ネタバレあります!!注意!!ってやろうかと思ったんですが……これ、公式HPにネタバレありますね。公式にきちんと「完全版あらすじ」が存在してます。
一応、需要があるかもしれないので公式から完全版あらすじを引用させてもらいました。完全版あらすじはこんな感じになってます。詳細!!
「新参者」第5話「洋菓子屋の店員」完全版あらすじ―――
寺田時計店の主人・寺田玄一(原田芳雄)の一件から、安産祈願のために水天宮にお参りをしていたことが分かった三井峯子(原田美枝子)。峯子の部屋からは育児雑誌などが発見されており、捜査本部は峯子の周囲に妊婦がおり、その妊婦に峯子が特に気をかけていたのでは、と推理する。その妊婦の女性を探そうとする捜査本部。
一方、加賀恭一郎(阿部寛)は峯子の持ち物にあったレシートから、ケーキ屋「クアトロ」に出向く。店員・北村美雪(紺野まひる)に確認すると、峯子は事件当日も来店しているものの、何も買わずに帰ったという。美雪にとって峯子はただの客で、名前も知らない相手だというが、いつも優しく微笑みかけてくれたことを不思議に思っていた美雪。ここで加賀はあることに気づく。それは美雪が妊婦であることだ。
そんな中、峯子のあるメールが注目される。大学時代からの親友・藤原真知子(綾戸智恵)に宛てたメールである。「いろいろ考えて、しばらくは見守ることにしました。店に何度も通っているから、怪しまれているかも」という内容。一体この意味は?店とは一体どこか?しかし、肝心の真知子は海外のためいまだに連絡が取れないでいた。
一方、劇団では、主役に抜擢されていた清瀬弘毅(向井理)だが、稽古に身が入らず、ついに主役から降ろされてしまう。そんな弘毅の元に上杉(泉谷しげる)が来て、峯子の住所を教える。峯子が住んでいたマンションが目と鼻の先の距離だったのは、単なる偶然なのだろうか?離れていた2年間の峯子の想いを、弘毅は知らない…。
再び加賀は、松宮とともに「クアトロ」に戻ってきた。美雪が何かを隠しているように見えたからだ。実は美雪は、事件当日、峯子からあるプレゼントを受け取っていた。美雪はその好意に心当たりもなく、これまで開けていなかったという。中に入っていたのは、水天宮にちなんだ安産祈願の犬の置物だった。ふたりには、どういうつながりがあるのだろうか?
そんな中、真知子が海外から戻り、警察に出向いたという連絡が入った。
真知子によると、この『店』というのは、3ヶ月前、偶然見かけた弘毅の恋人・亜美の入った店のことだった。弘毅が家を出て行方不明だと知っていた真知子は、店の場所を峯子に電話で伝えたという。早速その地図を書いてもらうと、そこは亜美の働いている「黒茶屋」だった。しかし、「黒茶屋」のマスター(八代英輝)に確認しても、峯子は見覚えがないという。警視庁の小嶋(木村祐一)は、峯子と生前から交流のあった亜美を重要参考人として、警察に呼ぶように指示を出した。
刑事として、亜美のもとにやってきた加賀。亜美はこれまでのいきさつを語りだした。
峯子とは、茶道教室で出会い、後から弘毅の母親だとわかり、家族のことを知りたいと思ったという。しかし、弘毅には言い出せず、弘毅は亜美のアパートを出てしまった。もう弘毅とは無関係だという亜美に、後悔しないためにも真実を知るようにと進める加賀。峯子、弘毅、亜美、美雪のもつれた糸が加賀恭一郎によって解きほどかれてゆく…。
加賀は、これらの人間関係とその謎を紐解くために、弘毅と亜美を小伝馬町に呼び出した。真知子の指示通りに「小伝馬町交差点から人形町に向かい、三協銀行を右に曲がる」という道筋を歩いてみた。その道は「黒茶屋」へ行く道ではないことに気づいた亜美。真知子が二人を見かけた3ヶ月前から、峯子が初めて小伝馬町を訪れた2週間の間に、銀行が合併したため、同じ名称の銀行がすぐ近くに2店出来てしまっていた。峯子は目印を誤り、「黒茶屋」と「クアトロ」を間違えてしまったのだ。
「三井さんの笑顔の理由がわかりましたよ」。加賀は峯子の真意を語り始めた。
峯子は美雪を弘毅の恋人だと思い込み、近くに引っ越してきたものの、妊婦である美雪を動揺させないために見守ることに決めたのだ。かつて、峯子が「4ヶ月は息子に会わない」と言っていたのは、弘毅の恋人と思い込んでいた美雪の出産時期を思ってのことだった。犬の置物は、弘毅の恋人・亜美のためのものだったのだ。峯子は弘毅を想い、その恋人を想い、この町にやってきた。その心を知った弘毅は、峯子を知ろうと、部屋へ行く決心をする。
部屋には、弘毅が主演を務めるはずだった芝居のチラシが。「母さんに見せてやりたかった…」弘毅はそういって泣き崩れた。
そんな弘毅を見つめる亜美に、加賀は言った。「三井さんが『生きる目的』として入ろうとしていた、保険の受取人はお前だったんじゃないか」と…
加賀恭一郎によってほどかれた峯子、弘毅、亜美の想い、少しずつ見えてきた峯子の真意…しかし依然として謎は多い。事件当日にかかってきた電話の相手は誰なのか?峯子を裏切ったのは一体?加賀の捜査が更なる真実に近づいてゆく。
(公式HPより)
これが、今回の放送分まるまるのあらすじですね。
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・「新参者」公式HP
http://www.tbs.co.jp/shinzanmono/index-j.html
◆関連過去記事
原作「新参者」(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)
【関連する記事】
- 「歴史紀行バラエティー GOSISON 三国志・英雄たちの子孫」(5月4日放送)..
- 「僕のヤバイ妻」3話「魔女の新たなる罠!戦慄の夫婦生活の果ての殺人!?」(5月3..
- 木曜ミステリー「警視庁捜査一課長」3話(4月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)..
- 木曜ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」第2話(4月28日放送)ネタバレ批評..
- 「僕のヤバイ妻」2話(4月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 木曜ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」第1話(4月21日放送)ネタバレ批評..
- 土曜ドラマ「64(ロクヨン)」最終話(第5話)「指」(5月16日、5月22日放送..
- 「僕のヤバイ妻」1話「妻殺しを計画した不倫夫、妻を誘拐される!?」(4月19日放..
- 「スペシャリスト」最終話(10話)(3月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」最終話(10話)「チーム解散!・最後の敵は最強の毒..
- 「スペシャリスト」9話(3月10日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」9話「資産家殺害!犯人は家政婦か娘か?」(3月9日..
- 「スペシャリスト」8話(3月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」8話「仲間が逮捕!?殺された暴行犯の謎」(3月2日..
- 「スペシャリスト」7話(2月25日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」7話「宿命の2人…明かされる衝撃の真実」(2月24..
- 「スペシャリスト」6話(2月18日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」6話「明かされる秘密!父を殺した男の謎」(2月17..
- 「スペシャリスト」5話(2月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
- 「ヒガンバナ〜警視庁捜査七課」5話「嫉妬と羨望…天才バレリーナの悲劇」(2月10..