2011年03月09日

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第35話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第35話ネタバレ批評(レビュー)です!!

三億円事件奇譚 モンタージュ1


登場人物一覧:

【現代】

鳴海大和:主人公、三億円事件の犯人の息子と呼ばれるが……
小田切未来:大和の幼馴染み、両親の行方不明後は大和と共に逃亡中

鳴海鉄也:大和の父、五つの首(首、手首、足首)を失くした遺体で発見されるが……
未来の両親:突然姿を消した。関口が行方を知っているらしい……。

鈴木泰成:未来の両親の後輩、要所要所にて不穏な動きを見せるが……
水原:福岡県警所属の巡査。上司曰く「検挙率100%男」。15話より登場。
夏実:泰成の塾の教え子。大和に一目ぼれする。現在は水原と行動を共にしている?14話より登場。

関口:元祖悪徳警官、眼鏡の男の命令に従い大和と未来を追う
眼鏡男:関口に指示を与えている男

沢田幹事長:19話で登場、謎の男を従えているが……
謎の男:シルエットのみ登場した沢田の腹心。実はキーマン?

松葉杖の男:30話で登場、小田切家を訪ねたシルエットの人物。

森田:1話にて関口と共に現われた捜査員。以降、本編に出番なし。
血塗れの男性:元刑事、1話にて殺害される。これは関口の犯行だった
ボート小屋のオヤジ:軍艦島付近でボート小屋を営んでいた。6話で関口に殺害され、この殺人容疑が大和と未来にかかっている。
土居:18話に登場。ミステリ作家兼コメンテーター。三億円を信じていなかった。
島田:5話より登場。関口の部下だったが、19話で失態を犯し関口に処刑された。

【三億円事件当時】

川崎雄大:22話より登場。三億円事件では白バイ警官役を演じたらしい。和子との間に一子をもうける。
望月竜:23話(22話は名前のみ)より登場。雄大と共に三億円事件を実行した。
響子ギブソン:竜の恋人。竜と共に土門への対策を練っていた。
土門:地元の顔役(地廻り)。竜と対立するが……
東海林:25話より登場。土門を追う刑事。雄大の機智に興味を?
沢田慎之介:26話より登場。竜の顔馴染み&雄大の友人、日本の行く末を憂慮していた。28話にて後の幹事長と判明。
横溝:26話より登場。竜の後輩。
和子:27話より登場。雄大と交際中の女性。雄大との子供を妊娠するも事故死。
和子の子供:28話に登場。雄大と和子の子供。未熟児で生まれた。現代篇の誰になるのか?

<第35話あらすじ>

下半身を露出したまま血塗れで倒れ込んだ関口と橋の欄干に全裸で拘束された未来の姿―――。

そんな惨状に、駆け付けた大和は衝撃を受け、呆然と立ち尽くしていた。
しかし、いつまでもそうしてはいられない。
いち早く状況を察した泰成に促され、未来を助け出す大和。

幸い未来は肉体的に大きな怪我もなく無事の様子。
だが、関口との対決や、目の前で起こった惨劇に、精神的には弱っていたのだろう。
大和の顔を見た未来は、ほっとしたように再び意識を失う。

状況に振り回されっ放しの大和。
その影で泰成は関口の所持していた拳銃をこっそりと回収。
その上で、関口の安否を確認するが……なんと、関口は驚異的な体力で命を繋いでいた。
関口を銃撃したもう1人の存在に思い当たった泰成は、関口を大和に任せると銃撃犯を追う。

視界も効かず鬱蒼と生い茂る夜の森へと踏み込んだ泰成。
(あいつだ……あいつに違いない)
ある確信を胸に周囲を見渡すが、そこには誰の姿も見えない……。

一方、未来に服を着せると関口の止血にかかる大和。
とりあえず、未来が使用した瞬間接着剤で血止めを図る。
その際、関口の臀部に「056」と刻まれた数字列を見出すのだった……。

銃撃犯捜索を諦め、大和の元へと戻って来た泰成。
大和は泰成はもちろん、倒れた関口や未来と共にこの場を離脱することに。
その最中、泰成はそっと自身の額にある古傷に触れる。
(間違いなく、奴を捕らえた!!)
先頭を行く大和のすぐ後ろで、喜びに顔を歪める泰成―――36話に続く。

<感想>

やっぱり、生きてた関口!!
まだまだ彼のターンは終わらない様子。
前回の感想でも述べた通り、関口の回想が語られるまでは安全か。

そして、新たな伏線。
関口の臀部に刻まれた「056」の数字列。
これは33話から関口が孤独な生い立ちであると示されていたので、施設出身ということを現わすものかもしれません。
あるいは、それこそ特別な機関のメンバーである証か?
このどちらかかなぁ……。

泰成はどうも関口銃撃犯が目的の様子。
三億円に興味が無かったのはその為か。
問題は泰成が復讐の為に動いているのか、所属する組織の為に動いているのか。
額の傷から考えれば前者の可能性が高そう。
関口が泰成の出自に興味を持っていたことから考えて三億円事件の関係者の復讐だろうと思われるが……。
ちなみに、泰成の傷については19話で島田を倒した際に出てきていますね。
気になる方は過去記事からご確認を。

そして、関口を銃撃した人物の正体。
泰成が「やっと捕まえた」みたいな感じであることから、意外な大物か。
少なくとも、普段はどこかに潜伏している人物っぽい。
未来を危機一髪で助け出したことから生きているであろう鉄也……か?

う〜〜〜ん、過去篇との繋がりが未だ明確ではありませんね。
何となく、というかおぼろげには見えているような気はするのですが……。
35話現在で確定しているのは沢田のみ。
関口の孤独な生い立ちから彼が雄大と和子の子供の可能性もあるが……。

今後の注目点は次の通り。

@関口は命を取り留めることが出来るか、あるいは、どこまで延命できるか?
Aショックを受けた未来と大和の関係に変化はあるのか?
B泰成の正体は?
C関口銃撃犯は誰か?
D関口に代わる新たな追跡者は現われるのか?

などなど……盛り沢山。
中でもAが物語的には重視したいところ。

これまでも、悪に染まりつつあった大和をギリギリで救うなど未来の良識人としての気遣いが「モンタージュ」の清涼剤となっています。
ここは見逃せないでしょう。

逃亡し続ける大和と未来の明日はどっちだ!!
36話に期待です!!

ちなみに、2011年3月4日には「三億円事件奇譚 モンタージュ」の第3巻が発売。
購入希望者は本記事下部のアマゾンさんリンクから是非!!

◆関連過去記事
「ヤングマガジン27号」(講談社刊)より「三億円事件奇譚 モンタージュ」連載開始!!

「三億円事件奇譚 モンタージュ」(講談社ヤングマガジン連載)第1話から30話までまとめ
(各話レビューへのリンクです)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第31話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第32話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第33話ネタバレ批評(レビュー)

「講談社ヤングマガジン」にて連載中の「三億円事件奇譚 モンタージュ」第34話ネタバレ批評(レビュー)

2011年3月4日発売「モンタージュ(3) (ヤングマガジンKC)」です!!
モンタージュ(3) (ヤングマガジンKC)





12月10日発売「モンタージュ(2) (ヤングマガジンコミックス)」です!!
モンタージュ(2) (ヤングマガジンコミックス)





10月6日発売「三億円事件奇譚 モンタージュ(1巻)」です!!
モンタージュ(1) (ヤンマガKCスペシャル)





本作の作者である渡辺潤先生が描き伝説のラスト(○○○落ち)を迎えた「代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
代紋TAKE2(62)<完> (ヤングマガジンコミックス)





全巻セットはこちら。
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]





「RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)」です!!
RRR(10) <完> (ヤングマガジンコミックス)





◆渡辺潤先生の作品はこちら。

【関連する記事】
posted by 俺 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画批評(レビュー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。