映画「ロストクライム -閃光-」とは―――
永瀬隼介さんの小説「閃光」が原作。
渡辺謙さんの息子さんである渡辺大さんと奥田瑛二さんのダブル主演で話題。2010年7月3日公開予定。
原作「閃光」ネタバレ書評(レビュー)など詳細は過去記事よりどうぞ。
・「閃光」(永瀬隼介著、緒方修一デザイン、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)
・あの“三億円事件”を扱った「ロストクライム-閃光-」2010年初夏公開予定!!
・映画「ロストクライム−閃光−」を伊藤俊也監督が語る!!
完成披露試写会についてソースの「シネマトゥデイ」さんによれば―――
16日、映画『ロストクライム -閃光-』完成披露イベントが角川大映スタジオで行われ、渡辺大、奥田瑛二、川村ゆきえ、かたせ梨乃、宅麻伸、主題歌を歌ったDEEP、警察監修を務めた飯田裕久、そして伊藤俊也監督が登場した。
1968(昭和43)年に起こった「三億円事件」は、昭和犯罪史上最大のミステリーと呼ばれているが、本作は、その謎に包まれた未解決事件をモチーフに、事件の真相に迫った問題作だ。本作では忠実に再現するため、監督のこだわりでレプリカではなく事件当時の白バイや、現金輸送車などを実際に使用。会場にはそれらも展示された。
俳優の渡辺謙を父に持つ渡辺について奥田は「一人の映画俳優、それもキチっとした映画俳優に育ってほしいという思いを込めて共演しました。ちょうど彼が25歳なんですが、映画『海と毒薬』という映画で彼のお父さんと共演した時に謙さんが25歳だったというのが不思議な思いでしたね。彼は声もそっくり、背丈もそっくり、しゃべるテンポまでよく似ている。どんな球を投げても、暴投以外は捕ってあげるといったんですが、彼は全部直球。一人の青年と真剣勝負ができて、芯の通った俳優が生まれたとわたしは確信しています」と絶賛。渡辺も「奥田さんと監督が、育ててくださるとおっしゃってくれたので、思いっきりやることができました。全力の球を投げてくれた奥田さんに感謝しています」と感謝の念を述べると、「その割にはお中元もお歳暮もないな」との奥田の突っ込みで会場は笑いに包まれた。
そして、ヒロインを演じた川村は「最初、伊藤監督にお会いしたときは、心の中を見透かされているようなとても怖い印象でしたが、実はとても笑顔が優しくて、おじいちゃんみたいでした」とぶっちゃけると、渡辺から「それくらいにしなさい」と突っ込み。伊藤監督も「川村さんからは愛していると言われていたので喜んでいましたが、おじいちゃんとしてと聞いて多少がっかりしています(笑)。でも和気あいあいとした中で出来て良かったです。やはり現場の中で生きるというのは喜びですね」と『プライド』以来、11年ぶりの映画の現場に喜びを隠せない様子の伊藤監督だった。
本作は、ジャーナリスト出身の作家、永瀬隼介の原作を基に、映画『女囚701号 さそり』『誘拐報道』の伊藤俊也監督が、発生から40年以上を経てなお未解決の「三億円事件」の真相に迫るサスペンス超大作。ある殺人事件の捜査に乗り出した老刑事と若手刑事のコンビが、次第に「三億円事件」の大きな闇に呑み込まれていく……。
映画『ロストクライム -閃光-』は7月3日より角川シネマ新宿ほかにて全国公開
(シネマトゥデイさんより)
「三億円事件」を扱った作品といえば―――
まず映画では「初恋」。2006年6月10日に公開された中原みすずさん原作、宮崎あおいさん主演、小出恵介さん出演の作品。
気になる方は過去記事をどうぞ。
・あの“三億円事件”を扱った「ロストクライム-閃光-」2010年初夏公開予定!!
コミック(漫画)では現在「週刊ヤングマガジン」にて連載中の
「三億円事件奇譚 モンタージュ」も注目。
こちらも現在当ブログにてネタバレ批評(レビュー)中です。
・「ヤングマガジン27号」(講談社刊)より「三億円事件奇譚 モンタージュ」連載開始!!
