<あらすじ>
妻の三回忌を終えた弁護士・藪原勇之進(長塚京三)は、仕事を辞め、妻の故郷である京都で暮らし始めた。しかしそこへ、少し前まで一緒に弁護士事務所を開いていた朝吹里矢子(黒谷友香)から連絡が。不動産会社社長・黒川充治(島崎義久)殺害容疑で逮捕された男が、藪原の弁護を希望しているのだという。男の名前は、潮一志(長江健次)。その名前を聞いた藪原は、がく然とする。潮は、17年前にも殺人容疑で捕まって起訴され、藪原が弁護を担当したのだ。そして確たる物的証拠がない等の理由から無罪に。しかし当時、藪原も、一緒に弁護を担当した里矢子の亡き父・朝吹慎之介(御宿このむ)も、潮の目や落ち着きのなさから、心の奥底では有罪なのではと疑っていた。
潮が17年前に無罪となったのは、おでん屋台の店主・沢田陽司(納見俊三千)が、ネクタイで絞殺された後、水死に偽装された殺人事件。今回黒川がそれと酷似した手口で殺されていた。また黒川と面識があること、犯行時刻頃に遺体発見現場付近にいたことなどから潮が逮捕されたのだ。無罪を主張する潮と面会した藪原は、悩んだ末に弁護を引き受けることを決意。過去の一件を思いながらも、真実を見つけるべく里矢子と共に聞き込みに出掛ける。
藪原と里矢子は、潮が黒川から借金の返済を迫られていたことや、近隣住民との揉め事を抱えていたことなどを知る。そんな中、週刊誌の記者・田浦道則(篠塚勝)から藪原に連絡が。呼び出されてとある駅前へ行くと、沢田の娘・沢田瑤子(釈由美子)が17年前の真犯人の情報を求めてビラ配りをしていた。さらに田浦から、無罪判決後に瑤子の母親が自殺未遂をおこし、夫は1年前に病死。現在は認知症を患う母の介護をしながら息子を育てていると聞き、瑤子の壮絶な17年間に胸を痛める。瑤子からやはり潮が犯人ではと問われた藪原は、言葉を返すことができない。その後、警察は、黒川殺しについて直接的な証拠が見つからないため潮の不起訴処分を発表。そのニュースを目にした瑤子は、言葉を失う。しかも居所を調べて尾行した瑤子の目の前で、釈放の祝杯に酔った潮が17年前の出来事について語り出す…。 そこには、驚きの事実が…果たして17年前の事件の真相とは?
(公式HPより)
では、続きから……(一部、重複あり)。
弁護士の藪原勇之進は若い朝吹里矢子弁護士の師匠である。
そんな藪原が今回担当したのは不動産会社社長・黒川充治殺害事件。
その被告とされた潮一志の弁護を担当することとなったのだ。
藪原と潮の間にはある因縁があった。
潮は京都出身で17年前にもおでん屋台の主人・沢田陽司殺害事件で被告人となっており、この弁護を藪原が担当していたのだ。
藪原の活躍で潮は無罪となっていたが、17年経過した今でも藪原自身は潮の犯行への疑惑を拭い切れていなかったのである。
同じ頃、介護士の沢田瑤子は潮逮捕の報をニュースで見詰めていた。
そんな瑤子に心配そうに声をかける介護施設のオーナー・平本啓一。
それもその筈、瑤子は17年前の被害者・沢田の娘であった。
17年前、瑤子は犯人と信じていた潮が藪原により無罪となったことにショックを受けた。
母・房子は世に絶望しこれが原因か早くに認知症を患ってしまった、ようやく結婚した夫も1年前に病死。
今は房子を自身が勤務する施設に預けつつ、1人息子とアパートで生活している。
瑤子にとって、潮は不倶戴天の仇敵、藪原はその味方なのである。
その頃、当の藪原は潮の周辺を調べていた。
すると、潮が黒川に借金があり返済を迫られていたことを知る。
潮には黒川殺害の動機があったのだ。
矢先、藪原が動くまでも無く具体的な証拠が見つからなかったことから潮の不起訴が決定した。
この報を目にした瑤子は怒りに肩を震わせる。
その夜、祝杯を挙げる潮は居酒屋店主の森本悦郎など友人相手に17年前の事件について語り出した。
「のこのこと黄色い鞄を持って来やがってさぁ……」
これを密かに監視していた瑤子はこの言葉に潮の犯行を確信する。
沢田は殺害当日に大金を収めた黄色い鞄を所持していたのだ。
しかも、その鞄は沢田が初めて使用した物だった。
翌日、瑤子は問い詰めるべく潮宅に乗り込むのだが……。
その数時間後、潮が刺殺体で発見されてしまう。
傷は十数ヶ所にも及び、動機は怨恨と見られた。
しかも、現場付近からは凶器と瑤子の指紋が付着したビニール手袋が回収され、瑤子に容疑が向かうことに。
瑤子は3歳になる息子とベランダで遊んでいたと証言するが、3歳の息子の証言は要領を得ず立証出来ずに居た。
其処で、この弁護に藪原が乗り出した。
