2010年05月16日

トリック上田も知らなかった?「サイホン」の原理、その定義とは!!

5月15日放送の「TRICK(トリック) 新作スペシャル2」にて菊枝殺害のトリックとして上田が語った「サイホンの原理」。
その定義に誤りがあったかもしれません。

ソースの「AFP通信」さんによれば―――

「サイホン」に関する誤った定義が世界中の辞書に掲載されていると、オーストラリアの物理学者が指摘した。

オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)の物理学者スティーブン・ヒューズ(Stephen Hughes)氏は「インターネット上も含めて手当たり次第にいろいろな辞書をあたったが、サイホンの原理を正しく説明している辞書はひとつもなかった」と語る。

サイホンは多くの場合U字またはV字型をした管で、日常生活では魚の水槽の水の交換や、ガソリンをタンクから別のタンクへ移し変えるときなど、ある容器から別の容器に液体を移す際に使われる。サイホンの管内を液体が移動するのは「大気圧」の力によるものだとさまざまな辞書で説明されているが、ヒューズ氏によると正しくは「重力」によるものだ。

天文学から流星研究、惑星と月などを研究対象とするヒューズ氏が最初にこのことに気づいたのは09年、オックスフォード英語辞典(Oxford English Dictionary)を見ていた時だった。同辞書の広報担当に問い合わせたところ、1911年にサイホンの定義を初掲載してから疑問を呈したのは、ヒューズ氏が初めてだと言われた。この初出時に定義を執筆したのは編集者だけのチームで、科学者はいなかったと説明を受けた。

同辞典の広報からは、現在進めている情報更新中でヒューズ氏の指摘を考慮するとの回答が得られた。同社ウェブサイトによると更新は「R」のところまで進んでいる。それを聞き「次は(サイホンの)Sだから、タイミングはぴったりだと思った」とヒューズ氏は思ったという。(c)AFP
(AFP通信さんより)


う〜ん、難しい……。



◆関連過去記事
TRICK 新作スペシャル2「村祭りに響く死を呼ぶ子守唄!!歌詞になぞらえ殺されていく若い娘!?女霊能者に秘められた哀しい過去…」(5月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「TWINBIRD サイフォン式コーヒーメーカー ダークブラウン CM-D853BR」です!!
TWINBIRD サイフォン式コーヒーメーカー ダークブラウン CM-D853BR





【関連する記事】
posted by 俺 at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック