2010年06月05日

あの「MM9」(山本弘著、東京創元社刊)がドラマ化!!

あの「MM9」(山本弘著、東京創元社刊)がドラマ化されるとのこと。
期待の特報です!!

ドラマ化原作「MM9」とは―――

<あらすじ>

MM9 1

地震、台風などと同じく自然災害の一種として“怪獣災害”が存在する現代。有数の怪獣大国である日本では、怪獣対策のスペシャリスト集団「気象庁特異生物対策部」、略して「気特対」が日夜を問わず日本の防衛に駆け回っていた。

多種多様な怪獣たちの出現予測に正体の特定、そして自衛隊と連携するべく直接現場で作戦行動を執る。世論の非難を浴びることも度々で、誰かがやらなければならないこととはいえ、苛酷で割に合わない任務だ。それぞれの職能を活かして、相次ぐ難局に立ち向かう気特対部員たちの活躍を描く、本格SF+怪獣小説!

目次
「緊急!怪獣警報発令」
「危険!少女逃亡中」
「脅威!飛行怪獣襲来」
「密着!気特対24時」
「出現!黙示録大怪獣」
(東京創元社公式HPより)


ソースの「東京創元社」さんによれば―――

『SFが読みたい!2009年版』にてベストSF2008国内篇第2位に選出された山本弘の怪獣+SF小説『MM9』(リンク先は単行本)が、平成『ガメラ』シリーズ、『ローレライ』『日本沈没』などを手がけた樋口真嗣を総監督に迎え、連続テレビドラマ化されます。

放送は毎日放送(MBS)ほかで、7月7日よりスタート。
詳細は下記の作品およびMBS公式サイトをご確認ください。
●番組公式サイト http://mmmmmmmmm.jp/
●MBS公式サイト http://www.mbs.jp/mm9/

MM9 2


原作となる『MM9』は6月に創元SF文庫の1冊として刊行されます。現在好評発売中の単行本と同じく、カバーは怪獣アートの第一人者・開田裕治による文庫のための描き下ろしとなります(画像参照)。

また、Webマガジン〈Webミステリーズ!〉では現在、続編に当たる長編『MM9―invasion―』を隔月連載中です。こちらもお楽しみください。連載第1回はこちら。
http://www.webmysteries.jp/special/yamamoto1002-1.html
(東京創元社公式HPより)


同じくソースの「asahi.com」さんによれば―――

毎日放送(大阪市)は、7月8日から関西地区で放送するテレビドラマ「MM9(エム・エム・ナイン)」を、米アップルの情報端末「iPad(アイパッド)」でも放送と同時に無料で視聴できるようにすると発表した。

毎日放送によると、放送済みのドラマをインターネットに流す例はあるが、同時視聴できるのは初めて。ドラマの動画に視聴制限をかけて事前に配信し、放送開始と同時に制限を解除して見られるようにする。ローカル番組を全国どこでも見られるようにする試みでもある。配信日時やCMの扱いなど細部を検討中だ。

「MM9」は災害を起こす怪物と戦う気象庁の職員を描く。毎週木曜午前1時半から30分枠で放送される。出演は石橋杏奈や尾野真千子。「ローレライ」などの映画で知られる樋口真嗣監督がテレビに初挑戦する。(田玉恵美)
(asahi.comさんより)


原作がなかなかのものだけに、画期的なドラマ化にも期待です!!






◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・山本弘『MM9』が連続テレビドラマ化。7月より毎日放送ほかで放送開始(東京創元社公式HP)
http://www.tsogen.co.jp/news/2010/05/10052614.html

「MM9 (創元SF文庫)」です!!
MM9 (創元SF文庫 )





ハードカバー版「MM9」です!!
MM9



【関連する記事】
posted by 俺 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。