気になる発売日は2011年1月29日。
「監禁探偵」は全話批評(レビュー)していますね。
購入を検討されている方、参考までに各話批評(レビュー)は如何でしょうか?
<「監禁探偵」登場人物一覧>
山根亮太:コンビニでバイト生活を送る性的倒錯者
里見玲奈:亮太が目星をつけていたターゲットの女性、1話で何者かにより殺害される
谷田進:亮太のバイト先のコンビニ店長
野田春美:亮太のバイト先であるコンビニの同僚
アカネ:亮太に監禁されている女性、19歳
亮太の友人:2話で亮太と飲み会をしていた男性、彼女が居るらしい
山根博子:亮太の母、フラフラしている息子・亮太を心配している。55歳。
山根浩一:亮太の父、7話にて登場
高柳:亮太の住むマンション302号室の住人、8話にて登場
坂本:亮太のバイト先の同僚20歳、1話から登場(9話にて名前判明)
<あらすじ>
山根亮太は性的倒錯者である。
彼はひとりの女性に興味を持つと相手をストーキングしてしまう困った性格の持ち主だったのだ。
そんな彼の現在の獲物は里見玲奈という若い女性。
亮太が玲奈を見初めたのは亮太が働くコンビニのバイトでのこと。
それは亮太にとっては運命だった。
今日も今日とてバイトが終わるや否や玲奈を監視する亮太。
その日に限って気分の昂りを感じた亮太は思い切って玲奈宅内へと侵入を試みる。
だが、不用心なほどあっさりと侵入に成功した亮太を待っていたのは玲奈の死体だった!!
驚き慌て自宅へと逃げ帰る亮太。
彼の帰りを待っていたのは拘束された下着姿の少女だった……。
果たして亮太の運命や如何に?
<各回あらすじ>
・玲奈の死体を発見した亮太……
「漫画サンデー」連載「監禁探偵」1話ネタバレ批評(レビュー)
・亮太が監禁した少女の名はアカネと言った。
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)2話ネタバレ批評(レビュー)
・何故か亮太に入れ知恵するアカネだが……
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)3話ネタバレ批評(レビュー)
・亮太の母・博子登場&二人の刑事が亮太を訪ねて来る
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)4話ネタバレ批評(レビュー)
・二人の刑事再び……
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)5話ネタバレ批評(レビュー)
・容疑者は母・博子!?
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)6話ネタバレ批評(レビュー)
・博子は第一発見者だった……そして犯人もその場に居た!?
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)7話ネタバレ批評(レビュー)
・ガーデナー高柳登場!!
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)8話ネタバレ批評(レビュー)
・野田春美の証言は亮太を驚かせるに充分だった……
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)9話ネタバレ批評(レビュー)
・犯人はアカネ!?亮太の心は千々に乱れる……
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)10話ネタバレ批評(レビュー)
・アカネを問い詰める亮太!!
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)11話ネタバレ批評(レビュー)
・真犯人判明!!事態は終息を迎える……。
「漫画サンデー」(実業之日本社)連載「監禁探偵」(我孫子武丸原作、西崎泰正画)12話(最終話)ネタバレ批評(レビュー)
【原作者我孫子武丸先生関連過去記事】
・[速水三兄妹シリーズ]
「8の殺人」(講談社)ネタバレ書評(レビュー)
・探偵Xからの挑戦状!「記憶のアリバイ」(11月18日)本放送ネタバレ批評(レビュー)
・探偵Xからの挑戦状!「記憶のアリバイ」解決篇(11月25日放送分)ネタバレ批評(レビュー)
・「TRICK×LOGIC(トリックロジック)」5話「亡霊ハムレット」推理にチャレンジ&発売からほぼ一週間が経過して……
(我孫子先生担当の「盗まれたフィギュア」について推理)
◆原作の我孫子武丸先生のその他の作品はこちら。
【関連する記事】
- 【2016年】米澤穂信先生「古典部シリーズ」最新刊が11月に刊行予定&「小市民シ..
- 『ジャーロ』(光文社刊)に続き『メフィスト』(講談社刊)も完全デジタル化とのこと..
- 東川篤哉先生『館島』続編が『ミステリーズ!vol.76 APRIL 2016』(..
- ミステリコミック好きの方は注目せよ!!早川書房より『Comic M──早川書房創..
- 【急ぐべき!?】古典部シリーズ『いまさら翼といわれても 後篇』掲載の『小説野性時..
- 倉知淳先生新作中篇が『ミステリーズ!vol.75 FEBRUARY 2016』に..
- 【2016年1月】「古典部シリーズ」最新作『いまさら翼といわれても 後篇』が『小..
- 宮畑ミステリー大賞受賞作が出版決定!!そのタイトルは『縄文4000年の謎に挑む』..
- 『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』を購入して、素敵なプレゼントに応募し..
- 【2015年12月】米澤穂信先生「ベルーフシリーズ」連作短編集『真実の10メート..
- 【第5弾】ハルチカシリーズ最新作『惑星カロン』は2015年9月30日発売予定との..
- 「スター・ウォーズ」の原作者はシェイクスピアだった!?『もし、シェイクスピアがス..
- 【夢の対決が実現!?】原書房さんより『人狼作家』が2015年10月発売予定とのこ..
- 24年ぶり、早川書房さんより新版『海外ミステリ・ハンドブック』が明日(2015年..
- 【謎のティザーサイト正体判明】新レーベル「講談社タイガ」が2015年10月20日..
- 【2015年7月】角川書店刊『小説屋sari-sari』がリニューアルとのこと!..
- 【発売日判明】米澤穂信先生『王とサーカス』(東京創元社刊)は2015年7月29日..
- ツナミノユウ先生『つまさきおとしと私』が2015年7月23日に遂にコミックス発売..
- 小林泰三先生『アリス殺し』(東京創元社刊)の姉妹編が登場!?その名は『クララ殺し..
- 東野圭吾先生『ラプラスの魔女』スピンオフが本編発売前に早くも登場!!『あの風に向..