藪原は今度こそ真相を明らかにしてみせると宣言する。
まず、藪原は瑤子のアリバイを立証しようとする。
ベランダを目視出来る位置に住む人々を調べ、その中から南田吉之助老人の証言を得ることに成功する。
南田老人によれば母子で遊ぶ姿が微笑ましくよく覚えていると言う。
だが、当の南田老人は重病で余命幾許も無い状態であった。
到底、公判開始には間に合わない。
其処で藪原は「刑訴の証拠保全」を行うことに。
事前に裁判官立ち会いのもとで証言を録音するのだ。
南田老人は病身を押して証言するのであった。
その一方で、介護施設から房子が逃亡してしまう。
狼狽する平本に、この報を聞き付けた藪原たちも協力し房子の身柄を保護するのであった。
震える房子に「おぶうですよ」とお茶を振る舞う平本。
その様子に藪原は何かを感じ取る。
直後、里矢子が房子の部屋から血塗れのビニール手袋を発見する。
どうやら、何処かから拾って来たようだが……。
これを目にした藪原はある事実を確信する。
公判が開始され、証人として平本が召喚された。
藪原は開口一声「あなたが犯人ですね」と断言する。
藪原は平本が房子にお茶を振る舞った際の「おぶう」との言葉に気を留めていた。
「おぶう」とは京都弁でお茶のことである。
つまり、平本は京都出身なのだ。
そして、潮もまた京都出身である。
調べたところ、平本と潮の間に上下関係があったことが判明したのだ。
此処から藪原は沢田、黒川殺害が平本と潮の共同正犯であると主張。
また、平本が口封じの為に潮を殺害したと指摘する。
潮殺害現場から発見された瑤子のビニール手袋も仕事で使用した物を平本が盗み出しておいた物であった。
そして、房子の部屋から発見された血塗れのビニール手袋こそ、本当に潮殺害に用いられたビニール手袋だったのだ。
そのビニール手袋からは潮の血痕と平本の指紋が検出されていた。
房子は施設を徘徊した際に、この証拠を知らずに手に入れていたのだ。
こうして、平本が真犯人と判明し瑤子は無実となった。
奇しくも、房子と瑤子の行動が17年前の真相を暴いたのであった―――エンド。
<感想>
「弁護士 朝吹里矢子」の師匠である藪原勇之進が活躍する「逆転弁護士ヤブハラシリーズ」第2弾。
・水曜ミステリー9「夏樹静子サスペンス 逆転弁護士ヤブハラ 証言拒否 資産家セレブ一族の連続殺害事件!美しき内縁の妻の2つの顔…黒い保険金6000万円と封印された謎の遺書」(2月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)
ドラマ原作は夏樹静子先生「弁護士 朝吹里矢子シリーズ」の一作『贈る証言−弁護士 朝吹里矢子』(徳間書店、講談社刊)。
同じ原作で、過去にTBS版「朝吹里矢子」の第1弾も製作されています。
そして、当初2015年10月7日は「多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉シリーズ」の放送予定でしたが出演者の1人である川島なお美さんが2015年9月24日に亡くなられたことへ配慮し、本作へと変更があったようです。
さて、そんな本作ですが……。
新たなる朝吹里矢子の誕生です。
朝吹里矢子と言えば、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」、TBS系「月曜ミステリー劇場」、フジテレビ系「金曜プレステージ」にてそれぞれドラマ化されており、多くの役者さんが演じられています。
これにテレビ東京系「水曜ミステリー9」が連なることとなりました。
それぞれ次の通り。
テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」:十朱幸代さん、財前直見さん。
TBS系「月曜ミステリー劇場」:南果歩さん。
フジテレビ系「金曜プレステージ」:真矢みきさん。
テレビ東京系「水曜ミステリー9」:黒谷友香さん。
とはいえ、テレビ東京版「朝吹里矢子」となった本作の主人公はその師匠である藪原。
こちらも多数の役者さんが演じられています。
テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」:鶴田浩二さん、小林稔侍さん。
TBS系「月曜ミステリー劇場」:江守徹さん。
フジテレビ系「金曜プレステージ」:里矢子の移籍後設定の為、存在せず。
この藪原の系譜に長塚京三さんが名を連ねたことになります。
もちろん、吉村サキ役や風見志朗役にもそれぞれの役者さんがチャレンジされているので興味のある方は調べてみるのも面白いかもしれません。
ちなみに「金曜プレステージ」版は過去に批評(レビュー)してますね。
・金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス弁護士・朝吹里矢子〜古都・おさない証言にゆらぐ老舗〜能登和倉温泉・目撃者は5才児金沢−東京繋ぐ犯行のシナリオ」(12月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
では、ドラマ感想を。
かなり際どい事件でしたね。
もしも、担当弁護士が藪原でなければ……。
もしも、目撃者の南田さんが居なければ……。
瑤子の無実は立証出来なかったでしょう、そう思うと恐ろしい。
それにしても、平本の犯行を立証した証拠のビニール手袋ですが瑤子のソレが成立するのならば同様に「平本の使用済みビニール手袋を瑤子が拾い、潮殺害時に血に塗れさせ房子の所持品に紛れ込ませた」可能性も否定出来ないと思うのだけどなぁ……。
また、命を賭した南田の証言も瑤子との関係を否定出来なければ偽証の可能性も残ると思うんだけどなぁ……。
もちろん、本編中では犯人は平本なんだし、瑤子は無実。
ただ、それを明確にするための根拠がこれほどにも曖昧なのかと思うと恐ろしい。
何しろ、人生を奪いかねないほどの重大事なのに。
此の辺り、結局のところ「証拠品や証言の真偽」を明確にする基準が無いんだなぁと思うと共に「人間が人間を裁くこと」の難しさを痛感しました。
だからこそ、潮は何度となく裁きを逃れたワケだし。
平本は裁きの場に引き出されることとなったワケだし。
いろいろ考えさせられました。
◆夏樹静子先生関連過去記事
【書籍】
・「見えない貌」(夏樹静子著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・「てのひらのメモ」(夏樹静子著、文藝春秋社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・「天使が消えていく」(夏樹静子著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・「第三の女」(夏樹静子著、光文社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『死なれては困る』(夏樹静子著、徳間書店刊)ネタバレ書評(レビュー)
【ドラマ】
【検事・霞夕子シリーズ】
・金曜プレステージ 夏樹静子サスペンス・検事・霞夕子「首吊り死体が歩いた!悲劇の始まりは1年前の交通事故…歯科医の死体!残された親指の指紋の謎が解けた時…事件の真相が明らかになる(森を歩く死体)」(2月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「3週連続・罪と女とミステリー第2夜 夏樹静子サスペンス・検事霞夕子〜無関係な死〜猟銃に撃たれた老人・痴漢に間違えられた男…2つの事故に疑惑が生じた時女たちの運命が変わる…!」(9月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「検事 霞夕子3 年一回の訪問者〜ピアノの音が聞こえる日は殺人が起きる!?元女弁護士が容疑者になった理由・衝撃の過去を持つ女」(6月8日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子4 誤認逮捕〜もう失敗できない!1年前濡れ衣で人生を狂わされた男の周りで再び起こる怪事件…!かつてミスをした刑事はどう挑むか…?」(6月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子5 幻の罪 夫の死をイメージすることは罪なのか?夫が本当に死んだ時、死がもたらす利害と愛憎が浮かび上がる…!」(12月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 検事 霞夕子6 不能犯 同じ日の真夜中に複数の無関係な人間が同一人物を刺殺!?こんな偶然あるわけない…!法律を悪用する強敵の意外な正体」(5月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・赤と黒のゲキジョー「夏樹静子サスペンス 検事霞夕子7 死人に口あり 運び出された遺体が口を開き、男の名前を言って息絶えた 犯人の名?あるいは…死者の遺したメッセージに込められた執念」(10月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【イソベン・里村タマミの事件簿シリーズ】
