2010年08月16日

日販さん「夏のブンコ検定」実施中!!

日販さんにて「夏のブンコ検定」が実施中です。

ソースの「asahi.com」さんによれば―――

夏目漱石の名作「こころ」で、「先生の遺書」に出てくる先生の友人は何と呼ばれた? 出版取次の日販が「夏のブンコ検定」をウェブ上で始めた。31日まで。

国民読書年の今年、幅広い世代に本の魅力を伝えようと初めて企画。毎夏フェアをしている角川、集英社、新潮の各文庫から4択の30問。制限時間は60分で無料だ。

「読んだ本なのに記憶があいまいだと悔しい。読み返して新たな発見があると楽しい」と日販担当者。冒頭の例題の答えは「K」。では、先生の奥さんの名前は?
(asahi.comさんより)


日販さんといえば、現在「横山光輝『三国志』検定」を受付中。
過去には「赤兎馬検定(検定受験者はキューピー赤兎馬タイプが貰える)」が行われていたこともあり、意外な検定を行う会社さんとのイメージが管理人にはあります。

赤兎馬ピー1
「これがキューピー赤兎馬タイプこと赤兎馬ピー」


ちなみに「夏のブンコ検定」はアンケートに回答すれば無料で受験可能。
興味のある方は下記公式HPよりチャレンジを!!

◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・日販さん公式HP
http://www.kentei-uketsuke.com/

・何問分かる?「夏のブンコ検定」 日販、ウェブで初企画(asahi.comさん)
http://book.asahi.com/news/TKY201008120346.html

「日販通信 2010年 07月号 [雑誌]」です!!
日販通信 2010年 07月号 [雑誌]





「日販三十年のあゆみ (1980年)」です!!
日販三十年のあゆみ (1980年)





【関連する記事】
posted by 俺 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック