受賞作は次の通りです。
【第16回本格ミステリ大賞小説部門受賞作】
・『死と砂時計』鳥飼否宇(東京創元社刊)
【第16回本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞作】
・『ミステリ読者のための連城三紀彦全作品ガイド 増補改訂版』浅木原忍(RHYTHM FIVE)
(両部門共に敬称略)
受賞おめでとうございます!!
「小説部門」で受賞を果たしたのは鳥飼否宇先生『死と砂時計』(東京創元社刊)。
鳥飼否宇先生は碇卯人名義で「相棒」オリジナル小説を手掛けられても居ます。
どうやら、本作と深水黎一郎先生『ミステリー・アリーナ』(原書房刊)の2作の評価が高かったようです。
・『ミステリー・アリーナ』(深水黎一郎著、原書房刊)ネタバレ書評(レビュー)
「評論・研究部門」は浅木原忍先生『ミステリ読者のための連城三紀彦全作品ガイド 増補改訂版』(RHYTHM FIVE)に。
連城三紀彦先生ファンにとっては必読の一冊と言えそう。
ちなみに、第16回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)ノミネート作とその得票数(数字)は次の通りでした。
【第16回本格ミステリ大賞小説部門候補作】
・『赤い博物館』大山誠一郎 3票
・『死と砂時計』鳥飼否宇 20票
・『その可能性はすでに考えた』井上真偽 9票
・『松谷警部と三ノ輪の鏡』平石貴樹 5票
・『ミステリー・アリーナ』深水黎一郎 15票
【第16回本格ミステリ大賞評論・研究部門候補作】
・『サイバーミステリ宣言!』一田和樹 他 4票
・『謎と恐怖の楽園で』権田萬治 3票
・『本の窓から』小森収 4票
・『乱歩ワールド大全』野村宏平 3票
・『連城三紀彦全作品ガイド 増補改訂版』浅木原忍 9票
(両部門共に敬称略)
◆関連過去記事
・第15回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
・第15回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)ノミネート発表!!
・第14回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
・第13回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
・第12回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
・【速報】第12回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)ノミネート発表!!
・第11回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
・第11回「本格ミステリ大賞」(小説部門、評論・研究部門)ノミネート作品発表!!
・第10回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)ノミネート作品発表!!
・第10回本格ミステリ大賞発表!!