2015年09月24日

「すべてがFになる」(フジテレビ系、2014年)

「すべてがFになる」(フジテレビ系、2014年)まとめです。

フジテレビ系火曜21時枠にて放送、全10話。
原作は森博嗣先生「S&Mシリーズ」。
シリーズより『すべてがFになる』、『冷たい密室と博士たち』、『封印再度』、『数奇にして模型』、『有限と微小のパン』の5作品がドラマ化されている。

【ドラマ版】
「すべてがFになる」1話「冷たい密室と博士たち(前編)」(10月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」2話「冷たい密室と博士たち(後編) 【暴かれる冷たい密室の謎と哀しき殺人者の記憶】」(10月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」3話「封印再度(前編) 【呪われた仏画師一族と家宝が眠る密室の殺人】」(11月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」4話「封印再度(後編) 【50年の時を超えた殺人と封印された真相】」(11月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」5話「すべてがFになる(前編)【天才博士が仕組んだ孤島の謎】」(11月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」6話「すべてがFになる(後編)【美しき狂気の殺人者】」(11月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」7話「数奇にして模型(前編)【孤独な模型マニアの狂気】」(12月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」8話「数奇にして模型(後編)【殺人者の異常な愛情】」(12月9日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」9話「有限と微小のパン(前編)」(12月16日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「すべてがFになる」最終話(10話)「有限と微小のパン(後編)【神に最も近い犯罪者】」(12月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)

ちなみに『すべてがFになる』はメディアミックス展開が行われており、2015年夏から2度目のコミカライズの他に2015年10月からはアニメも放送予定。
アニメ版「すべてがFになる」では本シリーズ以外にも「四季シリーズ」の要素も含まれるのだとか。
ちなみに「四季シリーズ」については過去にネタバレ書評(レビュー)してますね。

『四季シリーズ(春 Green Spring、夏 Red Summer、秋 White Autumn、冬 Black Winter)』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

また、本シリーズと関連の深い「Vシリーズ」もフジテレビ系金曜21時枠「赤と黒のゲキジョー」内でドラマ化されています。

赤と黒のゲキジョー「スペシャルドラマ 瀬在丸紅子の事件簿〜黒猫の三角〜 檀れいによる新ヒロインが誕生!美貌の没落貴族が密室殺人の謎に挑む!」(2月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

◆関連過去記事
【S&Mシリーズ】
・シリーズ第1弾。
『すべてがFになる』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第2弾。
『冷たい密室と博士たち』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第3弾。
『笑わない数学者』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第4弾。
『詩的私的ジャック』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第5弾。
『封印再度』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第9弾。
『数奇にして模型』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・シリーズ第10弾にして最終話。
『有限と微小のパン』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【Vシリーズ】
『黒猫の三角』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

『赤緑黒白』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

赤と黒のゲキジョー「スペシャルドラマ 瀬在丸紅子の事件簿〜黒猫の三角〜 檀れいによる新ヒロインが誕生!美貌の没落貴族が密室殺人の謎に挑む!」(2月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

【四季シリーズ】
『四季シリーズ(春 Green Spring、夏 Red Summer、秋 White Autumn、冬 Black Winter)』(森博嗣著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

【その他】
超再現!ミステリー「巧妙なトリック暴け人気推理小説を超再現謎を解け&犯人は誰?超衝撃の2時間SP 大学内で連続殺人…美女が残した(秘)日記に謎を解くカギ…珍推理佐藤隆太スタジオ爆笑砂羽も紗栄子も超興奮」(4月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

森ミステリィの名作「S&Mシリーズ」がフジテレビ系火曜21時枠にて連続ドラマ化!!タイトルは「すべてがFになる」に!!

『すべてがFになる』がアニメ化とのこと!!

こちらはシリーズ全てを一冊にまとめたキンドル版「すべてがFになる【S&Mシリーズ全10冊合本版】 S&M」です!!
すべてがFになる【S&Mシリーズ全10冊合本版】 S&M





こちらはコミック版「冷たい密室と博士たち (幻冬舎コミックス漫画文庫 (あ-01-02))」です!!
冷たい密室と博士たち (幻冬舎コミックス漫画文庫 (あ-01-02))





こちらはコミック版「すべてがFになる (バーズコミックススペシャル)」です!!
すべてがFになる (バーズコミックススペシャル)





こちらは上記のキンドル版「すべてがFになる (幻冬舎コミックス漫画文庫)」です!!
すべてがFになる (幻冬舎コミックス漫画文庫)





「すべてがFになる -THE PERFECT INSIDER-(1) (KCx)」です!!
すべてがFになる -THE PERFECT INSIDER-(1) (KCx)





「四季: KCx」です!!
四季: KCx





こちらはゲーム版「すべてがFになる〜THE PERFECT INSIDER」です!!
すべてがFになる〜THE PERFECT INSIDER



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 放送終了ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『青春探偵ハルヤ』(福田栄一著、東京創元社刊)

『青春探偵ハルヤ』(福田栄一著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)です!!

ネタバレあります!!注意!!

<あらすじ>

2015年10月より、Kis-My-Ft2の玉森裕太さん主演で連続ドラマ化!

浅木晴也は、アルバイトで生活費を稼ぎながら大学に通う貧乏青年。そんな彼の許にある日、悪友の和臣が高額報酬付きの相談事を持ちかけてくる。仕方なく引き受けたストーカー撃退の依頼だったが、いざ待ち伏せして声をかけた不審者は人違い。男に事情を聞くと、一人暮らしの妹と連絡がつかなくて様子を見にきていたらしい。妹思いの男が放っておけず、晴也は女の子の捜索も請け負うことに。脅迫者との交渉、女子寮の盗撮犯捜しと、次から次へと芋づる式に厄介事は増えていく……。トラブル解決に奔走する青年の慌ただしい日々を、軽快な筆致で描いた青春小説。『エンド・クレジットに最適な夏』を改題、待望の文庫化!
(東京創元社公式HPより)


<感想>

主人公・晴也は過去にヤンチャをやらかしていた青年。
困った人を捨て置けない性格の晴也は、その間に積んだ人生経験を活かして人々を救って行く。
そんなストーリーの作品です。

最初の依頼人を皮切りに芋づる式に巻き込まれていく点も見所ですが、まさにハードボイルドな点もポイント。
特にハードボイルドはラストに顕著で、意外な真相とそれに伴う苦い結末は必読!!

ちなみにネタバレあらすじはまとめ易いようにかなり改変しています。
興味のある方は本作それ自体を読むべし!!

<ネタバレあらすじ>

登場人物一覧:
浅木晴也:主人公、苦学生。
楓花:晴也の妹。
俊貴:晴也の友人、同居している。腕っぷしが強い。
和臣:晴也の友人、金持ちのボンボン。
能見美羽:ストーカー被害者にして依頼者。
大谷雅人:ストーカー候補。美羽の元恋人。
馬場洋二:ストーカー候補。美羽のバイト先の客。晴也にある依頼を……。
千鶴子:馬場の妻。
広沼:千晶の兄、晴也にある依頼を……。
千晶:広沼の妹。
依田:???
尾上:サークル幹部。
橋本:美羽が暮らすマンションの管理人。
葵:美羽の友人。


浅木晴也は過去にヤンチャしていた大学生。
当時の経験は晴也を大きく成長させ、困った人を捨て置けない晴也はその経験を活かして彼らを救っていた。

そんな晴也にとって掛け替えの無い友人が2人。
腕っぷしが自慢の俊貴と金持ちのボンボンの和臣である。

ある日、晴也は和臣からの依頼を引き受ける。
なんでも、能見美羽なる同級生がストーカー被害に悩んでいるらしい。
報酬に惹かれて晴也は美羽のもとへ。

美羽によれば、部屋が誰かに見張られているらしい。
しかも、容疑者は2人おり、そのどちらかだと教えられる。
既に容疑者まで絞り込まれており簡単な仕事だと喜ぶ晴也であったが……。

美羽が挙げた容疑者は次の2人であった。
1人目は大谷雅人、美羽の元彼氏である。
2人目は馬場洋二、美羽は水商売のバイトをしておりその客だと言う。

共に美羽に迫りながらも手酷い目に遭っていた。

此処で晴也は美羽から面識があったことを聞かされる。
実は大学入学時に入会を検討したサークルで出会っていたのだ。
サークル幹部の尾上が入会費を要求して来たことで晴也が激怒し入会自体を取り止めたのだが、その現場に美羽も居たらしい。

これは恋の予感!?と浮かれる晴也であったが、残念ながら美羽は年上がタイプらしい。
過去にも妻子ある男性と恋に落ちたのだが、相手の家族にバレて別れることとなったそうだ。

