2010年07月06日

2010年上半期もっとも読まれた小説とコミックは!?

2010年上半期もっとも読まれた小説とコミックが明らかに!?
「読書メーター」の統計による“2010年上半期読んだ本ランキング”が発表されました。

ソースの「マイコミジャーナル」さんによれば―――

読書量を記録してグラフ化できるサービス「読書メーター」は7月2日、利用者データを基に"2010年上半期読んだ本ランキング"を発表した。コミック編1位は『聖☆おにいさん 5』(中村光著/講談社刊)、書籍/小説編1位は『告白』(湊かなえ著/双葉社刊)だった。

読書メーターが発表したランキングは、ユーザが登録した約160万冊を対象に、実際に読まれた本をコミック編および書籍/諸説編の2部門に分類して集計したもの。各部門のラインキングは下記の表のとおり。

コミック編

順位 書籍名 著者名
1 聖☆おにいさん 5 中村 光
2 テルマエ・ロマエ I ヤマザキマリ
3 3月のライオン 4 羽海野 チカ
4 鋼の錬金術師 25 荒川 弘
5 君に届け 10 椎名 軽穂
6 のだめカンタービレ 24 二ノ宮 知子
7 flat 3 青桐ナツ
8 バクマン。 6 大場 つぐみ
9 ONE PIECE 巻57 尾田 栄一郎
10 乙嫁語り 2巻 森 薫

書籍/小説編

順位 書籍名 著者名
1 告白(文庫版) 湊 かなえ
2 シアター! 有川 浩
3 1Q84 BOOK 3 村上 春樹
4 キケン 有川 浩
5 デュラララ!! 成田 良悟
6 告白 湊 かなえ
7 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 岩崎 夏海
8 夜は短し歩けよ乙女 森見 登美彦
9 1Q84 BOOK 1 村上 春樹
10 新参者 東野 圭吾
(マイコミジャーナルさんより)


あくまで「読書メーター」さんの利用者の中でのランキングのようですが、やはり「告白」が強かった。
文庫と単行本で1位と6位を獲得。

「告白」(湊かなえ著、双葉社刊)

コミック版「告白」(湊かなえ原作、木村まるみ画、双葉社刊)ネタバレ批評(レビュー)

ノイタミナ枠でのアニメ化で話題の「四畳半神話大系」の作者・森見登美彦先生の「夜は短し歩けよ乙女」もランクイン。ちなみにこの作品は大学生による読みたい本1位にも選ばれています。

森見登美彦さんの「四畳半神話大系」(角川文庫刊)がアニメ化!!

3位と9位には村上春樹先生「1Q84」が。
村上先生は「1Q84」続編への意欲についても語られたとかでこちらも話題。
10位に「新参者」。
言わずと知れた東野圭吾先生によるドラマ化もされた作品です。

ドラマ「新参者」(TBS、2010年)まとめ

「新参者」(東野圭吾著、講談社刊)ネタバレ書評(レビュー)

そしてコミックでは「荒川アンダーザブリッジ」のアニメが放送中の中村光先生「聖☆おにいさん」がトップ。

「聖☆おにいさん 4巻」(モーニング・ツー)ネタバレ書評(レビュー)

「荒川アンダーザブリッジ」4月よりアニメ化!!

4位には最終回を迎え、各種ニュースメディアでも取り上げられた「鋼の錬金術師」の姿も。

書店一押しの本が順当にランキングした印象。
これらを読破しておけば“本の話題”には困らないかも。




気になる本の検索はこちらから。
アマゾンリンクです。



ラベル:読書メーター
【関連する記事】
posted by 俺 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ミステリランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック