「三億円事件奇譚 モンタージュ」とは―――
<あらすじ>
『代紋<エンブレム>TAKE2』『RRR<ロックンロールリッキー>』の渡辺潤が描く、昭和からの挑戦状!!!1968年12月10日に起きた昭和史最大の未解決事件、三億円事件。大規模な捜査が行われたが、7年後に時効を迎えてしまった‥‥。そして時は流れ現代。1人の少年が瀕死の老刑事に「お前の父親は、三億円事件の犯人だ」と告げられた!!運命の輪に巻き込まれた少年は、三億円事件の謎を明らかにできるのか!?
(「ヤングマガジン」公式HPより)
登場人物紹介:
鳴海 大和(なるみ やまと):高校1年生。「三億円事件の犯人の息子」と告げられた。
小田切 未来(おだぎり みく):高校3年生。大和を引き取った小田切家の一人娘。
(「ヤングマガジン」公式HPより)
ソースの「コミックナタリー」さんによれば―――
「代紋TAKE2」や「RRR」で知られる渡辺潤の新連載「三億円事件奇譚 モンタージュ」が、本日6月7日に発売された週刊ヤングマガジン27号(講談社)よりスタートした。
「三億円事件奇譚 モンタージュ」は1968年に起きた「三億円事件」の謎に迫るミステリー。第1話では2004年の長崎県を舞台に、主人公の大和が小学校からの帰り道に事件に巻き込まれ、運命が動き出すまでが描かれている。
また塀内夏子「中澤佑二物語」が特別編で登場。サッカーW杯の開幕を目前に控え、塀内が中澤にW杯にかける意気込みのほどをインタビューした様子が8ページにわたり描かれている。さらに柳沢きみお「特命係長只野仁 ルーキー編」が月刊ヤングマガジン(講談社)より出張掲載。3号連続で登場する。
なお次号28号では宮下英樹「センゴク外伝 桶狭間戦記」が月刊ヤングマガジンより移籍し連載を開始。またヤングマガジンアッパーズ(講談社)で連載されていたこばやしひよこの名作「PERIDOT」が読み切りで復活し、付録にピンナップポスターが付く。
(コミックナタリーさんより)
渡辺潤先生といえば「代紋<エンブレム>TAKE2」の“ゲーム”エンド(文字通り)で有名な漫画家さんです。
あれには驚かされるとともに肩の力が抜けました。
あのエンディングは賛否両論だったと聞いています。
その漫画家さんの最新作。
しかもテーマが“3億円事件”とくれば話題性も注目度も充分です。
奇を衒うのか王道を行くのか気になりますね。
“3億円事件”と云えば「閃光」(永瀬隼介著、)を原作にした映画「ロストクライム ―閃光―」の公開も予定されています。
こちらは2010年7月3日です。
ネタバレ書評(レビュー)等詳細は下記関連過去記事よりどうぞ。
同じく3億円事件を扱った映画「初恋」についても取り上げています。
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・ヤングマガジン(講談社)公式HP
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
・ヤンマガで「RRR」渡辺潤、三億円事件の謎に挑む少年描く(コミックナタリーさん)
http://natalie.mu/comic/news/32904
・「ロストクライム -閃光-」(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008692
・「ロストクライム -閃光-」(シネマカフェさん)
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22800/
・「ロストクライム -閃光-」(Gooさん)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD15767/index.html
◆関連過去記事
・「閃光」(永瀬隼介著、緒方修一デザイン、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)
・あの“三億円事件”を扱った「ロストクライム-閃光-」2010年初夏公開予定!!
全巻セットはこちら。
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
【関連する記事】
- 萩尾望都先生「ポーの一族」最新作「春の夢(前編)」が「月刊flowers 201..
- 知念実希人先生「天久鷹央の推理カルテシリーズ」が新潮社刊『@バンチ(アットバンチ..
- 黒蜥蜴が美少年に!?新しい明智小五郎が描かれる「乱歩アナザー 明智小五郎狂詩曲」..
- 三部けい先生「僕だけがいない街」が『ヤングエース 2016年4月号』にて最終回と..
- 「多重人格探偵サイコ」いよいよ完結……も、次号も掲載予定!?
- 島田荘司先生『星籠の海』が講談社刊『月刊ヤングマガジン』にて連載開始、その名は『..
- 【2015年】あなたが「Q.E.D.iff ―証明終了―」と「C.M.B. 森羅..
- 【気になる漫画】まさかのメガネミステリー!?松本救助先生『メガネ画報』(芳文社刊..
- 【2015年4月】「金田一少年の事件簿R」新シリーズ「吸血桜殺人事件」は『週刊少..
- 【「Project Itoh」いよいよ始動】第1弾は伊藤計劃先生『虐殺器官』、『..
- 米澤穂信先生『折れた竜骨』(東京創元社刊)がコミカライズ!!
- 城平京先生『虚構推理』がコミカライズ!!新創刊される「少年マガジンR」(講談社刊..
- 講談社刊『イブニング』にて東野圭吾先生『天空の蜂』が猫田ゆかり先生によりコミカラ..
- 今、ツナミノユウ先生『つまさきおとしと私』が面白い!!
- 近江泉美先生『オーダーは探偵に』がコミカライズ!!『月刊シルフ2015年2月号』..
- 【2014年11月情報】「金田一少年の事件簿R」新エピソードは明智警視がメイン!..
- 木々津克久先生「名探偵マーニー」に続く新作のタイトル判明。その名は「兄妹〜少女探..
- コミック版・火村にまた会える!!「臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート」新作..
- 小手川ゆあ先生と金城一紀先生の黄金タッグが結成!!『月刊ヤングエース 12月号』..
- 今邑彩先生『ルームメイト』(中央公論新社刊)が映画化に続き、武富健治先生によりコ..