美羽から友人である葵を紹介され、共に調査に挑むこととした晴也。
ところが、馬場を訪ねたところ意外な展開に。

馬場は美羽をストーカーしたことなど無いと明言。
それどころか、ある女性からの脅迫被害に困っていると助けを求めて来た。
なんでも、1度浮気した相手から浮気の事実で脅迫されているようだ。

こうして、晴也は馬場を助けることに。
後に、これは馬場の妻・千鶴子が慰謝料を奪う為に仕組んだ罠だったことが判明。

一方、美羽宅を監視する人影を発見し、これを問い詰めることとなる。
ところが、これは美羽の隣室に暮らす千晶の兄・広沼であった。
最近になって、千晶と連絡が取れなくなった為に心配しているらしい。
こうして、晴也は広沼から千晶捜索の依頼を受ける。

晴也は美羽の住むマンションの管理人・橋本に事情を聞こうとするのだが橋本は何かに怯えている様子で何も聞き出せない。

千晶の恋人を調べた晴也は彼が薬物に手を出していたことを突き止める。
どうやら、千晶は恋人経由で巻き込まれたらしい。

その背後には、なんとあの尾上が居た。
どうやら、尾上とそのボスである依田が仲間から抜けようとした千晶の恋人を捕まえているようだ。
其処で千晶が逃げているらしい。
美羽を監視していたストーカーとは千晶を追っていた尾上たちのようだ。

そんな中、美羽が姿を消した。
間違われて捕まったと考えた晴也は尾上たちの根城に乗り込む。
千晶の恋人を助け出した晴也は依田と話し合いで決着を着けた。
だが、肝心の美羽は其処には居ない。

とりあえず、千晶に結論を伝えた晴也はマンションの管理人についても触れる。
すると、意外な事実が判明した。

なんと、橋本はマンションの管理人を解雇されていたのだ。
何でも、美羽と衝突しクビにされたらしい。

しかし、当の橋本がマンションに出入りしていたではないか?
まさか……と考えた晴也は橋本のもとへ。
橋本を倒すと其処に拘束されていた美羽を助け出す。

こうして、橋本は監禁の現行犯で逮捕された。
ところが、不思議な供述を始めたのだ……。

橋本によれば「匿名で美羽が狙われていることを教える手紙を受け取った為に魔が差した」のだそうだ。
どうやら、美羽がストーカーに困っていることを誰かから教えられたようだ。
つまり、橋本は誰かに操られたことになる。

これに晴也はある人物の顔を思い浮かべる。

事件を通じ晴也と急接近していた葵。
そんな葵に晴也は橋本を唆した手紙の主が葵であると指摘する。

実は、美羽が浮気した相手とは葵の父親であった。
これが葵一家に露見し、家族は崩壊していたのだ。
その復讐だったらしい。

事情が事情だけに葵の行動を容認する晴也だが、葵は自首するのであった。

黒幕を暴かなければ葵と一緒に居られたのだろうか!?
ふと思う晴也であった―――エンド。

◆関連過去記事
木曜ドラマ「青春探偵ハルヤ」1話「ミスキャンパスを狙うストーカー」(10月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「青春探偵ハルヤ (創元推理文庫)」です!!
青春探偵ハルヤ (創元推理文庫)





キンドル版「青春探偵ハルヤ (創元推理文庫)」です!!
青春探偵ハルヤ (創元推理文庫)





「エンド・クレジットに最適な夏 (ミステリ・フロンティア)」です!!
エンド・クレジットに最適な夏 (ミステリ・フロンティア)



posted by 俺 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)第1話から第40話までネタバレ批評(レビュー)まとめ

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)第1話から第40話までネタバレ批評(レビュー)まとめです。

ネタバレあります、注意!!

これまでの登場人物一覧:
赤木蛍:主人公。今年の春から「聖マルス学園」に特待生として進学した。
圭一:蛍の兄。正義感の強い警官だったが失踪。幽霊となって戻って来た。

獣を連れた男(10人と1匹の獣):圭一の死に関わる人物。獣は殺意のことらしい。
PND(疑われざる者):静香によれば圭一が追っていた謎の人物らしい。獣を連れた男と同一人物なのか?
十二人委員会:警察内部に存在する犯罪者を私的制裁する組織、メンバーは12人居るらしい。

死神:黒い影の男の正体。「桐島静香の秘密」「謎の桃園」「騙された死神」に登場。

【赤木家とその周辺】
蛍の父:赤木興業の社長。
赤木真知恵:蛍の母。バーのような店を経営している様子。
節:蛍の妹。
和也:蛍の弟。

謎の少年:蛍の初恋相手らしい。11話に登場。
真島慎一:蛍の幼馴染。彼女に恋心を抱いている。9話から登場。

【聖マルス学園関係者】
志田りか:聖マルス学園の生徒。2話から登場。
塞田康平:蛍のクラスの担任教師。割とミーハーらしい。
見場創太:3話ラストに登場した怪しい男。学園の生徒であった。
緑川楓:蛍のクラスメート。実は少女探偵であった。
校長:聖マルス学園の校長。
教頭:聖マルス学園の教頭。
千葉:鐘楼登頂に挑み謎の転落死を遂げた男子学生。
沼代:22話ラストで鐘楼登頂に挑んでいた男子学生。
5人の成功者:過去に鐘楼に登頂することに成功した面々。
五島:5人の成功者の1人だが……。
桃園霧子:「聖マルス学園」2年生とされる謎の令嬢。「謎の桃園」「崖の下の呪い家」「恋する桃園」に登場。
東条春道:霧子の幼馴染、人気者。
創さん:「聖マルス学園」の成績優秀者。
野間:「聖マルス学園」の成績優秀者。
青葉:「聖マルス学園」2年生女子、学園1の天才。

【警察関係者】
緑川宗達:楓の祖父。推理能力に長けた名刑事として有名らしい。
逸見:楓の知人の刑事。
桐島静香:圭一の同期であるキャリア。現在は警察署長に。
大島:南具署の刑事。
光芝:圭一と静香の同期。
久毛山:圭一と静香の同期。
紅梅:圭一と静香の同期。
二階堂:警部。白い服の男。静香に想いを寄せていたらしい。
山本巡査長:在りし日の圭一の上司。今は田舎の派出所に勤務している。
蓮宮:県警の担当者。

【その他】
志田高志:りかの兄。りかにストーカーしているとのことだが……。
実山:赤木興業を担当している会計士。
貝塚俊雄:実山会計士事務所の職員。比較的若手。
役丸みつえ:実山会計士事務所の職員。紅一点。
三島:実山会計士事務所の職員。太目。
丸木田:実山会計士事務所の職員。ダンディ。
麻依:貝塚の元婚約者。
緑川宗達:楓の祖父。推理能力に長けた名刑事として有名らしい。
末為良則:12話で遺体で発見される。場津間高校の教師であった。
逸見:楓の知人の刑事。
葉森了:場津間高校の学生。末為の教え子。
葉森美和:蛍が廃病院で出会った女性。了の母で入院していた毛羽病院で落命していた。
間岩:米城警察病院の看護師。
怪物:人中に居ようとも誰も興味を向けない怪物。
大人しい人間:怪物に付き添う不可思議な人影。
栗山将秋:怪物たちが暮らしている部屋の契約者。
三ツ矢:誘拐事件の被害者とされる子供の母親。
満島:節の担任教師。
鏡二郎:呪いの家の過去の所有者。
円卓:「占いの館」の占い師の1人、「ジュエル」を名乗っていた。「緑川楓の誤算」に登場。
蝶野:「占いの館」の占い師の1人、「カラスアゲハ」を名乗っていた。「緑川楓の誤算」に登場。
丹下七郎:携帯ショップの店員、35歳。「騙された死神」に登場。
真利奈:七郎の姪。「騙された死神」に登場。
能見(能美):「城町西学園」の成績優秀者。「フックマン」を抱えている。

<ネタバレあらすじ>

〜〜〜これまでのあらすじ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

高校生になった赤木蛍は行方不明となっていた兄・圭一と思わぬ形で再会を果たすことに。
なんと、圭一が幽霊として蛍のもとに戻って来たのだ。
しかも、圭一は悪意が関わる事件を察知し悪意を消滅させる能力を手に入れていた。
だが、圭一は現世に介入することが出来ない。
これでは折角の力も無意味である。
其処で圭一から協力を求められた蛍は、兄妹で力を合わせ1人でも多くの人を助けるべく動き出すことに。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」関連過去記事
「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)第1話から第30話までネタバレ批評(レビュー)まとめ

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第31話「謎の桃園2」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第32話「節の反抗期」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第33話「崖の下の呪い家」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第34話「崖の下の呪い家2」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第35話「崖の下の呪い家3」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第36話「緑川楓の誤算1」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第37話「緑川楓の誤算2」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第38話「騙された死神」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第39話「恋する桃園」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」第40話「フックマン」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)

<感想>

「名探偵マーニー」から3ヶ月……我らが木々津克久先生が「週刊少年チャンピオン」に還って来た!!
というワケで、その新作「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」です。
1巻、2巻。3巻に続き、早くも4巻が発売予定!!

