下記、図表をどうぞ!!
図表下にはそれぞれのノミネート作品を載せてます。
授賞式は3月7日(日本時間では8日)!!
作品賞
『アバター』
『しあわせの隠れ場所』
『第9地区』
『17歳の肖像』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『プレシャス』
『ア・シリアス・マン』(原題)
『カールじいさんの空飛ぶ家』
『マイレージ、マイライフ』
監督賞
ジェームズ・キャメロン『アバター』
キャスリン・ビグロー『ハート・ロッカー』
クエンティン・タランティーノ『イングロリアス・バスターズ』
リー・ダニエルズ『プレシャス』
ジェイソン・ライトマン『マイレージ、マイライフ』
主演男優賞
ジェフ・ブリッジス『クレイジー・ハート』(原題)
ジョージ・クルーニー『マイレージ、マイライフ』
コリン・ファース『ア・シングル・マン』(原題)
モーガン・フリーマン『インビクタス/負けざる者たち』
ジェレミー・レナー『ハート・ロッカー』
主演女優賞
サンドラ・ブロック『しあわせの隠れ場所』
ヘレン・ミレン『ザ・ラスト・ステーション』(原題)
キャリー・マリガン『17歳の肖像』
ガボレイ・シディべ『プレシャス』
メリル・ストリープ『ジュリー&ジュリア』
助演女優賞
ペネロペ・クルス『NINE』
ヴェラ・ファーミガ『マイレージ、マイライフ』
マギー・ギレンホール『クレイジー・ハート』(原題)
アナ・ケンドリック『マイレージ、マイライフ』
モニーク『プレシャス』
助演男優賞
マット・デイモン『インビクタス/負けざる者たち』
ウディ・ハレルソン『ザ・メッセンジャー』(原題)
クリストファー・プラマー『ザ・ラスト・ステーション』(原題)
スタンリー・トゥッチ『ラブリーボーン』
クリストフ・ヴァルツ『イングロリアス・バスターズ』
長編アニメ賞
『コララインとボタンの魔女 3D』
『ファンタスティック・ミスター・フォックス』(原題)
『プリンセスと魔法のキス』
『ブレンダンとケルズの秘密』
『カールじいさんの空飛ぶ家』
脚本賞
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『ザ・メッセンジャー』(原題)
『ア・シリアス・マン』(原題)
『カールじいさんの空飛ぶ家』
脚色賞
『第9地区』
『17歳の肖像』
『イン・ザ・ループ』(原題)
『プレシャス』
『マイレージ、マイライフ』
視覚効果賞
『アバター』
『第9地区』
『スター・トレック』
音響編集賞
『アバター』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『スター・トレック』
『カールじいさんの空飛ぶ家』
撮影賞
『アバター』
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『白いリボン』
美術賞
『アバター』
『Dr.パルナサスの鏡』
『NINE』
『シャーロック・ホームズ』
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』
編集賞
『アバター』
『第9地区』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『プレシャス』
メイクアップ賞
『イル・ディーヴォ』
『スター・トレック』
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』
衣装デザイン賞
『ブライト・スター』(原題)
『ココ・アヴァン・シャネル』
『Dr.パルナサスの鏡』
『NINE』
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』
ドキュメンタリー長編賞
『ビルマVJ 消された革命』
『The Cove』
『Food, Inc.』
『The Most Dangerous Man in America: Daniel Ellsberg and the Pentagon Papers』
『Which Way Home』
ドキュメンタリー短編賞
『China’s Unnatural Disaster: The Tears of Sichuan Province』
『The Last Campaign of Governor Booth Gardner』
『The Last Truck: Closing of a GM Plant』
『Music by Prudence』
『Rabbit a la Berlin』
外国語映画賞
『Ajami』(原題)
『瞳の奥の秘密 EL SECRETO DE SUS OJOS』
『ザ・ミルク・オブ・ソロウ』(原題)
『Un Prophete』(原題)
『白いリボン』
歌曲賞
Almost There『プリンセスと魔法のキス』
Down in New Orleans『プリンセスと魔法のキス』
Loin de Paname 『幸せはシャンソニア劇場から』
Take It All 『NINE』
The Weary Kind (Theme from Crazy Heart)『クレイジー・ハート』(原題)
作曲賞
『アバター』
『ファンタスティック・ミスター・フォックス』(原題)
『ハート・ロッカー』
『シャーロック・ホームズ』
『カールじいさんと空飛ぶ家』
短編アニメ賞
『French Roast』(原題)
『Granny O'Grimm's Sleeping Beauty』(原題)
『The Lady and the Reaper (La Dama y la Muerte)』(原題)
『Logorama』(原題)
『ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢』
短編実写賞
『The Door』(原題)
『Instead of Abracadabra』(原題)
『Kavi』(原題)
『Miracle Fish』(原題)
『The New Tenants』(原題)
音響賞
『アバター』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『スター・トレック』
『トランスフォーマー/リベンジ』
サンドラ・ブロックさんラジー賞にもノミネートされていましたが、両賞受賞するとスゴイ事になるんじゃないでしょうか……。
・ソースの「アカデミー賞ノミネート発表!『アバター』『ハート・ロッカー』最多9部門!『崖の上のポニョ』惜しくも逃す【第82回アカデミー賞】」(シネマトゥデイさんより、外部サイトに繋がります)。
http://www.cinematoday.jp/page/N0022213
【関連する記事】
- 「東京ドラマアウォード2015」発表とのこと!!
- 第36回日本アカデミー賞発表、栄冠は『桐島、部活やめるってよ』の頭上に輝く!!
- 第36回日本アカデミー賞ノミネート発表される!!
- 「第35回日本アカデミー賞」発表される!!『八日目の蝉』が10冠達成!!
- 「ワーナー・マイカル映画館大賞2011」発表される!!
- 第35回日本アカデミー賞ノミネート発表される!!
- 映画館大賞2011発表される!!
- 第83回アカデミー賞発表!!
- 第31回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)発表!!
- 「第84回キネマ旬報ベスト・テン」表彰式が行われる!!
- 第34回日本アカデミー賞発表、最終的な勝者は誰!?
- 【速報】映画「告白」アカデミー賞外国語映画賞ノミネートならず
- 【速報】湊かなえ先生原作の映画「告白」が「アカデミー賞」ノミネート一次選考を突破..
- 映画「告白」、アカデミー賞へいざ出陣!!
- 第62回エミー賞発表!!
- 「シャーロック・ホームズ」が「ティーン・チョイス・アワード」にて2冠達成!!
- 第62回エミー賞ノミネート発表!!
- あわや大騒動!?2011年第83回アカデミー賞を巡る狂想曲!!
- 第19回日本映画批評家大賞授賞式
- 映画館大賞2010発表!!
サイト運営をしている者なのですが、相互リンクしていただきたくて、コメントいたしました。
下記のURLから、相互リンクしてもらえると嬉しいです。
http://hikaku.link-z.net/link/register.html
ご迷惑だったらすみません。突然、失礼しました。
NoCRXdOV
コメントありがとうございます(^O^)/。
相互リンクの件、もう少し時間ください。