<あらすじ>
紅蓮次郎(船越英一郎)は、神奈川県美津原市消防署の火災調査官。数年前に妻を亡くし、ひとり息子の俊介は北海道の大学に進学。現在は、アメリカ育ちの姪・キャロライン泉(葵わかな)と同居中だ。
ある夜、民家で火災が発生。翌朝、部下の白井勇一(河相我聞)らと現場に入った紅だが、鑑識班がなかなか来ない。ようやく現れたのは、美津原署に新たに赴任してきた鑑識主任・谷村洋一(小木茂光)らで、彼らは火災調査班を見下し、横柄な態度を取る。消火に当たった消防隊から死者はいないと報告を受けていたが、調査開始直後、衝撃の事実が発覚する…!
なんと台所の床下収納庫から、この家にひとりで暮らしていた中年女性・原田清恵(水野あや)の遺体が発見されたのだ! アイロン台がかなり炭化していたこと、足に火傷の痕跡があったことなどから、谷村は、清恵が酒を飲みながらアイロンをかけていて居眠りした末に出火。気づいたら火の海だったため、床下に逃げ込んだと決めつける。そして、要救助者を発見できなかったのは消防隊のミスだと責め立てた。
それを聞いた紅は、人間は通常、出口を目指して逃げる心理が働くため、脱出口のない台所の収納庫に逃げ込むのはおかしいと反論。何者かに床下に閉じ込められたのではないかと主張する。だが、谷村から「そんなに身内をかばいたいのか!」となじられ、唇をかみしめるしかなかった。
まもなく、清恵の悲しい過去が明らかになる。1年前、清恵の息子で高校生の雄一が何者かに殴られた上、川に突き落とされ殺されていたのだ。犯人はまだ捕まっておらず、清恵は地元出身の県会議員・中園貞子(丘みつ子)らの協力を得ながら独自にビラをまいて目撃者捜しを続けていたという。
そんな中、アイロン台の上で焼け焦げていたのが、雄一の形見の野球のユニフォームだったと知った紅の中に、違和感が湧き上がる。自身も、亡き妻の形見の服をそのまま大切にしまっていたからだ…。清恵の娘で、雄一の異父姉に当たる星子(安達祐実) に確認したところ、清恵もまた「息子の匂いが消えてしまうのは嫌だ」とユニフォームを洗濯していなかったことが判明。洗濯もせずにアイロンをかけるのは、あまりに不自然だ。やはり火災に見せかけた偽装殺人だという思いを強くする紅だったが、星子に会った際、彼女が自分に何かを言いたそうな表情を浮かべていることには、まったく気がつかずにいた…。
ところが、谷村は、清恵が泥酔状態であったこと、床下収納庫の扉の内側にも清恵の指紋がついていたことを指摘し、彼女が自ら収納庫に入ったことを証明してみせる。
それでも納得できない紅は、執念の調査で驚きの真実を突き止めていくが…!?はたして事故なのか、偽装殺人なのか…!?やがて事態は思いがけない方向に進んでいき…!?
(あらすじ・写真共に公式HPより)
では、続きから……(あらすじと重複あり)
紅はローストチキンを二度焼きしたとの早苗の言葉からあることに気付く。
それは清恵が2度焼かれたのでは……との疑惑だった。
犯人は当初、清恵を自殺に見せかけようと練炭による一酸化炭素中毒死を計画した。
だが、寝返りをうった清恵が練炭を蹴飛ばしたことから失火。
騒ぎが起きた為に場所と手段を変え、改めて清恵を焼き殺したのだ。
紅は推理した犯行手口から複数犯説を唱える。
これには谷村も渋々納得し、事件は他殺の方向に。
同時に、谷村が清恵の息子・雄一の捜査に携わっていた事も明らかになる。
星子は清恵の所持品から貞子の息子・中園豊の広報ビラを発見。
中園に事情を尋ねるが軽くあしらわれてしまう。
その頃、捜査本部は星子と清恵の不仲を聞きつけ星子に疑惑の目を向ける。
星子と清恵の不仲の原因は雄一の死にあった。
雄一が死亡した当日、雄一の送り迎えを担当した星子だったが仕事の為に雄一をひとり残してしまった。
その直後、雄一が死亡してしまったことで清恵は星子を恨んでいたのだ!!
星子は清恵殺害を否定するが疑いは晴れるどころか深まるばかり。
そんな中、星子の鞄から紅とのツーショット写真が出て来る。
その裏には“おとうさん”と書かれていた……。
それを見せられた紅は星子の事を思い出す。
紅には幼い星子との想い出があったのだ。
紅こそが星子の実父では……と疑った谷村たちはDNAに親子鑑定を強制しようとするが紅は拒否。
科学捜査では割り切れないものがあると口にするが……。
すべてを思い出した紅は星子のもとへ走る。
星子と過去の想い出に耽る紅。
過去、紅は孤独だった幼児期の星子と出会い親しくなっていた。
星子の父は消防士だったらしく、星子は紅に父親の影を見ていたのだ。
だが、そんな二人の交流も清恵の再婚を機に終わりを迎えた―――。
暫くして落ち着いた星子は「清恵が誰に殺されようと関係ない」と言い放つ。
一方で星子との関係から容疑は紅にまで向く事に。
灰田は保存されていた雄一殺害犯と紅のDNAを比較しようと図るが、当の雄一殺害犯のDNAが盗難されていたことが判明。
これにより鑑識課員に犯行に関与した物が居るのではとの疑いが浮上する。
灰田は谷村を思い浮かべる……。
その夜、元鑑識課員・山形を訪ねる谷村の姿があった―――。
谷村が山形により暴行を受け入院してしまう。
谷村は山形が退職後に急に金回りが良くなっていたことを知っており、それと盗難事件を結び付けたらしい。
そこで山形を問い詰めたところ、暴行を受け危うく殺されかけることになったのだ。
山形自身は逃走することに。
谷村は紅にこれまでの非礼を謝罪し、自身が部下の教育に失敗したと嘆く。
そんな谷村に科学だけでは無く心の捜査の必要性を説く紅。
紅の言葉に何かを感じる谷村。
紅は意気消沈した谷村の姿に決意を新たに捜査に挑む!!
広報ビラの件で中園豊を訪ねる紅。
中園は以前、清恵からストーカの話を聞かされた際に山形を目撃したと証言。
もうひとり居たらしいが顔は見ていないと語る。
その頃、星子もたびたび山形の姿を見かけたと証言。
だが、星子はそれ以上の協力を拒む。
清恵に否定された星子の心の傷は思った以上に深かった。
そんな星子に「雄一の事件以前は、お母さんは君を愛していた」と告げる紅だったが、途中で言葉に詰まる。
やはり、星子に対する清恵の態度には納得がいかないと悩んでしまったのだ。
そんな紅の姿に、「どんなに言葉を尽くしても今の紅の態度には敵わない」と涙ながらに述べる星子。
その晩、星子が何者かに電話で呼び出される。
電話の主は星子に「犯人に繋がる証拠の在処だ」と床下収納庫を開けるよう命じる。
それに応じた星子だったが懐中電灯を点け直した途端、辺りが炎に包まれる。
激しい爆発に屋内から屋外へと吹き飛ばされる星子の身体―――。
この爆発跡から山形が死体で発見される。
同時に谷村が入院先から姿を消す。
星子はギリギリで一命を取り留め緊急入院することに。
星子の現場から発火装置が発見され、真犯人による人為的な工作と判明。
床下収納庫の蓋を開けたところで装置が起動し発火するようになっていたらしい。
谷村は事件当時、山形を捜すべく病院を抜け出していた為にアリバイがなく取り調べを受けることに。
気落ちする鑑識課員を奮起する様、檄を飛ばす紅。
これに応えた鑑識課員は疑われた谷村を救うべく紅と協力する。
発火装置を調べ違和感を覚える紅。
装置自体は専門的だがどこかおかしい。
そこへ弁当の差し入れにやって来る早苗と泉。
おむすびの出来不出来から玄人と素人に言及する早苗たち。
ここで紅は違和感の正体に気付く。
それは“玄人”と“素人”にあった。
白い布手袋の断片が発見され、そこから指紋が検出出来る可能性が浮上。
事件関係者全員を呼び集める紅。
そこで事件解明を始める。
紅はこの事件の犯人は玄人と素人であると語る。
清恵殺害時にアイデアを提供した山形が玄人だとすれば素人とは一体?