さて、31話から40話までの振り返りを。

31話にて「謎の桃園」編が完結。
2度目の死神登場に続き、蛍、楓に続く色つきキャラ・桃園霧子が初登場することに。

32話は「節の反抗期」。
意外性のあるオチが面白い一篇です。

33話から「崖の下の呪い家」編が開始。
2度目の桃園霧子登場と「十二人委員会」の新たな謎が浮上。

36話、37話は「緑川楓の誤算」。
窮地の楓を蛍が救うことに。

38話は「騙された死神」。
3度目の死神登場、シリーズ屈指の名エピソード。

39話は「恋する桃園」。
3度目の桃園霧子登場、これまたシリーズ屈指の名エピソードに。

40話は「フックマン」。
蛍、楓、桃園に次ぐ青葉が登場!?

今のところ、以上のような流れで展開中。
そんな中、メインストーリーはやはり圭一の死の謎。
これに関連しては「10人と1匹の獣」「PND」「十二人委員」といったキーワードが並ぶことに。
とはいえ、未だ謎の部分も多い。

さらに、赤木蛍、緑川楓、桃園霧子、青葉と色が名に含まれるキャラが登場中。
おそらく、黄色のキャラも登場し5人で「十二人委員」と抗すると思われるが……。

今後も見逃すなかれ!!

木々津克久先生といえば「フランケン・ふらん―OCTOPUS―」が『拡張幻想 年刊日本SF傑作選』(大森望・日下三蔵編、東京創元社刊)に掲載されています。
こちらも注目。

木々津克久先生が「週刊少年チャンピオン」本誌に帰還する!!2012年8月16日より探偵物語「名探偵マーニー」連載開始!!

さて、作者である木々津克久先生と言えば、管理人にとっては「週刊少年チャンピオン」本誌での「ヘレンesp」の作家さんとのイメージ。

「ヘレンesp」は、盲目のヘレンがその特別な力(ESP能力)を駆使し、愛犬や叔父さんたちに見守られながら同年代の友人や幽霊など様々なものと交流する物語。

衝突したり理解し合えなかったりと苦難がヘレンを襲うものの、その都度ヘレンの純粋な心で相手に向き合い相手との心の壁を乗り越えていくさまは、心に響きました。
確かにあらすじだけ聞くとよくある展開かと思うものの、本作は不思議な“熱”と“説得力”を持っており、透明感のある淡い絵柄も加え、なかなかの名作といえるでしょう。

既に連載自体は終了していますが、こちらもオススメです。

◆関連過去記事
「名探偵マーニー」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオン」連載)ネタバレ批評(レビュー)まとめ

「フランケン・ふらん 最終話(最終回) Dream」ネタバレ批評(レビュー)

「フランケン・ふらん 59話 BestFriend」ネタバレ批評(レビュー)

「Phase20」(木々津克久作、「チャンピオンRED 2012年1月号」掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「鋏女(チャンピオンRED 5月号掲載)」ネタバレ批評(レビュー)

「ヴァンパイア・アナライズ (チャンピオンRED 7月号掲載)」(木々津克久著、秋田書店刊)ネタバレ批評(レビュー)

「兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿 (1) (少年チャンピオン・コミックス)」です!!
兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿 (1) (少年チャンピオン・コミックス)





こちらはキンドル版「兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿 1 (少年チャンピオン・コミックス)」です!!
兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿 1 (少年チャンピオン・コミックス)





「兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿(2) (少年チャンピオン・コミックス)」です!!
兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿(2) (少年チャンピオン・コミックス)





「兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿(3): 少年チャンピオン・コミックス」です!!
兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿(3): 少年チャンピオン・コミックス





「兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿(4): 少年チャンピオン・コミックス」です!!
兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿(4): 少年チャンピオン・コミックス





こちらはキンドル版「[まとめ買い] 名探偵マーニー」です!!
[まとめ買い] 名探偵マーニー





こちらはキンドル版「[まとめ買い] ヘレンesp」です!!
[まとめ買い] ヘレンesp



posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。