2010年10月05日

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第17話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第17話ネタバレ批評(レビュー)です!!

三億円事件奇譚 モンタージュ1


<第17話あらすじ>

軍艦島を訪れている関口。
大和と未来が三億円を発見した階段を眺め「やるねぇ」と呟く。
そんな関口だったが、急に(ここにあの人が居た……)とらしからぬ神妙な顔に。
“あの人”とは誰なのか?

そこへ連絡を寄こしたのは関口が使っているあの島田。
島田の報告によれば泰成にはこの土、日とも目立った動きがなかったようだ。
(4日経つのに動きがない……妙だな……)といぶかしむ関口。
(もしかして、既に行動に移った後なのでは……)と察すると思索を進める。
(三億円を運んだとするならば相当かさばる筈、キャリーケースかそれに類するもので運んだに違いない……となれば打つ手はひとつ)と閃くや早速実行にかかる関口。

一方、当の泰成はといえば、「大和は上手くいっただろうか」と考え中。
こちらはこちらで大和に無断で三億円を運んだアタッシュケースに発信機を仕込んでいたらしく、大和の現在地をはっきりと確認していた。
(せいぜい、僕の目的の為に頑張れよ……)
泰成が眺めるPCのディスプレイにはとあるホテルのマップが表示されていた……。

その頃、某テレビ局。
そこにある宅配物が届いていた。
中を確認し興奮している様子のテレビ局スタッフ。
これは凄い特ダネになると意気込む。

またまた、関口。
どうも泰成が人を使って大和に三億円を運んだ可能性を思いついたらしい。
移動上必須の経由地となる長崎駅で大きめの荷物を運んだ若者に絞り映像を入手。
それをもとに泰成の勤務先の塾生に顔見知りがいないか聞き込みを開始する。

数刻後、とあるホテルにてテレビを眺める大和の姿があった。
その射るような視線の先にはとあるニュース報道が。
そこにはあの宅配物の中身が映し出されており、下のテロップには「あの三億円事件の物と思われる札束が発見!!」とあった―――18話に続く。

<感想>

一気に本筋が加速してきましたね〜〜〜。

大和VS関口VS泰成の三者の駆け引きが熱い!!

大和の策(三億円受け渡し)に気付いた関口。
泰成の策(発信機)に気付いていない(本当は気付いていて泳がしているだけか?)大和。
そして、大和の策はテレビ局を巻き込み事を公にし大規模化することだった。

これからどうなるのか本当に予測がつきません。

ちなみに検挙率100%男・水原は今回はお休み。
夏実と未来もお休みでした。
前回の夏実がどう関わってくるのか気になっていただけに、ここが次回以降に持ち越しはヤキモキしますね〜〜〜。

「三億円事件 モンタージュ」のオアシスとでも言うべきこの三人の出番なしは残念ですが、その分、三者の思惑と狙いが交錯しより深みが増して面白くなっていましたね。
う〜〜〜ん、緩急の付け方が本当に上手い!!

そして出て来た新たな謎。
関口の言う“あの人”は誰か?
関口にとって尊敬している人物のようですが……当然、三億円事件の関係者?

前回ラストの男の正体も謎ですし、謎が謎を呼ぶ展開ですが不思議と苦にならず寧ろ続きが気になるばかり。
ここらも緩急自在の妙か?

そうそう「三億円事件奇譚 モンタージュ」ファンに朗報がひとつ。
遂に遂に1巻が発売されます!!
発売日は10月6日です!!

詳しくはこちらをどうぞ(過去記事です)!!

「三億円事件奇譚 モンタージュ」1巻は10月6日発売予定!!

グイグイ面白くなっている「三億円事件奇譚 モンタージュ」。
逃亡し続ける大和と未来の明日はどっちだ!!
18話に期待です!!

◆関連過去記事
「ヤングマガジン27号」(講談社刊)より「三億円事件奇譚 モンタージュ」連載開始!!

・各回ネタバレ批評(レビュー)はこちら。
「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第1話から10話までまとめ

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第11話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第12話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第13話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第14話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第15話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第16話ネタバレ批評(レビュー)

遂に単行本に!!10月6日発売予定「三億円事件奇譚 モンタージュ(1巻)」です!!
モンタージュ(1) (ヤンマガKCスペシャル)





本作の作者である渡辺潤先生が描き伝説のラスト(○○○落ち)を迎えた「代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)





全巻セットはこちら。
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]





「RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)





◆渡辺潤先生の作品はこちら。



【関連する記事】
posted by 俺 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック