2010年01月19日

Twitterの影響力!?「クォンタム・ファミリーズ」が話題に!!

Twitterの影響力か!?「クォンタム・ファミリーズ」が話題になっているそうです!!

「クォンタム・ファミリーズ」とは―――

クォンタム・ファミリーズ1

<あらすじ>
批評から小説へ、ゼロ年代のラストに放つ東浩紀の新境地!

2035年から届いたメールがすべての始まりだった。モニタの彼方には、まったく異なる世界の、まったく異なるわたしの人生があるのだ――。高度情報化社会、アリゾナの砂漠、量子脳計算機科学、35歳問題、幼い娘、ショッピングモール、そして世界の終わり。壊れた家族の絆を取り戻すため、並行世界を遡る量子家族の物語。
(新潮社公式HPより)


これが、売れて売れて売れて売れているんだとか。

「批評家、東浩紀さん(38)の初の小説が、インターネット上のつぶやき型ミニブログ『Twitter(ツイッター)』をきっかけに話題となり、都内を中心とした書店の店頭で一時品薄状態となる珍事が起きた。ツイッター上では各書店の在庫情報が続々とつぶやかれ、著者と出版社、読者の3者を巻き込んだネット上の“騒動”が実売に結びつく(?)異例の事態に発展した」
(MSN産経ニュースさんより)


詳細は下記MSN産経ニュースさんよりどうぞ!!



話題の「クォンタム・ファミリーズ」です!!
クォンタム・ファミリーズ





【関連する記事】
posted by 俺 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 既刊情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック