2009年11月14日

探偵Xからの挑戦状!「記憶のアリバイ」第三回配信批評(レビュー)

探偵Xからの挑戦状!「記憶のアリバイ」第三回配信批評(レビュー)です。


毎日1ページずつ配信が増えてます。明日は4ページか?
過去分はタグ「記憶のアリバイ」よりご覧ください。


登場人物一覧
●立花 由起夫(29歳)
┗指定暴力団組員。覚醒剤所持・傷害などで服役経験有り。
●寺山 治夫(59歳)
┗無職のホームレス。置き引き・窃盗の常習犯だった。
●坂崎 輝雄(45歳)
┗被害者。中堅企業の部長職で、妻一人子一人。
●西森刑事
┗捜査課のベテラン刑事。
●吉村刑事
┗捜査課の若手刑事。西森の部下。
               (公式携帯サイトより)

第三回配信。遂に殺人事件発生です!!
重要そうな情報を拾ってます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

死体発見時について…
発見現場…狭い路地に立ち飲み屋やバーがひしめく飲み屋街の裏通り。
発見時刻…二〇三〇年十月十九日、土曜の明け方。
発見状況…ゴミ収集人が昨晩のゴミを収集中、その中に押し込められていた男の死体を発見。

被害者の身元について…
身に着けていたIDや免許証からすぐに身元は判明。
坂崎輝雄、45才。
中堅企業の部長職、妻一人子一人。

死亡推定時刻について…深夜の一時前後。
(近くの居酒屋で〇時四〇分頃まで飲んでいた。
その店で口にした最後のつまみが未消化で発見。
以上により、店を出た直後十分以内に殺された)

死因について…打撲による頭部損傷。

凶器について…
ガラス片がついていたことから、凶器はウイスキーボトル。
(指紋があると思われる上部の細い部分は近辺から発見できず。
犯人が持ち去ってどこかに捨てたと思われる。
後に発見される。こちらは後述)

動機について…
・坂崎を殺す動機のある人間は皆無。
(家族、友人、会社の同僚。その誰もが捜査に協力的で、進んでメモリースコープによる探査を受け、事件とは無関係であることが証明。
誰もが、坂崎を褒め称え、恨みを買うような人ではない、トラブルに巻き込まれたこともない、と証言→怨恨ではない)
・財布は手つかず、物盗りの犯行とは思えない。
・そこで、たまたまそこにいた酔っぱらいか何かと喧嘩になり、殺された。犯人は怖くなって死体を隠し、逃げてしまったと推測された。


事件から二日後…
現場のゴミの山の中から凶器に使われたウイスキーボトルの一部と思われる口の部分を発見。
破片も含めほぼすべてを復元に成功、四種類の指紋が採取された。

つまり、検出された指紋は4人分。

1人目は、坂崎が酒を飲んでいた店のすぐ隣のバーのマスター。
酒もその店が仕入れたものだと分かった。

2人目は、出入りの酒屋の店員。

3人目は指定暴力団組員、立花由起夫、29才。
覚醒剤所持、傷害などで服役経験有り。

4人目は現在無職のホームレス、寺山治夫、59才。
置き引き、窃盗の常習犯。

ちなみに犯人が手袋をして犯行に及んだ可能性はない。
(もし手袋をしていれば、指紋が擦られ、採取不能な状態になっていたはずだから)

必ず犯人はこの四人の中にいる!!

まず立花を取り調べ。
立花は洒落たスーツを着こなし、ややインテリじみた外見の優男。
記憶探査に関して、西森が提案したところ同意した。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第三回はここまで。

ここから管理人の感想兼推理をどうぞ。

文章にぐいぐい惹きつけられます。
説明的な文章でも読みやすいです。
楽しめました。

で、いよいよ、容疑者4人が出てきました。
この4人が4人ともメモリーパッチを使用しているのでしょうね。
しかし、4人ともパッチを使用する理由がまだ出てきていません。
犯人は当然として、残り3人がパッチを使用した理由は、いったい何なのでしょうか?
今まで出てきた容疑者メンバーの中にはお金持ちもいませんし、組織のボスも存在しません。
残りの3人を買収したり強要したりしてパッチを使わせるとは考えにくいですし。
そこのところも今後明かされるのか?気になるところです。

で、今のところ名前が判明しているのは2人。
立花と寺山。
ですが、管理人的にはどちらもない気がします。
寺山は窃盗の常習犯ということで、被害者の財布が手つかずだったことが説明できない。
立花は暴力のプロということで安易に犯人にはなりえないのではないか。
で、残りの名前が出てない二人が有力となりますが、これもどうも。
まぁ、今後の展開如何によると思いますが、ひょっとしてこの4人の中に犯人はいないのでは(明文化されているからそれはないのに)……という気がします。
まだ、ロジックで説明できるレベルではありませんが。

で、第三回までの管理人の犯人予想はこちら。
(注:明文化されている以上、犯人は4人の中にいます。管理人の予想は面白解答ととらえること)

@登場人物一覧に犯人がいなければならないとの原則を守れば、被害者坂崎自身。
この場合事故となりますが。
自分で酒瓶を振り回し、後頭部にクリーンヒット。
そのまま……パターン。
しかし、酒瓶に謎が残るか…。

A登場人物一覧外でよいなら、的場宙説。
第一回で出てきてインパクトでかい。
お金持ちとの表現もあるし、暴力癖との記述もある。
第一回の時間軸がはっきりしていないので、第一回は第三回以降の未来の出来事という可能性はないか?
たとえば、この事件で逮捕。
余罪を追及した結果が第一回の取り調べに繋がるとか。
注意すべきか?

Bこれまでのポイントで考えるなら「メモリースコープは殺意を判定できない」点が重要そう。
犯人に殺意はなく、偶然か事故による殺害の可能性を示唆するものか?
例えばマスターが偶然投げた酒瓶が坂崎の頭にあたったとか。


で、一番の疑問点は立花と寺山の指紋がなぜ酒瓶から出てきたのか?

仮にどちらが犯人だとしても残ったもう一方の説明がつくのか?

これが、謎……。


とりあえず謎だらけですが、第三回配信(11月14日)時点で管理人の容疑者リストトップはA的場宙説(だから、4人以外はありえねぇつっーの)です。
明日以降に期待!!
【関連する記事】
posted by 俺 at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 探偵Xからの挑戦状! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック