それに伴い正式タイトルが「ゴースト もういちど抱きしめたい」と判明しました!!
ソースの「シネマトゥデイ」さんによれば―――
3日、グランドハイアット東京にて映画『ゴースト もういちど抱きしめたい』の製作報告記者会見が行われ、出演の松嶋菜々子とソン・スンホン、一瀬隆重プロデューサーらが出席した。この日は日韓の人気スターがそろうとあって、マスコミはスチール100名、記者180名、ムービー20台が来場し、合計約300名が集結する盛況ぶりだった。
本作は1990年に日本で劇場公開され、大ヒットを記録したハリウッド製ラブストーリー映画『ゴースト/ニューヨークの幻』を、舞台を日本に移してアジア人スタッフとキャストでリメイクした作品。オリジナルでデミ・ムーアと故パトリック・スウェイジさんが演じた主演カップルを、松嶋とソン・スンホンという日韓を代表するスターが演じ、新たなアジア版『ゴースト』を目指す。ハリウッド版と異なる点は、死んでゴーストとなるのはオリジナルでは男性だったが、今回は女性がゴーストになるという設定で、より女性目線の作品に仕上がっているそう。ちなみにこの日、オリジナル作品でアカデミー賞助演女優賞を獲得したウーピー・ゴールドバーグふんする、物語の鍵を握る霊媒師役を務めるのは樹木希林であることも発表された。
映画『眉山 -びざん-』以来3年ぶりの映画出演となる松嶋は、今回演じた女社長役について「会社で戦う姿とは違う、男性と恋をして甘える面も持つ女性を素直に演じたい、と。一人の女性として、もう一度恋をするとしたらどうなるか考えながら演じました」と役づくりについて語った。初共演となるソン・スンホンについては、「第一印象は礼儀正しく紳士的で、品があって、女性に優しくて……芸術家であるジュノにぴったりな方だったので、役にすっと入っていくことができました」と演技しやすい相手だったとコメント。撮影中は言葉が違う中でコミュニケーションをとろうと努力したそうで、「一日一言、初歩的な韓国語で話し掛けるようにしていました。ソンさんも苦笑いだったかもしれないけど(笑)、そんなわたしの言葉に優しく反応してくれました」と当時のエピソードを明かした。
一方、ソン・スンホンは「そもそもこの映画に出演したのは、松嶋さんの存在が大きかったからです。ぜひ共演してみたかった。松嶋さんと初めて出会うシーンを撮ったときも、目の前にいる松嶋さんが美しいので(笑)、自然と役の気持ちになれました」と松嶋との共演に大満足の様子。さらに「キスシーンなどのシリアスな場面を撮影する際、なるべく食事をしないでいたんです。そうしたら大事なシーンでおなかが鳴ってしまって(笑)」とほほ笑ましいエピソードを明かすと、松嶋も「わたしもおなか鳴っちゃいました(笑)。一つ一つのシーンが大事だったので、食事をしないことが多かったんです」とフォローのコメントをしてお互い笑い合うなどすっかり打ち解けた様子の二人だった。
『ゴースト もういちど抱きしめたい』は映画『ゴースト/ニューヨークの幻』をリメイクした切なくてはかないラブストーリー。会社を経営するヒロインの星野七海(松嶋)は陶芸家を目指す韓国人青年キム・ジュノ(ソン・スンホン)と出会い恋に落ちるが、幸せな生活もつかの間、ある事件に巻き込まれ命を落とす。しかし七海は天国には行かずゴーストになってジュノのそばにとどまるが……。
映画『ゴースト もういちど抱きしめたい』は11月13日より全国公開
(シネマトゥデイさんより)
同じくソースの「asahi.com」さんによれば―――
女優の松嶋菜々子と韓国の俳優ソン・スンホンが3日、映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」の製作報告記者会見を行った。(アサヒ・コム編集部)
本作は、1990年にパトリック・スウェイジとデミ・ムーアが主演し、日本でもヒットした映画「ゴースト ニューヨークの幻」のアジア版。今回は日本を舞台に、大企業の女性社長・星野七海が陶芸家を目指す韓国人青年のキム・ジュノと恋に落ち、事件に巻き込まれて命を落としてしまうという展開だ。
七海役の松嶋は、「会社では戦うが、家ではボーイフレンドに甘え、気持ちを素直に表現出来る女性を演じたい」と、「ひとりの女性として、もう一度恋をするとしたら、どういう風に愛を育んでいくのか」を大事にしたという。
撮影中、ジュノ役のソン・スンホンと「どうにかしてコミュニケーションをとろう」と、一日ひと言、韓国語で話しかけたという松嶋。「スゴハ(おつかれさま)やアニョ(またね)など初歩的な韓国語でしたが、ソンさんは優しい笑顔を…ちょっと苦笑いだったのかもしれないんですけど…返してくれました」とエピソードを語り、会場を和ませた。
ソン・スンホンは、松嶋を「本当に美しい人だと感じた」。キスシーンでは、マナーを守ろうと食事をしないで撮影に臨み、「おなかが鳴って、雰囲気を壊してしまった」と裏話を明かした。
映画は11月13日(土)より全国公開される。
(asahi.comさんより)
いよいよ全貌を現しつつある「ゴースト もういちど抱きしめたい」。
男女が逆転していたりといろいろ気になる点はありますが、オリジナルを超えることが出来るのか?
2010年9月2日追記:映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」の主題歌が明らかになりました。
主題歌は平井堅さんの「アイシテル」です!!
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・ゴースト もういちど抱きしめたい(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008927
・松嶋菜々子の韓国語にソン・スンホン苦笑い?(asahi.comさん)
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201008030364.html
・松嶋菜々子がゴースト役に!リメイク版『ゴースト』はオリジナルと男女逆転!(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0025933
・松嶋菜々子「切ないバラード」と太鼓判!アジア版『ゴースト』主題歌に平井堅が決定!(シネマトゥデイさん)
http://www.cinematoday.jp/page/N0026616
◆関連過去記事
・アジア版「ゴースト ニューヨークの幻」キャスト発表!!
・「ゴースト」エキストラ募集中!!
【関連する記事】
- 【2016年】映画「シャーロック・ホームズ3」が年内撮影開始予定!?
- 【噂】『氷菓(古典部シリーズ)』実写映画化が進行中!?撮影情報が次々と……!!
- 東野圭吾先生『疾風ロンド』(実業之日本社刊)が映画化とのこと!!
- 「ハルチカシリーズ」が実写映画化確定!!「古典部シリーズ」についても実写映画化が..
- 【噂】米澤穂信先生『氷菓(古典部シリーズ)』と初野晴先生『ハルチカシリーズ』に実..
- 湊かなえ先生『少女』(早川書房、双葉社刊)が実写映画化とのこと!!
- 歌野晶午先生『さらわれたい女』がフランスで映画化!?
- 東野圭吾先生『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が中国にて映画化とのこと!!
- 【2017年】黒川博行先生『破門』(角川書店刊)が映画化とのこと!!
- 前川裕先生『クリーピー』(光文社刊)が映画化とのこと!!
- サラ・ウォーターズ『荊の城』(東京創元社刊)が韓国にて映画化とのこと!!
- オースティン・ライト『ミステリ原稿(原題:Tony and Susan)』(早川..
- 映画にもなったチャック・パラニューク『ファイト・クラブ』が2015年復刊!!さら..
- 横山秀夫先生『64』(文藝春秋社刊)が続々実写化!!まずは2015年4月に連続ド..
- 「ロング・グッドバイ」はマーロウだけの専売特許じゃないぜ!!「あぶない刑事」最終..
- 最強の女性刑事・雪平夏美、最後の挨拶!?映画「アンフェア the end」201..
- ギリアン・フリン『冥闇』(小学館刊)が映画化とのこと!!
- 映画「失恋殺人」の衝撃再び!!今度の映画は「D坂の殺人事件」だ!!
- 吉田修一先生『怒り』(中央公論新社刊)が映画化とのこと!!
- 井上尚登先生『ホペイロの憂鬱』(東京創元社刊)が映画化決定!!