◆東田大志(ひがしだ・ひろし)さんプロフィール
京都大学大学院人間・環境学研究科の博士課程でパズルを研究する大学院生。中学時代からパズルの製作を始め、京都新聞に連載を持つなどパズル作家としても活動中。学業の傍ら、パズル普及のために自作パズルのビラ配りで全国各地を回っている。通称:ビラがパズルの人。
著作に「パズル公爵の挑戦状」、「京大生・東田くんのパズル」がある。
◆「パズル公爵の挑戦状(ビラ)―萌えキャラ50問で頭がひらめく」(PHP研究所刊)とは―――

「ビラがパズルの人」で有名なパズル伝道師東田大志が贈るパズル×萌えの異次元コラボ! パズルを解くと広がる萌えワールドをご堪能あれ。
「ビラがパズルの人」として全国の街頭で自作パズルを載せたビラを配り、新聞・テレビなどにも取り上げられている京大大学院生のパズル作家東田大志の萌えとパズルの異次元コラボが実現! 東田氏は本書では「パズル公国公爵」を名乗り、パズルの国からやってきた王子として日本の秋葉原で出逢った「萌えキャラ」たちをテーマにパズルを作り、読者に挑戦状として出題します。構成は50問のパズルの出題ページが前半。後半が答えのページになっています。パズルを解くとキーワードが導かれ、答えのページにそのキーワードで形容される萌えキャラが現れるというものです。
パズルは頭を閃かせる効果があるといわれています。
萌えキャラをただ眺めるだけでなく。パズルを解くという手間があるぶん問題ページと解答ページを通して読んだ時の「萌え感」「キュンキュン感」は格別です!
(内容紹介・写真共にPHP研究所公式HPより)
◆「京大生・東田くんのパズル」とは―――

漢字つなぎパズル、3文字熟語しりとり迷路、掛け算パズル、トランプブロックなど、現役の京大生がつくった人気のパズルが96問。難易度★〜★★★まで、気になるパズルに挑戦! 新しいパズルの世界が広がります。
(内容紹介・写真共に角川書店公式HPより)
東田さんは他にも、ニンテンドーDSi向け「京大生のパズル」の原案提供と監修を手掛けており、こちらは無線LANを通じてダウンロードする方式で販売。1回のダウンロード料金は200円。
・開発元のジュピターHP(外部サイトに繋がります)
http://www.jupiter.co.jp/dsi/EM_Logic/index.html
【関連する記事】
- 『ジャーロ』(光文社刊)がデジタル化とのこと!!
- あの長年の疑問が遂に解消!?『サザエさんの「花沢不動産」はなぜ潰れないのか?』(..
- 早川書房さんにて新レーベル「ハヤカワ・ミステリ文庫 my perfume」始まる..
- 講談社刊『メフィスト』も遂に電子書籍に参入とのこと!!
- 早川書房さんにて「早川書房創立70周年文庫企画 ハヤカワ文庫補完計画」遂行中!!..
- 【セーラー服、3たび】赤川次郎先生「セーラー服と機関銃シリーズ」第3弾『セーラー..
- 『小説野性時代 第135号(2015年2月号)』(角川書店刊)にて森村誠一先生特..
- ファン注目のアイテム現る!!『シャーロック・クロニクル』発売!!
- ミステリファン注目!!「映画秘宝 2015年1月号」にて「世界の名探偵 BEST..
- 2014年の今もポアロシリーズ続編が刊行されていた!?その名も『モノグラム殺人事..
- 内田康夫先生、浅見光彦最後の事件を手がける―――その名は『遺譜 浅見光彦最後の事..
- あなたもこの本を手に東京散歩!?『東京謎解きツアーブック 消えた6人の謎』をチェ..
- 【気になる一冊】『待てあわてるなこれは孔明の罠だ』って何!?
- まさかの『神様シリーズ』最新作が登場!?その名は『ダムからの遠い道』!!
- 「ヒマ課長」だけど「ヒマじゃない夜」!?「相棒」角田課長スピンオフ作品が『ダ・ヴ..
- 本日(2014年4月26日)放送の「王様のブランチ」で米澤穂信先生『満願』(新潮..
- 映画化された『ツナグ』、その続編『プロポーズの心得 ツナグ2』が『yomyom』..
- 「GOSICK」世界に続編登場―――その名も「GOSICK RED」!!
- 講談社刊『群像 2013年12月号』にて「13人の作家が名探偵へ捧ぐオマージュ ..
- 猫弁シリーズ第5弾で完結が明らかに!!果たして百瀬と亜子の物語の結末は……