2010年01月27日

「アリバイ横丁」へようこそ!!

「ふるさと名産」街―――阪神梅田駅の地下街。あわせて200メートルほどの壁ぎわに、全国の都道府県の名前を掲げたこぢんまりした店舗。間口約3メートル、奥行き数十センチ。この街は誰が呼んだか「アリバイ横丁」の名で知られている。

はて、なぜ、「アリバイ横丁」なのだろう?

その理由がこうだ。
「アリバイ横丁」は品揃えが豊富。
そこで、実際にその土地に赴かなくても土産が買えるため、出張や旅行に行ったように見せかける工作ができるから。

う〜〜〜ん、ミステリ〜〜〜。
この話の続きは以下のリンクよりどうぞ!!

・ソースの「asahi.com」さんです(外部サイトに繋がります)。
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK201001200035.html

「アリバイ横丁」のアリバイを崩すことは出来るのか?
「五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し―私立霧舎学園ミステリ白書」です!!
五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し―私立霧舎学園ミステリ白書 (講談社ノベルス)



ラベル:アリバイ横丁
【関連する記事】
posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。