<あらすじ>
正義感が強かった夫の意思を継ぎ、おせっかいで人情派の主婦・小早川千冬(高畑淳子)は、地域でのボランティアにも熱心な「無敵」のおばさん。ある日、ボランティアに通う市民病院で、気になっていた坂口老人(樋浦勉)が救急で運び込まれたところに遭遇した。睡眠薬の多量摂取で自殺しようとしたのだ。坂口は発見が遅く、間もなく息を引き取った。千冬は、坂口の息子・智也(松田悟志)が「親父は殺された、役所の連中に殺されたんだ!」と言ったことが気がかりで、遺骨を抱えて戻った智也を訪ねた。年寄りと貧乏人は早く死ね!と言わんばかりの役所の対応・・・リストラされた息子と一緒に暮らし始めたために生活保護を受けられなくなり、切羽詰まった暮らしをしていた父親の自殺・・・そのことに気付かなかった自分を責め悔やむ智也。次第に怒りが込み上げてきた千冬は、役所の社会福祉課に抗議に向かい、対応に出たケースワーカー・月島(池田政典)に、坂口老人に対しての対応がもっとしっかりしていれば死なずに済んだはずと詰め寄る。
だが翌日、その月島が市役所の屋上から落ちて亡くなったという知らせを聞いた千冬。自殺か事故か!目撃証言が警察に届く。事件当日、智也とよく似た男が市役所の近くで目撃されていたということで、取調べを受けることになった智也。しかし彼には曖昧なアリバイしかなかった。
一方、千冬は月島が亡くなった日に、月島の苦労も知らず、一方的に対応が冷たいと自分が責めてしまった事を詫びるため、月島家の妻・佐代子(古村比呂)を訪ねる。佐代子は月島がそんなに心の弱い男ではないので、自殺は考えられないが、誰かに命を奪われるとも考えられないと言う。丁度そこへ、市長の安藤(村井国夫)が、統括本部長の岡林(金田明夫)を伴って見舞金を持って月島家を訪ねてきた。
翌日、智也のアリバイが曖昧なことを心配した千冬は、彼を探すためハローワークに行ったところ、ある男に脅されて金を渡している智也を目撃してしまう…。
(公式HPより)
智也を問い詰めた千冬は智也から実は当日のアリバイが存在しないことを聞かされる。
智也は事件の夜に月島と会っていたのだ。
だが、月島を殺してはいないと主張する智也の姿を千冬は信じ、同居する娘の夫・章夫に彼を任せる。
財務課に勤務する月島の同期のリークで月島が内部告発を行おうとしていたことを知った千冬。
実は市長の安藤は二重帳簿を行っていたのだ。
月島の妻・佐代子の母が不正受給していたことも判明。
佐代子ひとりで出来ることではないと考えた千冬は佐代子を問い詰め、統括本部長・岡林の関与を聞き出す。
月島本人は最近まで知らなかったことだが、佐代子は過去に岡林に母のことを相談し、不正受給の手助けをしてもらっていたのだ。
佐代子は月島の内部告発を岡林に話していたことも明かす。
岡林を問い詰める千冬。
追い詰められた岡林は安藤に相談するも切り捨てられてしまう。
絶望した岡林は市庁舎の屋上から飛び降りを敢行しようとするが……。
そこへやって来たのは千冬。
月島殺害が岡林の犯行であることを確認し、彼の自殺を押し留めようとする。
破れかぶれになった岡林は全てを自白。
月島を止めようとして殺害してしまったこと。
月島が告発しようと用意していたデータを消去したことなどを喋る。
岡林は章夫に連行されながら、「どうして俺だけ……どうせ何も変わらない」と呟く。
その背中に「変えてみせる」と力強く誓う千冬。
そんな中、佐代子が夫・月島の隠していたフラッシュメモリを提出。
安藤が建築業界と癒着している証拠が記録されたそれにより安藤は失脚する。
「正義は勝つ!!」喜ぶ千冬たち―――エンド。
<感想>
千冬さんのパワフルさには脱帽しました。
正義というよりは些か独善的に過ぎる気がしないでもありませんが。
かな〜〜〜り、越えてはならない一線を越えてしまってるような。
千冬さんの正義が常に社会の正義になるとは限らないのでは……とか考えてしまいました。
千冬さんの思い込みを発端にする行動で被害を被っている人は笑えないレベルで居ると思うんだよなぁ。
人の名誉を棄損しておいて間違ったから謝罪してすむものでもないし。
何気に他の2時間ドラマだと被害者になりかねない人物です。
市長の告発も佐代子だし。
まぁ、千冬の行動が結果をもたらしたと考えればいいのかな。
なんか、こっちを考えてると沈んできたのでちょっとブレイク。
豆知識を!!
坂口老人役の樋浦勉さんはブルース・ウィリスの日本語吹替え版で有名。
「相棒season6」最終話黙示録にて神父役をされていた方です。
「ホリィィィィィ……」の人ですね。
磯辺勉さんとは名前が似てるけど違う!!
今、ふと思った。
消費税10%も議論されていますが何とかして千冬さん!!
何とかしてくれたらあなたの正義は本物です(自己都合ながら)。
◆関連過去記事
・樋浦勉さんと磯辺勉さんについて語った記事はこちら。
日曜洋画劇場 「ホステージ」(12月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・高畑さんが出演された作品はこちら。
京都ミステリーSP 女刑事みずき「二人きりの特命捜査…毒殺事件は序章だった!!死者が死者を隠す殺人トリック!?偽りの夫婦、哀しき過去」(6月24日放送)ネタバレ批評(レビュー)
<キャスト>
小早川 千冬:高畑 淳子
飯島 奈津子:中越 典子
飯島 章夫:久ヶ沢 徹
月島 佐代子:古村 比呂
月島 忠之:池田 政典
坂口 智也:松田 悟志
野村 透 :若林 久弥
坂口 修平:樋浦 勉
本田刑事 :筒井 巧
吉村 久恵:藤 夏子
署長 :久保 酎吉
岡林 悟史:金田 明夫
安藤 浩三:村井 国夫
(順不同、敬称略、公式HPより)
2010年6月28日現在において「正義」といえばこのベストセラーが浮かぶ筈!!
「これからの『正義』の話をしよう――いまを生き延びるための哲学」です!!
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
「これからの『正義』の話をしよう――いまを生き延びるための哲学」です!!
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..