2010年09月04日

「熱海の捜査官」6話「新宮寺は如何にして命を落としたか?(犯人わかりましたよ…失踪と第2の殺人!!)」(9月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「熱海の捜査官」6話「新宮寺は如何にして命を落としたか?(犯人わかりましたよ…失踪と第2の殺人!!)」(9月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

というわけでネタバレあらすじを……と思ったのですが、コレ、公式に「おさらい」としてあらすじが全部記載されていますね。
折角なのでそこから転載しておきます。
どうぞ!!

<あらすじ>

新宮寺有朋(山中聡)の死体発見現場を見た星崎剣三(オダギリ ジョー)は、事故死の可能性が高いとにらむ。遺留品の釣竿が折れているのを目にした星崎は改めて事故説を確信するが、北島紗英(栗山千明)は他殺だと主張。ひとまず司法解剖の結果を待つことになった。そんな中、星崎らは永遠の森学園の寮へ急行することに。寮長の阿久根淑子(宮田早苗)から、東雲麻衣(三吉彩花)の部屋が荒らされているとの通報があったからだ。寮に到着すると、四十万新也(山ア賢人)が「椹木みこ(山田彩)の部屋にも泥棒が入ったことがある」と口にした。それはバス消失事件の約半年前、まだ生徒たちが旧寮に住んでいたころのこと。新也によれば、その時の犯人は新宮寺だったらしい。

時を同じくして、北島と犬塚発見(少路勇介)も平坂歩(萩原聖人)から旧寮に関する情報を得ていた。どうやら学園と甘利市長(団時朗)はつながっていて、旧寮は南熱海湾岸道路建設のために市が買い上げたらしい。北島から話を聞いた星崎は旧寮へ。かつて椹木が住んでいた部屋で、イエスノーランプを持って動き回る。すると、窓際の壁の前でランプが青く点灯。なんと壁の裏は空洞になっており、中には数式がびっしり書き込まれたノートが隠されていたのだ!

翌日、南熱海警察署で桂東光子(ふせえり)は、イタズラ用に作った落とし穴に邪悪な仮面をかぶった男が落ちているのを発見する。男の正体は行方不明中の蛇川方庵(小野栄一)だった! 蛇川はバス事件を邪悪なもののせいにしたら楽しいと考え、仮面姿で市内をうろついていたらしい。

一方、永遠の森学園では新也が甘利レミー(二階堂ふみ)に、父である甘利市長に堤防の建設計画申請書はイタズラで作ったと言うよう迫っていた。新也は最近暴力的になった上に、何やらレミーの弱みを握っているようだった。その様子を陰から見ていた東雲は新也を捕まえ、何を企んでいるのかと詰め寄る。すると、新也から思わぬ事実が飛び出した。新也は甘利市長とその愛人だった母親の間に生まれた子だというのだ。やがて新也はその事実を星崎にも話す。そんな新也に対して星崎は、バス消失事件前日にヌード写生をしていたのはレミーも含めた5人の女生徒だったのではないか、と問い掛ける。すると、新也はあっさり肯定。さらに、東雲の記憶が少しずつ戻り始めていることを星崎に告げる。それを聞いた星崎は、担任の敷島澪(藤谷文子)のもとへ。記憶の再生を手助けするため、しばらく東雲を寮から出して自分と一緒に住まわせたい、と申し出る。敷島は激しく動揺するが、「全責任を持つ」という星崎の言葉を受けて承諾。東雲の両親に関しては複雑な事情があるため、自分たちに任せるよう言い、星崎と東雲を送り出す。こうして東雲は星崎が宿としている熱海南海荘で暮らすことに…。

ちょうどそのころ、数々の新事実が明るみになっていた。まずは、12歳の時の飛行機事故で月代美波(佐倉絵麻)が両親を亡くしていたことが判明。続いて、折れた釣り竿を口に入れたまま死んでいる『人引き』が見つかった。その結果、新宮寺が『人引き』に引っ張られて海に転落し、溺死したことがハッキリしたのだ。