ここで星子殺害未遂時の爆発は本来失敗していたと語る紅。
床下収納庫にガソリンをセットした人物は素人であったが為にガソリンを入れ過ぎてしまい気化に失敗していた。
星子が懐中電灯を点けたことにより引火し、装置が起動したのだ。
「火元はお前だ!!」
中園豊を犯人と断言する紅。
1年前、候補者選出から洩れた中園豊は荒れておりたまたまぶつかった雄一を殺害してしまう。
そこを山形に目撃され脅迫されることに。
豊は山形と取引し証拠隠滅を成功させた。
黙って聞いていた豊だがここで反論。
豊には山形殺害時に完璧なアリバイがあったのだ。
開き直る豊に対し淡々と説明を続ける紅。
山形は再び豊を脅迫し始める。
脅迫を効果的に行うべく清恵を利用することを思いついた山形は清恵に犯人の正体を知りたければ仲里豊からビラを貰うようにと指示。
清恵と直接会い、背後に山形を認めた豊は山形に唆され今後の脅威を排除すべく二人で清恵を殺害する。
こうして更に脅迫のネタを増やした山形を疎ましく思い始める豊は山形と星子の排除を企み始めることに―――。
紅の説明が一段落した所に「手袋からDNA検出に成功した」と鑑識課員が報告を持って来る。
その報告を聞いた貞子の表情が一変。
罪を認める。
すべては豊を救うためだった。
豊から雄一と清恵を殺害したと告白された貞子が山形を殺害しガソリンをセットしたのだ。
真相を明かした母をなじる豊を殴りつける紅。
そんな豊を助け起こし紅から庇う貞子。
紅はそんな歪んだ親子関係が今回の事件の原因―――火元だと叫ぶ!!
「その甘えがすべてを引き起こしたんです!!」
こうして貞子と豊が逮捕され事件は解決した。
エピローグ
谷村の退職の意思を見抜いていた紅は「辞めることは甘えと同じだ」と慰留。
紅の主張を容れ退職を思い留まる谷村。
星子も順調に快復に向かう。
清恵の生前の書き置きから仲直りの意思を見出した星子は前向きに生きることを決意するのだった―――エンド。
<感想>
火災調査官・紅蓮次郎シリーズ11作目。
脚本はベテランの今井詔二さん。
今井さんが担当したドラマのうち、当ブログで扱った過去記事では紅蓮次郎の前作の他に「緑川警部」シリーズがありますね。
・シリーズ前作はこちら。
土曜ワイド劇場「火災調査官・紅蓮次郎スペシャル 乳母車が突然炎上!キャベツと黒焦げの中の白い足跡秘密の関係…真犯人と超科学トリック対決」(2月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン 緑川警部VS16時02分の路線バス「バスジャックの中で殺人が!?市長選の裏に壊し屋の影…謎の香りと匿名の手紙絶体絶命!完全犯罪の罠におちた検挙率100%の刑事!!」(7月26日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・2010年7月26日の「月曜ゴールデン」は「緑川警部VS『16時02分の路線バス』」に決定!!&シリーズ前作「緑川警部VS86人の容疑者」ネタバレ批評(レビュー)!!
そんな本作。
感想はと言えば……熱い、熱いぜ!!に限るッッッッッ。
紅の情熱が熱い!!
紅への早苗の愛が熱い!!
そして現場を焼く紅蓮の炎が熱い!!
さらにッッッッッ……悪を憎む紅の正義が熱い!!
このシリーズはやっぱりイイね。
今回も結構楽しめたので中の上くらいの評価かな。
<キャスト>
紅 蓮次郎:船越英一郎
白井勇一:河相我聞
黒崎 一:平泉 成
鴇田早苗:山下容莉枝
灰田 修:マギー
原田星子:安達祐実
谷村洋一:小木茂光
中園貞子:丘みつ子
中園 豊:東根作寿英
山形澄男:デビット伊東 ほか
(敬称略、順不同)
◆関連過去記事
【船越英一郎さん主演ドラマ】
・金曜プレステージ 外科医鳩村周五郎(7)・血塗られた挑戦状3「狙われた病院〜美人院長の周囲で謎の連続殺人…隠された巨大な闇の正体を暴け!!遂にシリーズ最終章」(9月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・月曜ゴールデン 山村美紗サスペンス「狩矢警部シリーズ8京都西大路通り殺人事件〜京の椿四姉妹連続殺人!椿の幽霊と密室アリバイトリックに狩矢と娘和美が挑む!」(5月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「所轄刑事5 走れ!生活安全課〜振込め詐欺の出し子を探せ〜」(1月22日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【その他の情報】
・2011年1月からの木曜ミステリーは船越英一郎さん主演「ホンボシ〜心理特捜事件簿〜」に!!
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..