亡くなられた勝呂忠先生に代わり水戸部功先生が装丁を担当されます。
リニューアル第1弾は8月6日発売された「卵をめぐる祖父の戦争」。
第2弾には、ピュリッツァー賞受賞ジャーナリスト、ブライアン・グルーリーによる渾身のミステリ「湖は餓えて煙る」が控えている。
「卵をめぐる祖父の戦争」(デイヴィッド・ベニオフ著、田口俊樹訳)とは―――
全米30万部のベストセラーを記録! 戦争の愚かさと、逆境に抗ってたくましく生きる若者たちの友情と冒険を描く傑作歴史エンタテインメントの大傑作
「ナイフの使い手だった私の祖父は十八歳になるまえにドイツ人をふたり殺している」作家のデイヴィッドは、祖父のレフが戦時下に体験した冒険を取材していた。ときは一九四二年、十七歳の祖父はナチスドイツ包囲下のレニングラードに暮らしていた。軍の大佐の娘の結婚式のために卵の調達を命令された彼は、饒舌な青年兵コーリャを相棒に探索に従事することに。だが、この飢餓の最中、一体どこに卵なんて?
(早川書房公式HPより)
リニューアルした「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」。
今後の「ポケミス」に期待です!!
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・新デザインと大きな活字で ポケミスが生まれ変わりました。 (早川書房公式HP)
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000365
・【手帖】「ポケミス」がリニューアル(MSN産経ニュースさん)
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100815/bks1008150936006-n1.htm
◆関連過去記事
・「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」シリーズの表紙絵で知られる勝呂忠さん死去……
【関連する記事】
- 『ジャーロ』(光文社刊)がデジタル化とのこと!!
- あの長年の疑問が遂に解消!?『サザエさんの「花沢不動産」はなぜ潰れないのか?』(..
- 早川書房さんにて新レーベル「ハヤカワ・ミステリ文庫 my perfume」始まる..
- 講談社刊『メフィスト』も遂に電子書籍に参入とのこと!!
- 早川書房さんにて「早川書房創立70周年文庫企画 ハヤカワ文庫補完計画」遂行中!!..
- 【セーラー服、3たび】赤川次郎先生「セーラー服と機関銃シリーズ」第3弾『セーラー..
- 『小説野性時代 第135号(2015年2月号)』(角川書店刊)にて森村誠一先生特..
- ファン注目のアイテム現る!!『シャーロック・クロニクル』発売!!
- ミステリファン注目!!「映画秘宝 2015年1月号」にて「世界の名探偵 BEST..
- 2014年の今もポアロシリーズ続編が刊行されていた!?その名も『モノグラム殺人事..
- 内田康夫先生、浅見光彦最後の事件を手がける―――その名は『遺譜 浅見光彦最後の事..
- あなたもこの本を手に東京散歩!?『東京謎解きツアーブック 消えた6人の謎』をチェ..
- 【気になる一冊】『待てあわてるなこれは孔明の罠だ』って何!?
- まさかの『神様シリーズ』最新作が登場!?その名は『ダムからの遠い道』!!
- 「ヒマ課長」だけど「ヒマじゃない夜」!?「相棒」角田課長スピンオフ作品が『ダ・ヴ..
- 本日(2014年4月26日)放送の「王様のブランチ」で米澤穂信先生『満願』(新潮..
- 映画化された『ツナグ』、その続編『プロポーズの心得 ツナグ2』が『yomyom』..
- 「GOSICK」世界に続編登場―――その名も「GOSICK RED」!!
- 講談社刊『群像 2013年12月号』にて「13人の作家が名探偵へ捧ぐオマージュ ..
- 猫弁シリーズ第5弾で完結が明らかに!!果たして百瀬と亜子の物語の結末は……