第1話「あの規格外刑事が帰って来た!!」(1月14日放送)ネタバレ批評はこちら。
<あらすじ>
元新聞記者で、現在はダブロイド紙のゴシップ記者である黒岩哲也(木下ほうか)が殴殺された。ゴシップ記者だけに怨恨も多いと睨んだ京都府警・捜査一課強行犯六係長の武藤勇作(田辺誠一)は、佐々木雪子(冨田靖子)ら捜査員に黒岩の交友関係を探るよう命令。昔、事件がらみの取材で黒岩と面識のあった加茂伸之介(寺脇康文)は、相変わらず捜査に加えてもらえず、始末書の書き直しを命じられるが、隙をついて刑事部屋を脱走。勝手に捜査を始めてしまう。
黒岩の人間関係を洗い出していた真島航輝(戸次重幸)に武藤から連絡が入る。
「黒岩は市会議員の剣持誠(大河内浩)と大学教授の宇佐見正(奥田達士)によく電話をしていた」
加茂らはふたりに任意で事情聴取に行くが、剣持も宇佐見も事件当夜はアリバイがあったことを主張。だがふたりとも黒岩にゴシップ記事を書かれた経験があり、黒岩に対して恨みがあってもおかしくない状況にあった。
そんな中、加茂は事件の前夜に黒岩と一緒に歩いていたホステスに会いに行く。その女性が祇園の高級クラブに勤めるゆかり(三津谷葉子)という女性だと突き止めた加茂だったが、ゆかりはすでにクラブを辞めていた。クラブのママからゆかりは結婚すると言っていたと聞いた加茂はゆかりのマンションを聞き出し訪ねるが…。
一方で黒岩の私物を捜索していた雪子らがUSBメモリに残されていた映像を発見する。そこには女子トイレを盗撮する男の姿が映っていた。真島らはその男の声に聞き覚えがあり、「宇佐美教授の声ではないか」と思い当たるが・・・!?
(あらすじ・写真共に公式HPより)
オープニング
雨中、車が人をはねる。車から降りてくる黒岩。
現状を目にし慌てる黒岩だが、そのままその場を後にしてしまう。
一方、加茂の同僚たち。
加茂の経歴を調べていた。
加茂が逃げる犯人を背後から射殺したと知り眉をひそめる面々。
黒岩が殺害される。
相変わらず、加茂に捜査許可は下りない。
だが、強引に捜査を開始する加茂。
剣持、宇佐美を訪ね事情を聴く。
黒岩と歩いていたゆかりの姿を目撃していた加茂はゆかりを調べることに。
宇佐美が盗撮犯であることが判明。
同日、ゆかりが死体で発見される。
捜査の結果、明らかになる事実。
犯人不明のひき逃げ事件の存在。
黒岩殺害時、剣持にはアリバイが。
ゆかり殺害時、宇佐美にアリバイがある。
黒岩を殺害した凶器は金槌。
ゆかりと剣持は不倫関係だった。
剣持は黒岩に脅迫されていたらしい。
これらから、遂に真相を突き止める加茂。
剣持に会いに行く。
「黒岩殺害時にはアリバイがある」と主張する剣持に対し、
「たしかにあなたにはありますけど、ゆかりさんはどうですか?」と切り返す加茂。
言葉に詰まる剣持。代わりに加茂が言葉を続ける。
「黒岩殺害犯はゆかりさんだったんです。そして、そのゆかりさんを殺害したのは……」加茂の視線の先には剣持が居た。
オープニングのひき逃げ事件を起こしていたのは黒岩だった。
それをネタにたまたま助手席に同乗していた(オープニング時、黒岩は助手席から降車している)黒岩に脅迫されることに。
悩んだ剣持は愛人関係にあったゆかりに洩らしてしまった。
剣持によれば黒岩を殺すとは思ってもみなかったらしい。
結果、黒岩は死亡。ゆかりは黒岩殺害をもネタに剣持を脅迫した。
追い詰められた剣持は怖くなりゆかりを殺してしまった。
そこへ、佐々木により事件の真相が持ち込まれる。
「黒岩殺害で宇佐美を逮捕しました」驚く剣持に真相を明かす加茂。
ゆかりは黒岩を殺害していなかった。
宇佐美の犯行に便乗し、剣持を縛ろうとしていたのだ。
「あのねぇ、そもそも、女性が金槌で男を殺せるわけがないでしょ」あっけらかんと加茂。
「そんな、じゃぁ、私はどうして……」ゆかり殺害の必要がなかったことを知り、愕然とする剣持。
こうして、剣持は逮捕された。事件は解決。
三原とバーで呑んでいる加茂。
加茂の携帯にメールが。
内容は「もしかしたら、行っちゃうカモ」。
大喜びする加茂。
エンド。
<感想>
オープニングに騙されました。
てっきり、オープニングの男性の縁者がゆかりだろうと。
それで、ゆかりが復讐の為に黒岩を殺害したのだろうと。
大外れでした。
以上で疑問がひとつ。
ゆかりは黒岩を殺していないわけだけど、じゃぁ、なんで黒岩と接触してたのか疑問が残る。
いくら剣持に聞かされたからといって黒岩に近づく意味がわからない。
それと女性は金槌で男性を殺せないというのもどうか?
ゆかりと宇佐美、体格は似通っているし、宇佐美は教授の設定だから、どちらかと云えば力仕事は得意ではない筈。
その一点で犯人からゆかりを除外するのはどうか。
とはいえ、全体的には「相棒」を彷彿とさせる感じで、完成度は高かったように思います。
裏を返せば、加茂らしさが薄かった。
もともと「相棒」も「加茂」も組織に対抗する個人の話だからテーマ的に近いのはわかるけど。
加茂と右京さんを置き換えても筋書きはOKだったような。
次回に期待です!!
369が歌う「853〜刑事・加茂伸之介」主題歌「バラード」です!!
こちらも853。「【MINICHAMPS/ミニチャンプス】1/43 ホルヒ 853A カブリオレ 1938 ブラック/レッド」です!!
【MINICHAMPS/ミニチャンプス】1/43 ホルヒ 853A カブリオレ 1938 ブラック/レッド
【MINICHAMPS/ミニチャンプス】1/43 ホルヒ 853A カブリオレ 1938 ブラック/レッド
【関連する記事】
- 「歴史紀行バラエティー GOSISON 三国志・英雄たちの子孫」(5月4日放送)..
- 「僕のヤバイ妻」3話「魔女の新たなる罠!戦慄の夫婦生活の果ての殺人!?」(5月3..
- 木曜ミステリー「警視庁捜査一課長」3話(4月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)..
- 木曜ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」第2話(4月28日放送)ネタバレ批評..
- 「僕のヤバイ妻」2話(4月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 木曜ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」第1話(4月21日放送)ネタバレ批評..
- 土曜ドラマ「64(ロクヨン)」最終話(第5話)「指」(5月16日、5月22日放送..
- 「僕のヤバイ妻」1話「妻殺しを計画した不倫夫、妻を誘拐される!?」(4月19日放..
- 「スペシャリスト」最終話(10話)(3月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」最終話(10話)「チーム解散!・最後の敵は最強の毒..
- 「スペシャリスト」9話(3月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」9話「資産家殺害!犯人は家政婦か娘か?」(3月9日..
- 「スペシャリスト」8話(3月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」8話「仲間が逮捕!?殺された暴行犯の謎」(3月2日..
- 「スペシャリスト」7話(2月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」7話「宿命の2人…明かされる衝撃の真実」(2月24..
- 「スペシャリスト」6話(2月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」6話「明かされる秘密!父を殺した男の謎」(2月17..
- 「スペシャリスト」5話(2月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」5話「嫉妬と羨望…天才バレリーナの悲劇」(2月10..