<内容>

映画「告白」のコミック版です。ベストセラー小説の映画化された作品をさらに漫画化したものですが、本来、小説が持つドラマ性や衝撃を完璧に踏襲した作品に仕上がりました。つまり、映画のガイドブックやダイジェストではないオリジナルな世界が構築でき、ファンも上記2コンテンツに負けず劣らずの読後感を満喫できます。小説でもなく、映画でもなく、第3の独立したコンテンツの誕生です。
(双葉社公式HPより)
<感想>
内容は原作である小説版「告白」とほぼ同じ。
ただし、ラストに大きな違いあり。
小説版とコミック版の差異(ラスト)
・ラストの森口の居所
小説版:森口は渡辺の実母の勤務する大学付近より電話だけ。
コミック版:渡辺の目前に姿を現す。
・ラストの森口の台詞
小説版ラスト:「更生の第一歩だと思いませんか」
コミック版ラスト:「更生の第一歩だと思いませんか……(次ページにて大きく)なーんてね」
他にも映像的に分かりやすい配慮がされていたように感じます。
それと原作より語り口がライトな為に全体的にまろやかな感じ。
原作ほどの衝撃は無い。
巻末に監督さんのインタビューが掲載。
それによれば―――
監督が望んで映画化したこと。
原作に出て来る子供たちはピュアゆえにああいう行為に走ったのだろう。
などコメントされてました。
たぶん、映画版はコミック版がもと(いや、コミック版が映画の脚本をもとにしてる?)になるのかな〜〜〜という気がします。
一部公開された写真と同じシーンがコミック中にもありましたし。
そうでないとかなり精神的にきついものが出来てしまいそう。
で、ラストの変更に伴う感想。
あくまで管理人の主観に基づくものですが、原作(小説)だとほぼ確実に森口は渡辺母に爆弾を渡していると思われます。
が、コミック版では断定できない。むしろ、渡していない可能性が強いのでは。
はったりで渡辺の心を揺さぶって反省を促したのか?
最後の「な〜んてね」は皮肉たっぷりという感じなのでどちらかといえば原作の森口が口にしそうな台詞なのですが、コミックを通して読むとそう思えてくる不思議。
あえて、どちらともとれる多様な解釈の余地を残したとも考えられますが。
映画「告白」を鑑賞される予定の方はコミック版も読んでおくと理解がさらに深まるかも。
◆関連過去記事
・小説版「告白」ネタバレはこちら。
「告白」(湊かなえ著、双葉社刊)
・「少女」(湊かなえ著、早川書房刊)ネタバレ書評(レビュー)
・「贖罪」(湊かなえ著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・「告白」コミック化等の情報はこちら。
映画「告白」は2010年6月5日全国東宝系にて公開!!
・「告白」映画化過去記事はこちら。
・湊かなえ先生の「告白」文庫化!!&主題歌決定!!主題歌はレディオヘッドの「ラスト・フラワー」に!!
◆関連リンク(外部サイトに繋がります)
・「告白」(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008221
・「告白」(シネマカフェさん)
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22756/
・「告白」(Gooさん)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD16122/index.html
・映画「告白」なぜかピンク色なポスター解禁!木村佳乃は過保護すぎる母親役、岡田将生はウザい新人教師役(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0022153
・松たか子主演映画『告白』の主題歌に、レディオヘッド幻の名曲が決定!日本映画へ楽曲提供は初(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0023757
・女優泣かせで知られる中島哲也監督、松たか子の魅力にメロメロ!?(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0023834
【関連する記事】
- 『スーサイド・パラベラム』第9話(道満晴明作、講談社刊『メフィスト 2016vo..
- 「実は私は」第1話から第160話まで(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオ..
- 「ダジャレ禁止令」(志水アキ画、講談社刊「週刊少年マガジン」掲載)ネタバレ批評(..
- 「実は私は」第160話「藍澤渚と藍澤渚E」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」最終話(第35話)「事件の先に」..
- 「実は私は」第159話「藍澤渚と藍澤渚D」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第107話「いつかの文学全集」(加藤元浩作..
- 「黒霊ホテル殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連..
- 「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チ..
- 「実は私は」第158話「藍澤渚と藍澤渚C」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第34話「真犯人」(作画・星野泰..
- 「実は私は」第157話「藍澤渚と藍澤渚B」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第106話「動く岩」(加藤元浩作、講談社刊..
- 「実は私は」第156話「藍澤渚と藍澤渚A」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第33話「真相」(作画・星野泰視..
- 「実は私は」第155話「藍澤渚と藍澤渚@」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「実は私は」第154話「勘違いしよう!!」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 【エピソード最終話】「黒霊ホテル殺人事件」最終話、第6話(「金田一少年の事件簿R..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第32話「二重人格」(作画・星野..
- 「ビーストコンプレックス」最終話(第4話)「カンガルーとクロヒョウ」(板垣巴留作..