2010年08月18日

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第10話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第10話ネタバレ批評(レビュー)です!!

三億円事件奇譚 モンタージュ1


<第10話あらすじ>

コンビニのトイレにて大和より言い含められていたアイテムを回収した未来は、警官たちの隙を突いてアイテムを使用することに。
それは、発煙筒だった。

急なことと煙とで大パニックに陥る警官たち。
彼らを振り切り大和たちはそのまま逃走、タクシーで何処かへと逃げ去った―――。

現場に残された警官たちは「大和たちを取り逃がしたこと」を関口に謝罪。
関口は銃を抜いて担当警官を脅しつけるなどその本性を垣間見せる。
発煙筒を使用したと聞いた関口は“あの事件”との関連を思い浮かべ、大和のアイデアに腹を抱えて笑うのだった。

一方、大和と未来は自分たちの通う学校近くでタクシーを下車。
大和の目的が部活動中の剣道部にあるらしいと聞き驚く未来。
そのまま二人は学校へと向かう。

その頃、二人を追う関口。
パトカー内で不穏な言葉を呟く。
「利用し終えたらあの二人には心中でもしてもらうか」

ついに大和と未来は逃亡者になってしまったのだった……10話終わり。

<感想>

催涙スプレーか発煙筒と思っていましたが、“あの事件”―――3億円事件繋がりで発煙筒が正解でした。
発煙筒ならば入手もし易く、なるほど納得です。

そして学校へと向かう大和と未来。
9話で大和が泰成に何事か依頼していた件もあり、泰成が逃走用に必要な品を揃えて待っているのか、それとも別の何かか?

どちらかといえば、“部活動中”ということは多数の生徒がいる筈で別の目的の方が可能性は高い?
その目的とは果たして!?

ついに公的に“逃亡者”となった大和と未来。
そんな大和と未来の明日はどっちだ!!
11話に期待です!!

◆関連過去記事
「ヤングマガジン27号」(講談社刊)より「三億円事件奇譚 モンタージュ」連載開始!!

「講談社ヤングマガジン」連載「三億円事件奇譚 モンタージュ」第1話(ヤングマガジン27号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第2話(ヤングマガジン28号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第3話(ヤングマガジン29号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第4話(ヤングマガジン30号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第5話(ヤングマガジン31号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第6話(ヤングマガジン32号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第7話(ヤングマガジン33号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第8話(ヤングマガジン34号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第9話(ヤングマガジン35号掲載)ネタバレ批評(レビュー)

本作の作者である渡辺潤先生が描き伝説のラスト(○○○落ち)を迎えた「代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)





全巻セットはこちら。
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]





「RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)





◆渡辺潤先生の作品はこちら。

【関連する記事】
posted by 俺 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。