ネタバレあります、注意!!
<あらすじ>
矢住鼎(やずみかなえ)は漫画家志望の35歳。今は北関東の小都市でヘルパーをしている。誤って介護先の老女を死なせ、絶望した鼎は雪山で自殺を図る。ところが‥‥。目覚めたのは無量温泉の旅館の一室。そこで彼は〈少女のままの〉高校時代の後輩・雫に再開する。その旅館で事件が起きる。まず、宿泊客の男女が刃物で殺害され、次いで隣の旅館の女将が密室状態の客室で刺殺される。犯人は内部の人間か。鼎と雫(ホームズとワトソン)の前に殺人者の影が迫る。そして深夜0:54、あらゆる知覚が暗転して――。
多くの謎を孕んだまま、物語は〈郷愁〉の名のもとに収斂していく。
09年度『完全恋愛』で〈本格ミステリ大賞〉受賞後、待望の第一作!
【目次】
【第一章】雪の峠で酔い果てるまで
【第二章】廃校に鶴を発見するまで
【第三章】風呂の死体を探すまで
【第四章】濡れた死体が増えるまで
【第五章】密室構築を確認するまで
【第六章】非常識な訪問が迫るまで
【第七章】主役がわが罪を悟るまで
【第八章】密室殺人再演の瞬間まで
【第九章】万物が闇に呑まれるまで
【第十章】廃墟が春にまどろむまで
あとがき……………………牧 薩次
もうひとつのあとがき……辻 真先
(小学館公式HPより)
<感想>
あくまで管理人の感想です。
感想は個々人により違います。
その点を理解した上で先へどうぞ!!
正直、あんまりかなぁ……。
鼎と雫(滴)あたりはそこそこ読ませるんだけどなぁ。
他がどうも……。
モチーフは「七回死んだ男」……だと思う。
でも、処理の仕方が雲泥の差。
こちらは微妙……。
・「七回死んだ男」(西澤保彦著、講談社刊)ネタバレ批評(レビュー)
それに「隠し部屋」もどんなものなのか……。
これはマズイ気が……あくまで単なるアイテムやツールのひとつとしてならいいんだけどあの使われ方はどうか……。
ラストもやっつけっぽい。
公式HPの<あらすじ>にも「再会」を「再開」にする誤字あるし……(この点は人の事を云えない……管理人(T_T)/)。
正直、作者の辻真先先生が牧薩次名義(ツジマサキのアナグラム)で発表したのはこの為だったのかなぁとか勘繰ってしまった一作。
辻先生の「青春三部作」と比べてもそれは分かると思う。
あれだけの物を書ける人がこれを書いたとは思えない。
それほどショックを受けた……。
このタイプの作品を好きな人もいると思うが、個人的には敬遠。
次作に期待!!
【関連する記事】
- 『どこかでベートーヴェン』(中山七里著、宝島社刊)
- 『通いの軍隊』(筒井康隆著、新潮社刊『おれに関する噂』収録)
- 『クララ殺し』最終話、第6話(小林泰三著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.7..
- 『自殺予定日』(秋吉理香子著、東京創元社刊)
- 『タルタルステーキの罠』(近藤史恵著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.76 ..
- 『歯と胴』(泡坂妻夫著、東京創元社刊『煙の殺意』収録)
- 『迷い箱』(長岡弘樹著、双葉社刊『傍聞き』収録)
- 『噂の女』(奥田英朗著、新潮社刊)
- 『追憶の轍(わだち)』(櫻田智也著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.69 F..
- 『コーイチは、高く飛んだ』(辻堂ゆめ著、宝島社刊)
- 『恋人たちの汀』(倉知淳著、東京創元社刊『ミステリーズ!vol.75 FEBRU..
- 『東京帝大叡古教授』(門井慶喜著、小学館刊)
- 『傍聞き』(長岡弘樹著、双葉社刊『傍聞き』収録)
- 『動機』(横山秀夫著、文藝春秋社刊『動機』収録)
- 『愚行録』(貫井徳郎著、東京創元社刊)
- 『転生の魔 私立探偵飛鳥井の事件簿』(笠井潔著、講談社刊『メフィスト 2016v..
- 『声』(松本清張著、新潮社刊『張込み』収録)
- 『黒い線』(横山秀夫著、文藝春秋社刊『陰の季節』収録)
- 『図書館の殺人』(青崎有吾著、東京創元社刊)
- 『陰の季節』(横山秀夫著、文藝春秋社刊『陰の季節』収録)