2009年11月07日

探偵X「殺人トーナメント」最終解答への道!!2

探偵Xからの挑戦状!「殺人トーナメント」最終解答への道!!第2回です。多少、ネタバレあります。あと、今回の解答にあまり役立ちそうにありません。メモ書きみたいなものです。読まないのもアリです。

ちなみに前回までの推理・解答等はタグ「殺人トーナメント」をご利用いただくか、
こちら(出題篇まとめ)(パズルの解答例)をクリックしてください。


問題を解くということは出題者の意図を理解することが重要。
で、今回の「殺人トーナメント」出題者の意図は、殺人トーナメントの優勝者を当てること。
これは、公式携帯サイトの「優勝者は誰だ?」や解答フォームの「優勝者は?」の文字により明らか。
つまり、パズルの解答=今回の正解の可能性は極めて高いと思われる。

だが、留意しておくべき点が1つ。
上記のとおり「優勝者」を当てることが題意であること。
もしも、優勝者の選定にパズル以外の方法があれば題意が優勝者を問う以上、そちらも有効であるということになる。
ここで、「トーナメントの優勝者」=「深倉を狙う人物」であることが意味を持つ。
優勝者の最終試験が深倉暗殺であるからこそ成立する、この等号。
たとえば、深倉を狙っている人物をパズルとは別のロジックで確定出来た場合はこれに該当する。
この留意点については後で出てきます。

ここから、本題へ。
前回の「殺人トーナメント」最終解答への道で、
パズル上優勝者を絞れた(ように思います)。
では、その優勝者は本当に正しかったのか?
これを考察していきます。

ネタバレすると思うので、気になる人だけ「続きを読む」をクリックしてください!!




ネタバレ


前回、パズルにより特定できたのは新海さんでした。
それでも、管理人はこの結論に些か疑問を持っています。

以下の3点を疑問視したためです。
@解答をチェックする際、条件の適合等に非常に手間がかかること。
(前回の投票総数が6240。今回も同程度か)
A解答篇がVTRも小説も説明だらけの小難しいものになりそうなこと。
(下手をうつと高校数学講座と間違える視聴者が出かねないほどのレベル)
B意外性が無く、正答率が6割を超してしまうのではないか?
(難しいが正統に解答できる)

上の疑問は、恣意的に過ぎる上に邪道ですが、探偵Xの特徴(常に視聴者を相手にする)的には有効なアプローチかと思います。

この疑問を解消するためには、それぞれ
@チェックが容易
A解答篇が作りやすく
B意外性がある
ものであればいいわけです。

以上の条件を満たすにはパズラーであってパズラーでなければいい。

ここで、例の留意点が出てきます。
そう、「別のロジックで優勝者が導き出されればいい」。

例えば「深倉を襲撃した(またはしている)人物」を特定することにより、「深倉を狙う人物」=「トーナメント優勝者」と進めるロジック。
ですが、パズラーを銘打っている以上「殺人トーナメント」がパズルを放棄するわけはなく、竹中直人氏も「ロジックパズル」と明言されたこともあり、これまた無さそう……と、思いきやありました、一挙解決の方法が。よく古典でも使われるアレです。

すなわち、パズルが絶対に解けないことをもってして、解けた人物を犯人と断定するロジック!!

つまり、今回の「殺人トーナメント」が全条件をもってしても解答できなければ、このパターンが当てはまります。
その場合、「わかった」と発言している深倉はニセモノ。
当然、変装となり新海が導き出される筈です。
投票者は優勝者が同じ新海でも理由の欄で相当ふるいにかけられるでしょう。1割いくかいかないかぐらいに。

が、実際はパズル上、新海さんで解答できるわけで管理人はここで手詰まりになりました。
ひょっとすると、パズルをひっくり返す何かがあるんじゃないか。
今も、何か見落としがあるんじゃないかと携帯配信を眺める日々。
ですが、何も見つかっていません(爆)。

で、第2回の最終的な結論はこうです。
「疑問は解消しないが、否定も出来ない以上、新海さんが優勝者である」
元に戻ってしまいました(泣)。この記事は多少なりとも皆さんのお役に立てたのでしょうか?


とりあえず、明日のこの時間は「最終解答への道!!3」と題しまして、「新海が優勝者ならば、解答篇でどんなストーリーが描けるか」から管理人なりに完全正解に向けたプラスアルファを妄想…もとい考察したいと思います。

【関連する記事】
posted by 俺 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 探偵Xからの挑戦状! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。