、未来の様子から行動を察し待ち構えていたのだ。
だが、それは未来を咎める物ではない。
むしろ、励ます為のもの。
これを受けた未来は真玉橋の想いと共に「彼」のもとへ向かう。

残された真玉橋は自身のキャラに似合わぬことをしたとぼやきつつ、未来たちの無事を祈る。

一方、当の彼は未だ明けぬ夜の闇に苛立ち、ボート小屋の中で膝を抱えながら強く爪を噛む―――。
彼の名は……そう、大和である。

と、不意に来訪者が。
慌ててカッターナイフを構える大和。
しかし、相手はするりと屋内へ忍び込んで来た―――未来である。

思わぬ再会に驚く大和に、未来は小田切家の状況から此処しかないと推測したと告げる。
更に未来は東京での出来事を語り始める。
すなわち、大和も知る関口兄弟の死に続き、沢田が死亡、泰成が逮捕された顛末だ。

「そうか、沢田が……」
静かに呟く大和。
未来はそんな彼に泰成から託された封書を手渡す。
その中身は3億円を隠したレンタルコンテナの場所を記したメモとその鍵、さらに旧500円札であった。
泰成はこれを未来たちに渡すことで、真相追及を委ねたらしい。

これに大和は「YM進学塾」にある泰成の机から、ボート小屋のオヤジ殺人事件について自身らの無実を証明するUSBを回収したことを打ち明ける。
さらに3億円が納められていた袋の縫い目からMDを手に入れたことも明かす。
その中身は雄大による事件の告白だったらしい。

話題が雄大に及ぶにあたり、未来はおそらく大和が辿り着いたであろう事実を確認する。
それは、川崎雄大こそ鳴海鉄也その人であること。
いや、鉄也こそが雄大の偽名だったのだ。

加えて、雄大の病状を調べる過程と水原が遺したペンダントにより辿り着いた残酷な事実に触れ始める。

水原が遺したペンダントは川崎雄大の所持品であった。
その中身は「生まれた赤ん坊に武雄と名付けて」と雄大に宛てて記された和子の手紙。
そんな和子の苗字は、苗字は……なんと、小田切であった。

さらに、川崎雄大の血液型はO型、和子もまたO型である。
そして、武雄もまたO型である。

手紙の内容、血液型―――共に指し示すことは「武雄が雄大と和子の息子である」ということ。
そして、鉄也が雄大だということは。

すなわち、武雄と大和は異母兄弟。
大和と未来は叔父と姪の間柄になるのだ。

「好きになっちゃいけないんだね」
互いに仄かな恋心を抱きながらも、近親者として愛し合えないことを知った2人。
その衝撃は大きく、大和は小刻みに震え、未来の顔色は紙のように真っ白だ。

やがて、意を決した大和はそっと未来に近付いて―――180話に続く。

<感想>


遂に開いた真実の扉……其処には残酷な現実が!!


新章「軍艦島編」第6回です。
サブタイトルは「吻合」。

「接吻」に「合わせる」ということで、その意味は「唇が上下で重なるように物事がしっくり合うこと、一致すること」の意味。
まさに、大和と未来互いの持つ情報が寄せられることで「真相」が導き出されました。

「闇」を孤独に行こうとする大和。
しかし、やはり彼には「光」である未来が必要なのです。
とはいえ、彼らの関係性は新事実により変わりつつあります。

と、その前に今回は3つのキーアイテムの意味が明かされています。

まず、泰成の封書。
これは3億円の在処と旧500円札。

次いで、MD。
これは雄大の告白が録音されたもの。

そして、ペンダント。
これは和子による「命名・武雄」との手紙。
同時に和子の苗字が小田切であることも明らかに。

特にペンダントにより、遂に武雄が雄大と和子の息子であることが確定。
これにより、武雄と大和は異母兄弟になり、必然的に大和と未来は年の逆転した叔父と姪に。
分かり易く「サザエさん」で言えば、ワカメが叔母でタラちゃんが甥なんだけどこれが逆転しているような状態……余計に分かりづらいか。

とはいえ、既に読者として分かっていたこととはいえ、大和と未来の初恋は儚く散りそう。
やはり初恋は報われないのか……おそらく2人の間で軽くフレンチキスをして恋は終わりそうです。
切ないですね……。
雄大、切れ者とはいえ大和と未来を近親者と告げずに近づけて罪なことをするなぁ……。

こうなると俄然、気になるのは大和の母親の正体。
一体、誰なんだ。
そして、どういった経緯で大和が生まれたのか!?
武雄と比しても大和は雄大に似過ぎているほど似てるし。
これには何か理由があるのか……それとも無いのか。
うわあぁぁぁぁぁぁぁ、気になるぅぅぅぅぅ。

そして前回に続き今回も登場した物と言えば、大和が握っているカッターナイフ。
おそらく、大和はこれで雄大を手にかけるつもりでしょう。
奇しくも、166話「盟約」にて雄大が沢田にケジメを求めて彼を刺したように。

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第166話「盟約」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

とはいえ、雄大は既に瀕死の状態。
大和が罪を背負う必要は無い。
今回の未来との出会いが大和の決意を転換させることになるか。

さて、176話により横溝の死の謎は解明、179話で武雄出生の秘密も解明。
こうなると残る謎は次の通りかな。

・雄大が三億円事件を起こした動機(何故、沢田に協力したか)。
・雄大が須黒からどうやって逃れたか。
・大和の母は誰か?
・雄大と大和の結末。
・夏美はどうなる?
・未来たちの去就。

果たしてどうなる!?

此処で登場人物たちの現状をまとめておきましょう。

沢田:雄大との間は決着。三億円事件について記者会見を行うも泰成に射殺される。
雄大:沢田との間は決着。軍艦島へ!?瀕死の状態。
大和:長崎へ帰還。雄大と対決か!?
欽一:大和と対決するも完敗。錯乱し夏美を盾にするも二郎により死す。
二郎:決戦の場へ到着。大和を追い込むも夏美を人質に取られ二郎と対峙。欽一から夏美を守り死亡。
夏美:決戦の場へ到着。欽一に人質に取られる。関口兄弟の終焉を看取ることに……。
未来:テレビ局から事件の真実を訴えようとするも、放送事故として処理され倒れてしまう。真玉橋と合流。
真玉橋:東海林の行動を追い、雄大のもとへ迫る……が先に未来と合流。沢田の最期を目撃。
武雄&葉子:島袋に保護され、沖縄へ?
泰成:復讐が無為だったと諭され傷心するも、記者会見場の衆人環視の中で沢田を射殺。3億円は彼が保管している筈だが……。

でもって、仮説に代わりこれまでの「作中の出来事」をまとめておきます。
良ければ参考までに。

<<作中の出来事まとめ>>

1960年、雄大と沢田は軍艦島に生活。
ところが美佐子が正当防衛の殺人を犯す。
これにより、沢田は世の中に秩序が必要と考える。

数年後、雄大が長崎から上京し竜と出会う。
同じ頃、沢田とも再会。
沢田、須黒と手を組み過激派の一掃を画策。

雄大、和子と出会う。
和子が妊娠するが事故死。
子供は無事出産(武雄のこと)。

雄大、沢田に協力し竜、響子、横溝と共に3億円事件を起こす。
その目的はこの捜査を口実にローラー作戦を行う為。
ところが、須黒が雄大と竜の口封じを図る?
この際、どうやって須黒の魔の手から逃れたかは不明。

竜が瀕死の重傷を負い、須黒を道連れに死亡。
直後、雄大は整形し鳴海鉄也となる。

同じ頃、武雄が施設へ。後に関口弘美が出産した沢田の娘・葉子も施設へ。

雄大、沖縄で鉄也として響子を見守る。

此処から雄大の不明期間が続く。
誰かとの間に大和を作る?

一方、沢田は関口兄弟と出会い彼らを引き取る。

雄大、長崎へ。
目的は息子・武雄が居る小田切家に近付く為。

横溝、鈴木により資金難に陥る。
雄大に分け前を要求するも断られ事故死する。
この死が発端となり、東海林が再捜査を開始。

並行して関口兄弟が雄大を危険視し排除に動く。
沢田と雄大密会するも、雄大偽装死。
同時に鉄也から雄大に戻る。

一方、東海林は真相に迫り二郎に口封じされる(1話での出来事)。

<<終わり>>

こんな感じだろうか?

さて、以前から映像化が予告されていた「三億円事件奇譚モンタージュ」ですが、その詳細が少し明らかになりました。

【朗報】渡辺潤先生「三億円事件奇譚 モンタージュ」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)遂に映像化!!

フジテレビ系列にてドラマ化だそうです。
放送時期や、単発のSPドラマか連続ドラマなのかまでは不明。
とはいえ、本作の内容的に単発でのドラマ化は不可能、連続ドラマが予想されます。
また、2014年9月時点で放送時期が明かされていないところを見ると、早くとも2015年春以降からの放送が予測されますが、果たして……。
いずれにしろ、楽しみです!!

変わって、現在の勢力図はこんな感じ!?

@大和
A雄大
B未来、真玉橋、島袋、響子、ハリー、武雄、葉子たち
C夏美

実にそれぞれの思惑が乱立。
関口兄弟が172話で共に斃れ、176話で沢田と泰成が消えた。
これにより、争いはほぼ大和VS雄大の親子対決に絞られた。
気になるのは夏美の去就もだが……。

とりあえず、今回はここまで。
逃亡し続ける大和と未来の明日はどっちだ!!
180話に期待です!!

ちなみに「三億円事件奇譚 モンタージュ」最新第17巻も発売。
購入希望者は本記事下部のアマゾンさんリンクから是非!!

◆関連過去記事
「ヤングマガジン27号」(講談社刊)より「三億円事件奇譚 モンタージュ」連載開始!!

「三億円事件奇譚 モンタージュ」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)第1話から第170話までネタバレ批評(レビュー)まとめ

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第171話「兄弟」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第172話「啼泣」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第173話「境涯」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第174話「濫觴」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第175話「蝉声」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第176話「遺言」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第177話「縫目」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

「三億円事件奇譚 モンタージュ」第178話「訣別」(講談社『週刊ヤングマガジン』連載中)ネタバレ批評(レビュー)

◆登場人物一覧

【現代】

鳴海大和:主人公、三億円事件の犯人の息子と呼ばれるが……
小田切未来:大和の幼馴染み、両親の行方不明後は大和と共に逃亡中

鳴海鉄也:大和の父、五つの首(首、手首、足首)を失くした遺体で発見されるが……
小田切武雄:未来の父、突然姿を消した。関口が行方を知っているらしい……。
小田切葉子:未来の母、突然姿を消した。関口が行方を知っているらしい……。

鈴木泰成:未来の両親の後輩、要所要所にて不穏な動きを見せていたが……。104話にて横溝保の息子と判明。
水原:福岡県警所属の巡査。上司曰く「検挙率100%男」。15話より登場。146話にて死亡が確認される。
夏美:泰成の塾の教え子。大和に一目ぼれする。14話より登場。

土門:過去編の土門その人。足を洗い東海林とは友情を築いていた。47話時点では既に死亡している、病死らしい。享年70歳。
土門あきら:46話で登場した土門の孫娘。未来より1つ年下の17歳。

響子:現代編の響子。沖縄にてバーを経営していた。80話より登場。
キャサリン:響子が経営するバーの女給。81話より登場。

ハリー・スタンレー:元海兵の幹部。現在ではヘリコプター会社を営む。95話より登場。
ケニー:現役の海兵。キャサリンに想いを寄せる。

関口二郎:元祖悪徳警官、眼鏡の男の命令に従い大和と未来を追う。172話で壮絶な死を遂げる。
眼鏡男:関口に指示を与えている男、どうも謎の男と同一人物らしい(42話)。88話にて関口の双子の兄・欽一と判明。172話で落命。

沢田幹事長:19話で登場、謎の男を従えているが……。176話で泰成により命を落とす。
謎の男:シルエットのみ登場した沢田の腹心。関口に指示を与える人物と同一人物らしい(42話)。88話にて関口の双子の兄・欽一と判明。172話で落命。
桜井:沢田の部下で黒子の多さが特徴的な男。167話より登場するも171話で命を落とす。
美佐子:沢田の初恋の人で「四季荘」の女将。

松葉杖の男:30話で登場、小田切家を訪ねたシルエットの人物。48話で川崎雄大と判明。

朝霧:46話で登場、沢田の部下らしい。45話で石川を殺害したのは彼。64話で関口に殺害される。

小柳翔太:61話で登場、負傷した大和と水原を助けた。以後、大和と行動を共にする。
茜:61話で名前のみ登場、翔太の彼女で社会人らしい。69話で大和たちを匿う。

真玉橋:ホスト風の男性だが実は警部だった。フェリーにて大和たちと乗り合わせる。
鈴木:泰成の義父。どうにも行動が腹黒い男。105話で死亡する。
関口弘美:沢田と親しいらしい関口兄弟の養母。過去編で沢田が出入りしていた風俗店の店員か?
島袋:沖縄編で登場した刑事。真玉橋の部下。
亀井:県警本部長、それと知らず沢田に情報を提供した。149話に登場。

森田:1話にて関口と共に現われた捜査員。以降、本編に出番なし。
血塗れの男性:元刑事、1話にて殺害される。これは関口の犯行だった。実は過去篇の東海林。
ボート小屋のオヤジ:軍艦島付近でボート小屋を営んでいた。6話で関口に殺害され、この殺人容疑が大和と未来にかかっている。
土居:18話に登場。ミステリ作家兼コメンテーター。三億円を信じていなかった。
島田:5話より登場。関口の部下だったが、19話で失態を犯し関口に処刑された。
夏美の母:関口と男女の関係にある。
水原の祖母:44話より登場。その自宅は東京での大和たちの活動拠点となっている。
石川:東海林の同僚、45話にて登場。同話にて朝霧に口封じされてしまう。
東海林の息子:45話にて登場。東海林の一人息子だが東海林とは折り合いが悪かったらしい。
高野:65話で登場。関口に協力し証拠を隠滅した。69話で関口に殺害される。
高田:128話で登場。北海道の沢田の別荘に居た3人組のリーダー格。
シゲキ:129話で登場。北海道の沢田の別荘に居た3人組の1人。ロンゲ。
トシオ:129話で登場。北海道の沢田の別荘に居た3人組の1人。メカ担当。
石井:162話で登場。テレビ局のプロデューサー。

【三億円事件当時】

川崎雄大:22話より登場。三億円事件では白バイ警官役を演じたらしい。和子との間に一子をもうける。
望月竜:23話(22話は名前のみ)より登場。雄大と共に三億円事件を実行した。
響子ギブソン:竜の恋人。竜と共に土門への対策を練っていた。
土門:地元の顔役(地廻り)。竜と対立するが……
東海林:25話にて登場。土門を追う刑事。雄大の機智に興味を持っていた。後に1話で殺害された老刑事が彼と判明(37話)。
沢田慎之介:26話より登場。竜の顔馴染み&雄大の友人、日本の行く末を憂慮していた。28話にて後の幹事長と判明。
横溝:26話より登場。竜の後輩。
和子:27話より登場。雄大と交際中の女性。雄大との子供を妊娠するも事故死。
和子の子供:28話に登場。雄大と和子の子供。未熟児で生まれた。現代篇の誰になるのか?

健:真理のヒモ、関口兄弟を虐待する。後に関口兄弟に殺害される。89話より登場。
真理:関口兄弟を拾った人物、健の恋人。健同様、関口兄弟に殺害される。89話より登場。

須黒:当時の公安課刑事。強引ながらもかなりのやり手。108話より登場。

ジョージ・スタンレー:ハリーの父。裏社会と繋がり暗躍していたらしい。107話より登場。
ハリー・スタンレー:若かりし日のハリー。当時から響子を知っていた。

「モンタージュ 17 (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ 17 (ヤングマガジンコミックス)





「モンタージュ 16 (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ 16 (ヤングマガジンコミックス)





「モンタージュ 15 (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ 15 (ヤングマガジンコミックス)





「モンタージュ(14) (ヤンマガKCスペシャル)」です!!
モンタージュ(14) (ヤンマガKCスペシャル)





2013年10月発売「モンタージュ(13)」です!!
モンタージュ(13)





2013年7月発売「モンタージュ(12) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(12) (ヤングマガジンKC)





2013年4月5日発売「モンタージュ(11) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(11) (ヤングマガジンKC)





2012年12月「モンタージュ(10) (ヤンマガKCスペシャル)」です!!
モンタージュ(10) (ヤンマガKCスペシャル)





2012年10月5日発売「モンタージュ 9 (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ 9 (ヤングマガジンコミックス)





2012年6月6日発売「モンタージュ(8) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(8) (ヤングマガジンKC)





2012年3月6日発売「モンタージュ(7) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(7) (ヤングマガジンKC)





2011年12月10日発売「モンタージュ(6) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(6) (ヤングマガジンKC)





2011年9月6日発売「モンタージュ(5) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(5) (ヤングマガジンKC)





2011年6月6日発売「モンタージュ 4 (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ 4 (ヤングマガジンコミックス)





2011年3月4日発売「モンタージュ(3) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(3) (ヤングマガジンKC)





12月10日発売「モンタージュ(2) (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ(2) (ヤングマガジンコミックス)





10月6日発売「三億円事件奇譚 モンタージュ(1巻)」です!!
モンタージュ(1) (ヤンマガKCスペシャル)





本作の作者である渡辺潤先生が描き伝説のラスト(○○○落ち)を迎えた「代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)





全巻セットはこちら。
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]





「RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)





◆渡辺潤先生の作品はこちら。
posted by 俺 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。