・「講談社ヤングマガジン」連載「三億円事件奇譚 モンタージュ」第1話(ヤングマガジン27号掲載)ネタバレ批評(レビュー)
・「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第2話(ヤングマガジン28号掲載)ネタバレ批評(レビュー)
6月18日追記:渡辺大さんがヤングマガジン誌上で「モンタージュ」の作者・渡辺潤先生と対談し、撮影の裏話を語ったそうです。
ソースの「シネマトゥデイ」さんによれば―――
俳優、渡辺謙の息子、渡辺大が、主演映画『ロストクライム -閃光-』の題材となった3億円事件について、ヤングマガジン誌上で漫画家の渡辺潤と対談し、撮影の裏話を聞かせてくれた。
20世紀最大の未解決事件とされる3億円事件。1968年12月10日に起こった、現金輸送車をそのまま強奪した事件で、1975年に時効を迎えた。渡辺潤はヤングマガジン誌上で連載している漫画で3億円事件を扱っている。しかも3億円事件のあった日に生まれた渡辺潤が「お前の親父が犯人だろってからかわれたりしていた」と言うと、渡辺大の母親も年は違うものの同じ12月10日の生まれということが明らかになり、二人は早くも意気投合したようだった。
渡辺大は一見無関係に思える殺人事件から3億円事件に肉薄する若手の刑事を演じる。渡辺潤は「漫画であのキャラを描くのは難しいな、複雑すぎて」と渡辺大の演技を絶賛し、ちょうど強奪シーンの資料がないと悩んでいたときに本作を鑑賞したことを明かした。美術セットに至るまで事件当時を忠実に再現したという本作がリアリティーにあふれている証左だが、「府中はもう面影がないので、新潟にある刑務所で撮ったんですよ」と渡辺大が暴露するという一幕も。
苦労した場面を問われた渡辺大は川へ入る場面を挙げ、渡辺潤も思わず「あれ、冬に撮らなくてもいい気がするけど(笑)」とツッコミを入れた。だが、渡辺大も演技面で弱音を吐いたりしないあたりはさすが名優の息子。親子2代、ハリウッドで共演する日も近いかもしれない。
映画『ロストクライム -閃光-』は昭和最大のミステリーと呼ばれる三億円事件をモチーフに、ある殺人事件の捜査に乗り出した老刑事と若手刑事のコンビが、恐るべき真相にたどり着くクライム・サスペンス。ノンフィクションライター永瀬隼介の原作を基に、『プライド 運命の瞬間』の伊藤俊也監督が、発生から40年以上を経ても未解決の事件の真相に迫る。
映画『ロストクライム -閃光-』は7月3日より全国公開
(シネマトゥデイさんより)
話題の映画「ロストクラム −閃光―」。
7月3日に迫った公開日が楽しみですね〜〜〜。
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・「ロストクライム -閃光-」(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008692
・「ロストクライム -閃光-」(シネマカフェさん)
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/22800/
・「ロストクライム -閃光-」(Gooさん)
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD15767/index.html
・〈映画大好き!〉3億円事件で時代活写「ロストクライム」(asahi.comさん)
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201005280272.html
・父の渡辺謙譲りの精かんなマスク!俳優・渡辺大が奥田瑛二から「芯の通った映画俳優に」と激励!!(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0025019
・渡辺謙の息子渡辺大が3億円事件で漫画家・渡辺潤と奇妙な偶然…親父が犯人?(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0025064
・「初恋」(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/movie/T0004374
・「初恋」(Gooさん)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD40767/index.html
・宮崎あおいさん「初恋」単独インタビュー
http://www.cinematoday.jp/page/A0001074
【関連する記事】
- 【2016年】映画「シャーロック・ホームズ3」が年内撮影開始予定!?
- 【噂】『氷菓(古典部シリーズ)』実写映画化が進行中!?撮影情報が次々と……!!
- 東野圭吾先生『疾風ロンド』(実業之日本社刊)が映画化とのこと!!
- 「ハルチカシリーズ」が実写映画化確定!!「古典部シリーズ」についても実写映画化が..
- 【噂】米澤穂信先生『氷菓(古典部シリーズ)』と初野晴先生『ハルチカシリーズ』に実..
- 湊かなえ先生『少女』(早川書房、双葉社刊)が実写映画化とのこと!!
- 歌野晶午先生『さらわれたい女』がフランスで映画化!?
- 東野圭吾先生『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が中国にて映画化とのこと!!
- 【2017年】黒川博行先生『破門』(角川書店刊)が映画化とのこと!!
- 前川裕先生『クリーピー』(光文社刊)が映画化とのこと!!
- サラ・ウォーターズ『荊の城』(東京創元社刊)が韓国にて映画化とのこと!!
- オースティン・ライト『ミステリ原稿(原題:Tony and Susan)』(早川..
- 映画にもなったチャック・パラニューク『ファイト・クラブ』が2015年復刊!!さら..
- 横山秀夫先生『64』(文藝春秋社刊)が続々実写化!!まずは2015年4月に連続ド..
- 「ロング・グッドバイ」はマーロウだけの専売特許じゃないぜ!!「あぶない刑事」最終..
- 最強の女性刑事・雪平夏美、最後の挨拶!?映画「アンフェア the end」201..
- ギリアン・フリン『冥闇』(小学館刊)が映画化とのこと!!
- 映画「失恋殺人」の衝撃再び!!今度の映画は「D坂の殺人事件」だ!!
- 吉田修一先生『怒り』(中央公論新社刊)が映画化とのこと!!
- 井上尚登先生『ホペイロの憂鬱』(東京創元社刊)が映画化決定!!