2010年11月19日

米澤穂信先生最新作「折れた竜骨」(東京創元社刊)発売日迫る!!なんだかスゴイことになりそうだ……

映画化された「インシテミル」で話題の米澤穂信先生最新作「折れた竜骨」(東京創元社刊)。
いよいよその全貌が明かされつつありますが、コレがなんだか凄そうです。

2010年12月6日追記「折れた竜骨」(米澤穂信著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)追加しました、リンクよりどうぞ!!

「折れた竜骨」あらすじ―――

折れた竜骨
「この表紙が目印!!」


ロンドンから出帆し、波高き北海を三日も進んだあたりに浮かぶソロン諸島。その領主を父に持つアミーナはある日、放浪の旅を続ける騎士ファルク・フィッツジョンと、その従士の少年ニコラに出会う。ファルクはアミーナの父に、御身は恐るべき魔術の使い手である暗殺騎士に命を狙われている、と告げた……。
自然の要塞であったはずの島で暗殺騎士の魔術に斃れた父、「走狗(ミニオン)」候補の八人の容疑者、いずれ劣らぬ怪しげな傭兵たち、沈められた封印の鐘、鍵のかかった塔上の牢から忽然と消えた不死の青年――そして、甦った「呪われたデーン人」の襲来はいつ? 魔術や呪いが跋扈する世界の中で、「推理」の力は果たして真相に辿り着くことができるのか?
現在最も注目を集める俊英が新境地に挑んだ、魔術と剣と謎解きの巨編登場!
(東京創元社さん公式HPより)


あらすじを読んだ限りテーマはこんな感じか。

魔術(ロジックを超える超能力)VS推理(ロジック)

如何にして推理が魔術を上回るのかがポイントっぽい。

“魔術”だけでは無く“剣”ともあるので血湧き肉躍るバトルもアリか!?
これは面白い!!

東京創元社さんでも力を入れているらしく特設サイトも設置。

◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・「折れた竜骨」特設サイト(東京創元社公式HP内)
http://www.tsogen.co.jp/ryukotsu/

発売日についてはアマゾンさんでは11月27日、東京創元社さんでは11月30日とのこと。
要チェックや!!

2010年11月19日追記
「折れた竜骨」発売を記念して米澤穂信先生サイン会が行われるそうです。
詳細は下記の通り。

・大阪(梅田)会場
日時:2010年12月4日(土) 開始:14:00〜
場所:紀伊國屋書店梅田本店 特設会場
整理券配布場所:2番カウンター
お問い合わせ:紀伊國屋書店梅田本店 (TEL:06-6372-5821(代))

・東京(有楽町)会場
日時:2010年12月5日(日) 開始:14:00〜
場所:三省堂書店有楽町店 1階特設会場
整理券配布場所:1階レジカウンター
お問い合わせ:三省堂書店有楽町店 (TEL:03-5222-1200(代)) 
*営業時間10:00〜22:00 日祝〜20:00

◆関連過去記事
【「折れた竜骨」関連】
米澤穂信先生最新作「折れた竜骨」が東京創元社さんより発売決定!!

米澤穂信先生最新作「折れた竜骨」(東京創元社刊)は11月27日発売決定!!

【米澤穂信先生著作】
「インシテミル」(文藝春秋社)

「儚い羊たちの祝宴」(新潮社)

「追想五断章」(集英社)

[小市民シリーズ]
「夏期限定トロピカルパフェ事件」(東京創元社)

[古典部シリーズ]
「氷菓」(角川書店)

「愚者のエンドロール」(角川書店)

「クドリャフカの順番」(角川書店)

「遠まわりする雛」(角川書店)

「ふたりの距離の概算」(角川書店)

[アンソロジー集]
「蝦蟇倉市事件2」(東京創元社)
(ナイフを失われた思い出の中に)

◆映画情報
米澤穂信さん原作の「インシテミル」映画化!!

「折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア)」です!!
折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア)





◆米澤穂信先生の作品はこちら。



【関連する記事】
posted by 俺 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 新刊情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高校で図書委員をやっている者ですが今回図書便りを発行する事になりまして、折れた竜骨のあらすじをどう紹介するかヒントを探していた所このプログを見させて頂いて
「魔術(ロジックを超える超能力)VS推理(ロジック)
如何にして推理が魔術を上回るのか」
というフレーズを使わせて頂きたいと思ったのですが
宜しいでしょうか?
Posted by あしあと at 2012年07月16日 10:08
Re:あしあとさん

コメントありがとうございます(^O^)/!!
管理人の“俺”です!!

使用目的、使用範囲ともにお伺いしました。
大丈夫ですよ!!
良ければ使ってください。

図書便りと言えば、管理人も憶えがあります。
頑張って下さいね(^O^)/!!
Posted by 俺 at 2012年07月16日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック