2011年02月20日

【続報】「探偵Xからの挑戦状!」シーズン3、担当回&シナリオタイトル&出演者判明!!

放送日が近付く「探偵Xからの挑戦状!」シーズン3。
これまで2度にわたりお伝えしてきました。

「探偵Xからの挑戦状!」が3度帰って来る!!シーズン3放送決定!!出題者には北村薫先生、貫井徳郎先生、米澤穂信先生と豪華作家陣の名が

「探偵Xからの挑戦状!」シーズン3続報!!

第3報にあたる今回は、各先生によるシナリオタイトルと担当回&出演者が判明しました。

第1回(3月22日):貫井徳郎先生「殺人は難しい(仮)」永岡佑さん、内田亜希子さん出演
第2回(3月29日):北村薫先生「ビスケット(仮)」山口祐一郎さん、水野美紀さん出演
第3回(4月5日):米澤穂信先生「怪盗Xの挑戦状」竹中直人さん出演

とのことです。

気になるのは米澤穂信先生担当の第3回「怪盗Xの挑戦状」。
怪盗Xというタイトルもそうですが、竹中直人さん出演というのも意味ありそうです。
これは、シリーズの根幹部分に関わるシナリオでシリーズのフィナーレを想定しているのかな?
だとすると、寂しいんだけど……。

いろいろ気になりますね。
3月の本放送が待ちきれません。

◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・「探偵Xからの挑戦状!」公式HP(NHKさん)
http://www.nhk.or.jp/tanteix/

◆関連過去記事
【「探偵Xからの挑戦状!」シーズン2ネタバレ批評(レビュー)】
探偵Xからの挑戦状! メゾン・カサブランカ(解決編) ネタバレ

探偵Xからの挑戦状!「殺人トーナメント」本放送(11月5日)感想

探偵X「殺人トーナメント」最終解答への道!!

探偵Xからの挑戦状!「殺人トーナメント」解決編ネタバレ感想(レビュー)

探偵Xからの挑戦状!「記憶のアリバイ」(11月18日)本放送ネタバレ批評(レビュー)

探偵X!「記憶のアリバイ」完全解答への道!!

探偵Xからの挑戦状!「記憶のアリバイ」解決篇(11月25日放送分)ネタバレ批評(レビュー)

・シーズン1より「森江春策の災難」(芦辺拓著)ネタバレ批評(レビュー)です。
「森江春策の災難」(芦辺拓著)

【シーズン3各出題者別著作過去記事】
・北村薫先生
「冬のオペラ」(北村薫著、角川書店刊)ネタバレ書評(レビュー)

・貫井徳郎先生
「乱反射」(貫井徳郎著、朝日新聞出版刊)ネタバレ書評(レビュー)

「光と影の誘惑」(貫井徳郎著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)

・米澤穂信先生
書評(レビュー)対象著作一覧
当ブログにてネタバレ書評(レビュー)した作品のまとめです。

「探偵Xからの挑戦状! (小学館文庫)」です!!
探偵Xからの挑戦状! (小学館文庫)





「探偵Xからの挑戦状! season2 (小学館文庫)」です!!
探偵Xからの挑戦状! season2 (小学館文庫)





「探偵Xからの挑戦状! DVD-BOX」です!!
探偵Xからの挑戦状! DVD-BOX





「綾辻行人・有栖川有栖からの挑戦状(1) 安楽椅子探偵登場 [DVD]」です!!
綾辻行人・有栖川有栖からの挑戦状(1) 安楽椅子探偵登場 [DVD]





「安楽椅子探偵 ON AIR [DVD]」です!!
安楽椅子探偵 ON AIR [DVD]



【関連する記事】
posted by 俺 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 探偵Xからの挑戦状! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

「探偵Xからの挑戦状!」Season3の北村薫原作回は第2回「ビスケット(仮)」らし
Excerpt: 3月26日からNHKで放映予定の「探偵Xからの挑戦状!」。 北村薫先生が原作を書かれることは既にお知らせしておりましたが、放送日とタイトル、出演者はこんなかんじらしーです。 【続報】「探偵Xか..
Weblog: Arumatik!な日々(JUGEM版)
Tracked: 2011-02-21 20:30
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。