絵師は「朝日新聞」連載時に挿絵を担当した束芋先生。
肝心のタイトルは「惡人」(旧字体の悪人)とのこと。
絵本「惡人」とは―――
現代社会の断片的風景を独特の感性で切り取る現代美術家・束芋。彼女が初めて新聞連載小説の挿絵を担当した吉田修一の代表作『悪人』に描き下ろした作品群を一挙に収録。指、髪の毛、内臓などをモチーフとする独自の作風が、小説のテクストと化学反応することで新たな深化を遂げる。横浜と大阪で開催の大規模な展覧会「断面の世代」で公開されたモノクロの原画を連載時のカラーで再現。ファン必携の一冊。
(アマゾンドットコムさん)
絵師の束芋先生は独特な画風から想像される印象と違い女性。
兵庫県出身で母に陶芸家の田端志音先生を持たれています。
三人姉妹の次女で、「束芋」の名前の由来は三姉妹共通の友人が「たばあね(田端家の姉)」「たばいも(田端家の妹)」「いもいも(妹の妹。束芋先生のマネージャー)」と呼んだことにちなむとか。
本記事下部にて「束芋」先生の作品を本にしたものを紹介しています。
興味を持たれた方はそちらをどうぞ!!
ちなみにこの絵本「惡人」の発売日は「悪人」に登場する男女にちなんだのか、奇しくも七夕(7月7日)。
映画公開を前にこれは買うしか!?
ソースの「asahi.com」さんによれば―――
朝日新聞で連載された『悪人』(吉田修一作)の挿絵を担当した現代美術家の束芋(たばいも)さんが、絵本『惡人(あくにん)』(朝日新聞出版、税別1800円)を7日に出版する。全250話の挿絵を再構成し、小説から抜き出した言葉を載せた。美術家が紡いだもう一つの『悪人』になっている。
束芋さんは、日常に潜む「闇」をあぶり出すアニメーション作品で知られる。小説『悪人』は、出会い系サイトで知り合った男女の悲劇が物語の核。2006年3月から07年1月にかけて掲載された。
絵本『惡人』では、それぞれの挿絵に、新聞から切り抜いた小説の言葉を張り付けた。例えば、風船のように膨らんだ男の顔の絵には「怒りでからだが膨張するようだった」という一文がつく。自身がこの絵を描くときに手がかりにした言葉だ。
250の作品は大きさを変え、文字を従えながら絵巻のように続く。絵本は文庫版の小説『悪人』と同じサイズで、色を再現するために新聞紙に近い紙を使っている。
絵本について束芋さんは「作り上げるのに2年かけた。『悪人』に登場するキャラクターは、全部自分でありえる。その多面的な世界を絵本の形で見せたかった」と話した。
10日には大阪市の国立国際美術館で個展が始まる。ここにも『悪人』の原画を展示する。連載終了から3年半。「登場人物の一人ひとりが自分の友だちのよう」と話す束芋さんと悪人とのかかわりは続く。(西田健作)
(asahi.comさんより)
◆関連過去記事
・「悪人」(吉田修一著、朝日文庫)ネタバレ書評(レビュー)
・吉田修一さんの長編小説「悪人」映画化!!
・映画「悪人」主題歌決まる&公開は9月11日に!!
・映画「悪人」完成報告会見行われる!!
【関連する記事】
- 【2016年】米澤穂信先生「古典部シリーズ」最新刊が11月に刊行予定&「小市民シ..
- 『ジャーロ』(光文社刊)に続き『メフィスト』(講談社刊)も完全デジタル化とのこと..
- 東川篤哉先生『館島』続編が『ミステリーズ!vol.76 APRIL 2016』(..
- ミステリコミック好きの方は注目せよ!!早川書房より『Comic M──早川書房創..
- 【急ぐべき!?】古典部シリーズ『いまさら翼といわれても 後篇』掲載の『小説野性時..
- 倉知淳先生新作中篇が『ミステリーズ!vol.75 FEBRUARY 2016』に..
- 【2016年1月】「古典部シリーズ」最新作『いまさら翼といわれても 後篇』が『小..
- 宮畑ミステリー大賞受賞作が出版決定!!そのタイトルは『縄文4000年の謎に挑む』..
- 『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』を購入して、素敵なプレゼントに応募し..
- 【2015年12月】米澤穂信先生「ベルーフシリーズ」連作短編集『真実の10メート..
- 【第5弾】ハルチカシリーズ最新作『惑星カロン』は2015年9月30日発売予定との..
- 「スター・ウォーズ」の原作者はシェイクスピアだった!?『もし、シェイクスピアがス..
- 【夢の対決が実現!?】原書房さんより『人狼作家』が2015年10月発売予定とのこ..
- 24年ぶり、早川書房さんより新版『海外ミステリ・ハンドブック』が明日(2015年..
- 【謎のティザーサイト正体判明】新レーベル「講談社タイガ」が2015年10月20日..
- 【2015年7月】角川書店刊『小説屋sari-sari』がリニューアルとのこと!..
- 【発売日判明】米澤穂信先生『王とサーカス』(東京創元社刊)は2015年7月29日..
- ツナミノユウ先生『つまさきおとしと私』が2015年7月23日に遂にコミックス発売..
- 小林泰三先生『アリス殺し』(東京創元社刊)の姉妹編が登場!?その名は『クララ殺し..
- 東野圭吾先生『ラプラスの魔女』スピンオフが本編発売前に早くも登場!!『あの風に向..