2011年03月15日

「雲上都市の大冒険」(山口芳宏著、東京創元社刊)

「雲上都市の大冒険」(山口芳宏著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)です。

ネタバレあります、注意!!

<あらすじ>

【第17回鮎川哲也賞受賞作】
昭和7年、“雲上の楽園”と称される四場浦鉱山の地下牢に監禁された男が、20年後の脱獄と復讐を宣言する。そして予告の年、男は牢から忽然と消え去り、連続殺人事件が発生した。事件解明のため、眉目秀麗な探偵・荒城と、近未来的な義手を持つ真野原、弁護士の殿島が脱出トリックに挑む。独特なキャラクター造型と、奇抜なトリックが秀逸な、第17回鮎川哲也賞受賞作、文庫化。著者あとがき=山口芳宏/解説=辻真先
(東京創元社公式HPより)


<感想>

本作で作者が提示する謎は2つ。

「監禁された男が如何にして牢から姿を消したか?」
「本当に監禁されていた男が犯人なのか?」

其処に注目して読みましょう。

では、本編感想。
この作品に関しては煽りが「ピタリ!!」という感じです。
独特なキャラクター造型も事実。
奇抜すぎるほど奇抜なトリックも事実。
ただ、これが許せるかどうかが問題なんだよなぁ……。

説明しにくいなぁ……古き良き探偵小説を彷彿とさせるのは間違いないです。
かな〜〜〜り、独特なテイストの作品です。
好きな人は堪らなく好き。
嫌いな人は限りなく嫌い。
二極化しそうかな。

この作品が好みに合えば「夜叉姫」が活躍するシリーズ続編「豪華客船エリス号の大冒険」や「100人館の殺人」も読む事をオススメします。

「100人館の殺人」(山口芳宏著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

<ネタバレあらすじ>

昭和7年、“雲上の楽園”と称された四場浦鉱山。
その地下牢に監禁された男が居た。
男は自身を監禁した者たちに対し、20年後の脱獄と復讐を宣言する。

そして20年後、男は牢から忽然と消え去り、連続殺人事件が発生し始める。
ひとりまたひとりと殺害されて行く中、被害者の傍らには「さ」、「つ」、「き」と一文字ずつ残されていた。

この事態に鉱山の持主は眉目秀麗な行動派の名探偵・荒城と弁護士・殿島を呼び事態解決に当たる。
だが、犯人は鉱山を爆破。
荒城は犯人にあと一歩まで迫るものの怪我を負ってしまう。

そこへ現われたのはもう1人の名探偵。
近未来的な義手を持つ頭脳派の真野原だった。

真野原は荒城の跡を引き継ぎ、真犯人を看破。
鉱山にて待ち受け、若い炭鉱夫を犯人と指摘する。

彼は監禁されていた男の息子だったのだ。
すべては監禁されていた男の計画だった。

彼は20年前に監禁され、脱出が不可能と知るや当時恋愛していた女性と鉄格子越しに関係を持ち妊娠させた。
女性は人知れず子供を出産。
その子供が後の若い炭鉱夫である。
監禁された男は鉄格子の中から自身の分身を外界に送り出したのだ。

20年経過し、監禁された男は息子と親子の名乗りを上げる。
男は息子を使い硫酸を入手するとそれを自ら浴び自殺、遺体も残さず牢内から姿を消した。
これが牢内消失の真相だったのだ。

その後、ひとり残された息子は父の復讐計画を引き継ぎ父を監禁した人物を殺害していった。
その現場に残された「さ」、「つ」、「き」の文字は行方の知れなくなっていた復讐対象のひとりに向けたメッセージ。
相手を呼び出す為のものだった。
男が監禁された理由は、鉱山中にあるという財宝の在処を知っていた為でその在処を匂わせるメッセージを残すことで誘き出したのだ。

こうして、復讐対象が最後のひとりまで殺害されたワケだが、真野原は動じない。
何故なら真野原の狙いは財宝だったから。
しかし、犯人の動きは真野原の予測を超えていた。

響き渡る轟音と共に崩れ行く鉱山。
犯人は爆弾により鉱山を潰そうと考えていた。

犯人を残し仕方なく引き返す真野原だったが、犯人へのリベンジに燃える荒城が合流したことで、再度財宝への意欲を奮い立たせる。

崩れ落ちる鉱山の奥へと消えていく荒城と真野原。
二人を見送る殿島。

荒城と真野原はそれっきり帰って来なかった。

殿島はある程度の部分を端折った上で事件の全貌を説明し、それが終わると街を後にした。
荒城と真野原を失った喪失感を抱える殿島だったが、とある駅で生きていた真野原を発見する。
実は荒城も生きていた。

真野原はどさくさ紛れに財宝を取得する事に成功。
ほとぼりが冷めるまで財宝を隠す時間を稼ぐ為に死んだように見せかけたのだった。
ちなみに荒城は格好いい帰還の方法を考案中らしい。

こうして、荒城&真野原と再会した殿島。
この二人の個性的な名探偵の活躍はまだまだ続くのだが、今回はひとまずこれまで―――エンド。

「雲上都市の大冒険 (創元推理文庫)」です!!
雲上都市の大冒険 (創元推理文庫)





シリーズ続編「豪華客船エリス号の大冒険」です!!
豪華客船エリス号の大冒険





荒城と真野原がスポット出演しています。
「100人館の殺人」です!!
100人館の殺人



【関連する記事】
posted by 俺 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。