・月曜ゴールデン 夏樹静子サスペンス「見えない貌〜イソ弁里村タマミの事件簿〜ダムに美しき水死体!出会い系美人妻の孤独と禁断愛…真相を追う母を襲う新たな殺人…真実のカギは親子愛」(6月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン「夏樹静子サスペンス 霧氷〜イソベン・里村タマミの事件簿〜我が子を殺しました 育児疲れの母が落ちたワナ!霧に消えた更なる殺人!嫉妬・愛憎…家族の秘密とは?」(10月21日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【弁護士・朝吹里矢子シリーズ(フジテレビ版)】
・金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス弁護士・朝吹里矢子〜古都・おさない証言にゆらぐ老舗〜能登和倉温泉・目撃者は5才児金沢−東京繋ぐ犯行のシナリオ」(12月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【弁護士・朝吹里矢子シリーズ(テレビ東京版)】
・水曜ミステリー9「夏樹静子サスペンス 逆転弁護士ヤブハラ 証言拒否 資産家セレブ一族の連続殺害事件!美しき内縁の妻の2つの顔…黒い保険金6000万円と封印された謎の遺書」(2月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他】
・月曜ゴールデン夏樹静子原作「Wの悲劇」(1月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・NHKドラマスペシャル てのひらのメモ「あなたは本当にわが子を放置したの?裁判員に選ばれた一人の主婦がたどり着く真実」(10月23日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「夏樹静子作家40年記念 天使が消えていく〜小さな命を守れ!欲望の街を走る女性記者!死者からの手紙!驚愕の結末とは!?」(10月30日放送)ネタバレなし感想
・土曜ワイド劇場「女刑事・左近山響子 90便緊急待避せよ 復讐殺人フライト!!ハイジャック未遂の罠隣席は、連続殺人犯!?立ち聞きされた密会」(5月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「夏樹静子・作家40年記念 第三の女 運命の出会いは交換殺人の幕開けフランスで愛しあったあの女は一体誰なのか禁断の恋はエリート准教授を転落させていく…」(12月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「夏樹静子サスペンス 女請負人〜仕掛けられた女の罠〜女便利屋に舞い込んだ殺人依頼!?狂わされた犯罪計画…不審死の男と暗躍するストーカーの正体は?なりすまされた容疑者 真犯人との騙し合い!哀しき女の罪を暴け!」(9月12日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・水曜ミステリー9「夏樹静子サスペンス “無敵の法律事務所”弁護士橘明日香 動機証拠も十分な依頼人の無罪を勝ち取れるか!?赤い帽子の謎…脅迫状と指輪が暴く悲しき復讐!(弁護の鉄人)」(6月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他情報】
・夏樹静子先生インタビュー記事が「asahi.com」に掲載!!
・夏樹静子先生、読売オンラインにて囲碁について語られる!!
<キャスト>
藪原勇之進:長塚京三
朝吹里矢子:黒谷友香
吉村サキ:高畑淳子(特別出演)
風見志朗:馬場良馬
田浦道則:篠塚 勝
久保康平:永倉大輔
福島庄司:市村 亮
池野:曽我廼家寛太郎
森本悦郎:本郷壮二郎
生野美帆:小野麻亜矢
南田吉之助:江幡高志
沢田房子:宮下順子
潮 一志:長江健次
平本啓一:宮川一朗太
沢田瑤子:釈由美子 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより)