ネタバレあります、注意!!
<ネタバレあらすじ>
登場人物一覧:
藤村月:陽一の父が再婚したことで、陽一の義妹となった。犯罪心理学と観相学を駆使する天才少女。
藤村陽一:警視庁捜査一課勤務、35歳。
陽一の父:犯罪心理学者。多くの事件解決に寄与した。
井川勤:月が大学で講師を勤める講座の受講生。9話「月とブログの女」で登場。
黄田秀花:演劇に挑戦する女子大生。
月が講師を勤める大学では、学生による「オペラ座の怪人」の公演が近付いていた。
この演出を担当したのが月の講座の熱心な受講生・井川(9話「月とブログの女」に登場)ということで、月もこれに密かに協力することに。
演者を眺め見た月は、ヒロイン役の黄田秀花が周囲から孤立していることに気付く。
井川によれば秀花の普段の行動が反発を招いているらしい。
秀花は特に愛想が悪いワケではないが、どちらかといえばおっとりしたタイプ。
ところが、舞台設置の最中に秀花が信じられないようなミスをした。
なんと、舞台装置を吊り上げる為に轢いていた紐を途中で手放してしまったのである。
当然、舞台装置は落下し危く怪我人が出る惨事になりかねない事態だったのだ。
ところが、秀花は紐を手放すなり慌てて楽屋裏に逃げてしまったのだと言う。
他にも、楽屋裏で怪しい薬物を注射していたなどと誹謗中傷の的になっていた。
これにより、他の舞台参加者からは「やる気がないなら辞めればいいのに」と揶揄されていたのだ。
月は秀花の顔を見るなり、何かに気付くが……。
公演当日、月は陽一を伴い舞台の観覧に来ていた。
舞台上では感情の対立こそあれ、秀花の優れた演技で観客を魅了していた。
ところが、もうすぐラストというところで秀花が急に動かなくなってしまう。
「マズイ!!」
これを見るや月は慌てて怪人・ファントムの衣装を身に纏い秀花のもとへ。
周囲が見守る中で口づけを交わす。
さらに、秀花を抱き上げ咄嗟のアドリブで舞台に幕を下ろすのであった。
思わぬ波乱こそあったものの、舞台は好評のうちに終了。
ほっと一息つく面々の前で月は真相を明かす。
実は秀花は1型糖尿病の患者だったのだ。
つまり、インスリンが欠かせない。
そう、噂となった楽屋裏の注射はインスリン注射であった。
そして、1型糖尿病患者の特徴として急な意識喪失が挙げられる。
秀花が舞台装置の吊り上げに失敗したのもこの為であった。
インスリン注射の必要があった為に慌ててその場を離れた姿が逃げたように見えたのである。
秀花は愛する祖母に舞台上にて自身の元気な姿を見せるべく、降板させられないようにこれを秘密にしていたらしい。
だが、月は秀花の顔を見るなりこの事実に気付き、何か事情があるに違いないと察した上でフォローすることを決意していたのである。
其処で公演の様子を窺っていたのだ。
この月の配慮が奏功することに。
先程、秀花が動かなくなったのは1型糖尿病の症状が出た為であった。
月は秀花を救うべく舞台上に駆け上がると口づけを交わした。
口づけはジュースを口移しに飲ませる為の手段だったのである。
こうして全てを知った演者たちは秀花と和解。
翌日以降の公演を無事に乗り切ったのだそうである―――11話に続く。
<感想>
「幇間探偵しゃろく」でお馴染みの青木朋先生が宮崎克先生とタッグを組み、新たなミステリコミックの連載を「ビッグコミックオリジナル 増刊号」で開始されました。
タイトルは「月は囁く」。
捜査官・藤村陽一と、顔相学を修めたその義妹・藤村月が犯罪事件を解決する物語。
まさに陽一(太陽)と月(月)の物語です。
では、11話を読んだ感想を。
う〜〜〜ん、10話が良かっただけに今回は微妙かなぁ。
どちらかと言うと、演劇を舞台にしたものではないがほぼ同じような主旨の話を見たことがあるし(それでなくとも、今回のエピソードは医者が主人公の漫画とかドラマで割と多いと思う)。
出来れば月には9話や10話のような活躍こそが似合うと思うのだけど、読者の我儘なのだろうか。
なので、今回は個人的に合わなかったかな。
とはいえ、人によっては「良かった」と思われる方も居ると思う。
是非、これを体験する為にも本作それ自体を読んで欲しい。
ちなみに、ルナは父親に対しトラウマがある様子。
その天才的な力により、父に虐待されていたのかな。
結局、父と母はこれが原因で離婚。
そして、母が陽一の父と再婚といった流れか。
ルナとしては離婚の原因が自身にあると考えて、以来、人と距離を置くようになったか。
ところが、無邪気な陽一に癒されていく展開か。
イイですね。
最終的にはルナがトラウマとなった父と和解する(乗り越える)展開もありそうかな。
興味を抱かれた方は是非、『ビッグコミックオリジナル 増刊号』にて本作を確認されたし。
◆関連過去記事
・『月は囁く』第1話「月は囁き、花は語る」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル3月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第2話「月とドッペルゲンガー」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル5月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第3話「月と幽霊轢き逃げ事件」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル7月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第5話「月とハロウィーンの怪物」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル11月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第6話「月と凶相の微笑み」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル1月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第7話「月と呪いの藁人形・前篇」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル3月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第8話「月と呪いの藁人形・後篇」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル5月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第9話「月とブログの女」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル7月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・『月は囁く』第10話「月と髪切り魔」(宮崎克原作、青木朋画、小学館刊『ビッグコミックオリジナル9月増刊号』掲載)ネタバレ批評(レビュー)