2010年06月24日

和田竜先生の「のぼうの城」が映画化!!

和田竜先生の「のぼうの城」が映画化されたそうです。

「のぼうの城」とは―――

のぼうの城1

戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。そのなかで最後まで落ちなかった支城があった。武州・忍城。周囲を湖で取り囲まれた「浮き城」の異名を持つ難攻不落の城である。秀吉方約2万の大軍を指揮した石田三成の水攻めにも屈せず、僅かの兵で抗戦した城代・成田長親は、領民たちに木偶の棒から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。城代として何ひとつふさわしい力を持たぬ、文字通りの木偶の棒であったが、外見からはおおよそ窺い知れない坂東武者としての誇りを持ち、方円の器に従う水のごとき底の知れないスケールの大きさで、人心を掌握していた。武・智・仁で統率する従来の武将とは異なる、新しい英傑像を提示したエンターテインメント小説。
カバー・イラストはオノ・ナツメ。
(小学館公式HPより)


2010年6月30日追記:映画原作「のぼうの城」ネタバレ書評(レビュー)追加しました。

「のぼうの城」(和田竜著、小学館刊)ネタバレ書評(レビュー)よりどうぞ!!

2010年9月8日追記:「映画『のぼうの城』、甲斐姫役は榮倉奈々さんに決定!!」追加しました。
リンクよりどうぞ!!

管理人も発売直後に表紙に惹かれて読みました。
管理人の中で主人公は「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリー風の人物になってます。
“能ある鷹は爪を隠す”的主人公のひとりかな。
味方よりも敵に評価され、少しずつ実力を顕にするところは熱い!!

それと、ラストで示される姫との恋の行方なども必見!!
この恋の結末にみられる点こそが本書が歴史小説である由縁なのでしょうね〜〜〜。
その「のぼうの城」の映画化となれば期待も高まりますが、ソースの「シネマトゥデイ」さんによれば―――

第139回直木賞にノミネートされ、歴史小説としては異例の40万部を超えるベストセラーとなった和田竜の同名小説を原作にした映画『のぼうの城』が野村萬斎の主演、共演に佐藤浩市、山口智充、成宮寛貴らの豪華キャストで製作されることが明らかになった。犬童一心、樋口真嗣の共同監督の下、2011年公開を目指し、8月にクランクインする。

2003年の映画『陰陽師 II』以来の映画主演となる野村が演じるのは「のぼう様(でくのぼうの意)」と呼ばれながらも、底知れない人望で領民から慕われる城代・成田長親。初期段階から犬童監督が「のぼう様は萬斎さんしかいない」と言うほどのハマリ役で、この指摘には野村も仙人的な雰囲気でぼーっとしているあたりは「自覚はないのですが、役に近いのかもしれません」と苦笑した。

日本映画には珍しく共同監督という体制を取ることは、アクションシーンなどビジュアル的に作りこんでいく場面が樋口監督の得意分野であることから犬童監督から持ち掛けた。圧倒的なスケールゆえに映像化不可能ともいわれた原作だが、これは原作者の和田氏が北海道で建設中の、湖とその中にできた島々を要塞化した城郭・のぼうの城こと忍城を見学した際に「そのあまりの巨大さに、感動を通り越して、ほとんど笑ってしまいました」と評するほど見事に再現されており、近年の日本映画でも指折りの大作となることは間違いない。

佐藤、山口、成宮らの豪華な共演陣について野村は「どういうキャッチボールができるのか楽しみです」と“のぼう様”らしいおおらかな受け答えをしてみせる一方で、佐藤と共演できることについては「もし『陰陽師』の続編を撮ることになったら悪役は佐藤さんにぜひお願いしたいねという話をしておりました」と明かして笑いを誘った。

映画『のぼうの城』は、戦国末期、豊臣秀吉が攻略しようと思ってもできなかった城、浮き城の攻防を描いた歴史エンターテインメント。のぼう様と呼ばれた成田長親を攻略しようと、秀吉の命により石田三成が2万の大軍を率いてやって来る。それに向かう領民はその数、わずか500。誰の目にも勝敗は明らかに見えた戦はしかし、意外な進展を見せていく。

映画『のぼうの城』は2011年全国公開
(シネマトゥデイさんより)


他のメンバーはハマり役かなと思いますが、野村萬斎さんは“のぼう”のイメージからほど遠いですね。
どこからどう見ても優秀な“切れ者”イメージで、周囲に侮られる姿が浮かびません。
萬斎さんは目に理知的な光を宿らせているので、怜悧な“カミソリ”って感じです。
「銀河英雄伝説」ならオーベルシュタインかな。
その点「のぼうの城」ならば、石田三成役の方があってそうだなぁ。

とはいえ、そこはプロ。
必ず魅せてくれる筈。
果たしてどんな“のぼう”が出来あがるのか……興味津々です。




◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・野村萬斎、7年ぶりの映画主演で佐藤浩市と初共演!ベストセラー小説「のぼうの城」が映画化決定!(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0025152

◆関連過去記事
「のぼうの城」(和田竜著、小学館刊)ネタバレ書評(レビュー)

「忍びの国」(和田竜著、新潮社刊)ネタバレ書評(レビュー)

映画原作「のぼうの城」です!!
のぼうの城





「美味しんぼ」の作画を担当される花咲アキラ先生によるコミック版「のぼうの城 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)」です!!
のぼうの城 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)





和田竜先生の「小太郎の左腕」です!!
小太郎の左腕





「戦国武将ペンダント・のぼり旗『石田・大一大万大吉』」です!!
戦国武将ペンダント・のぼり旗『石田・大一大万大吉』



【関連する記事】
posted by 俺 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。