2009年11月09日

補足!蛇足?探偵X「殺人トーナメント」篇

皆さん、探偵Xからの挑戦状!「殺人トーナメント」楽しまれてますか?
管理人の「俺」です。
とりあえず、管理人としては前回の結論でいくことにしました〜〜!!

これまでの推理・解答等はタグ「殺人トーナメント」をご利用いただくか、
こちら(最終解答への道3)(最終解答への道2)(出題篇まとめ)(パズルの解答例)をクリックしてください。


で、今回はタイトル「補足!蛇足?」の名の通り、
まさに牽強付会なお話です。
以前からの管理人の自説である
「パズルが成立しないから、パズルに解答出来た深倉が犯人」説を
無理矢理に成立させる方法をついに見つけました。
つっても、管理人は上にもある通り「○○(パズラーの解答)」でいこうと思ってるんですが。
じゃぁ、なんでこの記事を載せるのかというと、探偵X!「殺人トーナメント」の解釈の多様さを紹介したいと思ったから。
ここまで読んで、「関係ねーや」と思った方は正しい!!

でも……とりあえず参考程度にご覧になりたい方は下の「続きを読む」をクリック。


本題です。
「パズルは解けない。だからそれが解けた深倉が犯人」説。
これは管理人の悲願でした。パズルの解答は新海を指し示している。
しかし、相手は探偵X!これで終わる筈がない!!という管理人の妄念にも似た思いがついに歪な鬼子のような解答を産み出しました。

では、ご覧ください。
ポイントはパズルを成立させないこと。
要はパズルの条件を崩すこと。
そこで、管理人は考えました。夜も眠らずに考えました……いや、ほどほどは寝たけれど。

早速結論。条件表をご覧いただきたい。条件表はこちら

ポイントはこれの条件K「門脇敦子は、愛知校代表の女子の先輩」
なーんか、妙な言い回しの条件ですよね。でも、これ原文ママなんです。管理人はこれに注目しました。

普通に読めば「門脇敦子(先輩)>愛知の女子(後輩)」の意味に見えます。
ですが、これの「の」の意味を掛ける場所を変えると、
「門脇敦子(女子の先輩)>愛知校代表(男女不明)」になるんです。

詳しく説明します。
「門脇敦子は、愛知校代表の女子の先輩」
これは
門脇敦子は、愛知校代表の女子(にとって)の先輩
門脇敦子は、愛知校代表(にとって)の女子の先輩
の二通り読めるのではないかというロジックです。

つまり、「愛知校代表(男子か女子かわからない)にとって門脇敦子は女子の先輩にあたる」という意味ですね。
これで、新海さんを導き出すパズルは破綻します。

で、「パズラーであるものの解けないことから解けたと主張する人物が犯人」という主張に繋がるわけです。
詳しくは上のリンクから「最終解答への道第2回」をどうぞ。
(管理人のロジックへと繋げる手順があります)

ま、とはいえ、これもそう考えることも出来るレベル。
解答とは遠そうです。
あなたはどう思いましたか?


【関連する記事】
posted by 俺 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 探偵Xからの挑戦状! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック