2009年12月30日

「タイムスクープハンター」本日放送!!

「タイムスクープハンター」が12月30日(水)23:10よりスペシャルで帰って来ます!!

「タイムスクープハンター」とは―――

タイムスクープハンター1
「写真は沢嶋。(公式ブログより)」


時は未来。
「タイムスクープ社」では、「タイムワープ技術」を用い、あらゆる時代に「時空ジャーナリスト」を派遣していた。
その目的は、過去の人々の生活を記録すること。
タイムスクープ社の社員・沢嶋雄一(要潤)は、「タイム・スクープハンター」として、さまざまな職業を調査・記録する。

これまでの記録は―――

第1回「“忍者”その真の姿とは」 /忍者:戦国時代
第2回「江戸同心24時」 /江戸町奉行所同心:江戸時代
第3回「戦国救急救命士」 /医僧(戦場で医療活動を行う僧):戦国時代
第4回「お氷様はかくして運ばれた」/加賀藩の大名飛脚:江戸時代
第5回「落武者脱出行」 /落ち武者:戦国時代
第6回「リストラ武士の奮戦記」 /秩禄処分後の士族:1876年(明治時代)
第7回「沸騰!闘茶バブル」 /利き茶で賭けごとを行う武士:室町時代
最終回「女たちの関所越え」 /伊勢参りの旅をする女性:江戸時代


管理人の一番記憶に残っている回は、第4回「お氷様はかくして運ばれた」。
江戸へ氷を運ぶグループを通じてその仕事にかける男たちの情熱を伝えました。道中、山賊に襲われたり、その際に仲間が負傷したり、何より溶けないように必死に氷を運ぶ姿は一大スペクタクルでした。

そして、12月30日(水)23:10より放送されるスペシャル。そのタイトルは―――

タイムスクープハンター スペシャル 「幕末決死行!江戸牢(ろう)獄・限界長屋の実態〜」

です。一体、どういったスクープが展開されるのか楽しみです!!
先立って、上記中の

第7回「沸騰!闘茶バブル」 /利き茶で賭けごとを行う武士:室町時代
最終回「女たちの関所越え」 /伊勢参りの旅をする女性:江戸時代


が再放送されます。それぞれ12月30日(水)の

第7回「沸騰!闘茶バブル」午前1:30〜
最終回「女たちの関所越え」午前1:59〜


です!!もうすぐですね!!まずはこちらで予習をして明日に備えましょう!!

関連リンクは次の通り。(外部サイトに繋がります)
・「タイムスクープハンター」公式HPはこちら。
http://www.nhk.or.jp/eyes/timescoop/

・「タイムスクープハンター」ブログはこちら。
http://www.nhk.or.jp/eyes-blog/900/

「タイムスクープハンター」DVDです。興味のある方はこちらから!!
タイムスクープハンター [DVD]



【関連する記事】
posted by 俺 at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。