その後、星崎と北島は蛇川から教えてもらった天才的数学者・松尾正夫(外波山文明)のもとへ。さかのぼること3日前、2人は松尾に椹木のノートを託していた。あの数式は何なのか…。その答えを聞く日が遂にやって来たのだ。ところが、松尾は震えながら「私の頭脳ではとても手に負えるものではない。これは人が足を踏み入れてはいけないこと」と言い捨て、星崎にノートを突き返す。やはり椹木はただの援交少女ではなかったのだ! 「見たことのない世界を彼女は見てしまったんでしょう。だいたい犯人がわかりましたよ」。

星崎は椹木のノートの最後のページを開いていた。その視線の先には数式の答え――「2」という数字が記されていた…。
(公式HPより)


<感想>

いよいよ最終回まであと2話と迫った6話(「熱海の捜査官」は全8話予定)。
前話以降、本作は数字の“2”がキーワードになっています。
今回も“2”に関連する情報が多数提示されました。

例:2箇所の情報提供。
北島の成績などなど……。

次回も“2”に注目。

そして、やっぱり気になるのは四十万新也。
レミーと兄妹であることが判明。
それを抜きにしてもレミ―は四十万に逆らえない様子。
「(レミーが)選ばれなかった」と語る彼の真意は?

でもって、その四十万との話に出て来た星崎の意外な過去が「ケーナ」って……田中健さん思い出しましたよ!!
しかも、現物が落し物として届いてるし……。
そんな、「ケーナ」の現物はコレ。
おっと、アマゾンさんのリンクが出て来てるけど記事自体はまだまだ続いていますよ。注意!!

「ケーナ アンデス KNA004 プロ仕様 ■楽器83」です!!
ケーナ アンデス KNA004 プロ仕様 ■楽器83





「田中健ケーナ教本」です!!
田中健ケーナ教本





で、残り2話ということでハズレ覚悟で今後の展開予想をば。

来週には真犯人が判明するそうなので、あくまで科学的(論理的)な伏線回収に終始しそうか?
で、最終回にそれをひっくり返すようなどんでん返し。
例えば非科学的な真相発覚とか、不条理系のエンドありそうだが……。

まず思いつくのは「劇中の南熱海は東雲の脳内世界だった!!」とかか。
これは「熱海の捜査官」世界全てが東雲の創作物というエンド。
もしこれならば、ラストにてベッドに横たわる包帯姿の東雲アップでエンドか。
どうも、東雲に始まり東雲に終わっているのが気になってます……。

あるいは、「劇中登場人物はすべて東雲の複数人格だった」とか。
これも東雲エンドだ。

他にも「事件の真相は最後まで明かされず、そのままエンド」とか。
いろいろ考えられそう。

とはいえ、「熱海の捜査官」は予測を受け付けないからこそ面白い。
たぶん、どんな予測よりも上を行くラストが待っているのかもしれない。
正直、話を収束させる必要がなければ、本当に意外なラストが待ち受けている可能性もあるからなぁ……。

そうそう、レミーは真相に絡んで来なさそうですねぇ。
犯人ではなさそうです。

さて、お待ちかね(「待ってないよ」とのツッコミは置いといて……)6話の管理人のツボはここ!!

「桂東光子のデッキブラシ」&「同じく光子の落とし穴」でした〜〜〜。
なんだか光子ばかりだな……。
よし、レミーの映画「アシカのショー」も加えときましょう!!

で、次回予告による7話の注目ポイントは―――

・新宮寺を他殺と信じる敷島の今後は?
・予告で何度も名前が挙げられた“犬塚発見”その正体は?
・東雲の脳の“異変”とは?

果たしてどういった展開を迎えるのか、7話に期待!!

ちなみに2010年8月19日より、千葉県のららぽーとTOKYO-BAYにて“消えたバス”が展示されています。

ソースの「テレビ朝日公式HP」によれば―――

熱海の捜査官


俳優のオダギリジョー(34)女優の栗山千明(25)が出演中のテレビ朝日金曜ナイトドラマ「熱海の捜査官」(午後11時15分〜)でカギとなっている“消えたバス”が19日、千葉県のららぽーとTOKYO-BAYに出現した。同作は、ヒットドラマ「時効警察」の脚本家が手掛けた“脱力系ミステリー”。オダギリ演じる捜査官と、栗山演じる相棒が、女子高生4人を乗せたバスが忽然と姿を消してしまう前代未聞の失踪事件を追う。“消えたバス”は、事件から3年後に南熱海の海底で発見されたとあり、車体全体がサビつき、藻が巻きついた不気味な風貌。この日は同作に出演中の二階堂ふみ(15)と山崎賢人(15)が登場し、200人に特製うちわを配ってPR。きょう20日放送の第4話では、再びバスが消える危険にさらされるというが、山崎は「さらにややこしくなっていく」、二階堂は「一歩進展するかも」と見どころを明かした。バスの展示は9月19日まで。
(テレビ朝日公式HPより)


こちらもチェックを!!

<キャスト>

●星崎剣三(オダギリジョー)
広域捜査官。本線の捜査から外され、スクールバス失踪事件の捜査のために南熱海警察署に派遣される。謎の機械「イエスノーランプ」と生まれながらの直感を頼りに、些細なことから大体のことを理解してしまうという特技の持ち主。コーヒーが嫌い。

●北島紗英(栗山千明)
広域捜査官。本線の捜査を外され、星崎の相棒として南熱海警察署に赴任する。クールな美人で仕事もできるが、性格に難ありで男には縁がない。

●拾坂修武(松重豊)
南熱海警察署署長。3年前のスクールバス失踪事件の発生直後から捜査に当たっている。

●朱印頭(松尾スズキ)
南熱海興行、通称“朱印組”の組長。善良な市民を主張するも、カタギには全く見えない。裏では南熱海市長・甘利と密通している。

●坂善正道(田中哲司)
広域捜査庁鑑識課のエース。スクールバス失踪事件の陣頭指揮を執ることになる。

●平坂歩(萩原聖人)
自然保護活動を行うNPO法人「空と海と虹の会」代表で、甘利市長の抵抗勢力。不要な道路や堤防の建設反対を訴えている。
(MSNエンタメさんより)


◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・「熱海の捜査官」公式HP
http://www.tv-asahi.co.jp/atami/

・“熱海”で“消えたバス”が千葉に出現!?(テレビ朝日公式HP)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20100820_020.html

◆関連過去記事
「熱海の捜査官」1話詳細判明!!

「熱海の捜査官」1話「時効警察から3年……美少女が失踪!?」(7月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「熱海の捜査官」2話「バスごと4人失踪!!美しき包帯少女の正体」(8月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「熱海の捜査官」3話「失踪美女3人!! ヌード写生犯人のキス」(8月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「熱海の捜査官」4話「今夜学べる…美少女失踪!!容疑者を逮捕!?」(8月20日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「熱海の捜査官」5話「星崎剣三 消失の危機(美少女3人失踪!!真犯人、ついに動き出す)」(8月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)

「熱海の捜査官 (オダギリジョー 主演) [DVD]」です!!
熱海の捜査官 (オダギリジョー 主演) [DVD]





「熱海の捜査官 オリジナル・サウンドトラック」です!!
熱海の捜査官 オリジナル・サウンドトラック





「時効警察 DVD-BOX」です!!
時効警察 DVD-BOX





「帰ってきた時効警察 DVD-BOX」です!!
帰ってきた時効警察 DVD-BOX





「帰ってきた時効警察オフィシャル本」です!!
帰ってきた時効警察オフィシャル本





【関連する記事】
posted by 俺 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。