<あらすじ>
ある夜、探偵の左文字進(水谷豊)と助手・史子(戸田恵子)は、彼女の大学時代の恋人・新庄(田中実)と偶然出会った。聞けば新庄は長崎の造り酒屋の社長で、偶然東京に出張しているという。新庄は史子に地元ホテルの無料宿泊券を渡し、長崎での再会を約束する。
その週末、新庄は自身が経営する庄の丸酒造で妻・佳代子(笛木優子)と口論していた。先代の娘である佳代子は今までどおり堅調な商売を主張するが、新庄はこの土地を売った資金で大規模展開を目論んでおり、普段から口論が絶えなかった。そして佳代子が注いだお茶を飲んだ次の瞬間、新庄は倒れて動かなくなった!
この直後、佳代子のもとに従業員の早苗(高橋かおり)が現れた。新庄の横暴さに耐えかねた2人は彼の殺害を計画していたのだ。2人は使い古した酒樽などが放置されている裏庭に新庄の遺体を埋め、新庄が北海道に出張しているという嘘をでっち上げる。
翌日、休みを貰った史子は長崎のグラバー園で新庄を待つが、当然やってこない。異変を感じた史子は左文字を長崎に呼び寄せる。
左文字は新庄の大学時代の同級生を装って庄の丸酒造を訪れ、新庄と連絡を取りたいと佳代子に揺さぶりをかける。暫くして史子の元に戻った左文字は、佳代子の表情などから嘘をついていると分析する。左文字の推理が事件の謎を解き明かしていく…。
(月曜ゴールデン公式HPより)
では、続きから……(一部、重複あり)。
佳代子が新庄を殺害し埋めていると推理した左文字。
指名手配犯・佐々木俊介を追って長崎まで来ていた矢部警部を動かし、新庄家の庭を掘り起こそうとする。
だが、いくら掘り起こそうとも新庄の死体は出て来なかった……。
この様子を見ていた佳代子は心労からその場で倒れてしまう。
佳代子の態度から佳代子が新庄を殺害したと思っていることを察した左文字は死体が何故消えたのかを考える。
その頃、佐々木俊介が佳代子と接触していた。
なんでも、佳代子が新庄の死体を埋めているところを撮影し映像に残している上に、死体を埋め変えたのも彼らしい。
佐々木はこれらをネタに佳代子を脅迫し、大金を奪う。
一方、史子は佐々木を見かけ、これを追跡。
佐々木の持っていたビデオカメラを手に入れる。
そこには佳代子たちが新庄を埋める姿が撮影されていた。
これを見た左文字は何かを考え込む。
さらに、佐々木に紀子という妹がいることも判明。
紀子は長崎に居るらしく、佐々木は妹を頼りに逃げて来ているらしい。
矢先、史子が佐々木に捕まってしまう。
佐々木はビデオカメラの行方を追っていた。
同じ頃、追い込まれた佳代子は早苗に相談を持ちかけていた。
早苗は佳代子に偽装自殺を提案。
目をくらましている間に海外逃亡をすすめる。
佐々木の所持していたビデオカメラから石炭の粉塵が検出される。
左文字は早苗の靴にも同じものが付着していたことから早苗こそが佐々木の妹・紀子だと看破する。
佳代子に真相を伝える左文字。
左文字は佳代子にある秘策を教えるが……。
早苗を訪ねた佳代子は偽の遺書を用意すると、早苗の仕込んだ毒入りお茶を口にする。
悶え苦しみ倒れ伏す佳代子。
そんな佳代子を冷徹に眺めやる早苗。
そこへやって来た佐々木。
早苗と佐々木は計画成功を確信し狂喜乱舞する。
どうやら佳代子を殺害し財産を奪うつもりだったらしい。
高笑いする二人だったが、そこに死んだ筈の佳代子が声をかける。
驚く佐々木たち。
佳代子の正体は左文字だった。
毒入りのお茶は飲んだふりだったのだ。
左文字の呼び掛けに、待ち構えていた矢部刑事が現れる。
こうして、佐々木と早苗は逮捕された。
佳代子は新庄殺害を左文字に告白するが、左文字はまだ秘密があると語る。
軍艦島へと向かう左文字たち。
そこには捕まった史子の姿もあった。
軍艦島へと上陸した左文字たち、その前に現れたのは死んだ筈の新庄。
新庄は佐々木、早苗と共犯だったのだ。
早苗の手引きで佳代子をコントロールし新庄に毒を盛らさせ、新庄は死亡したふりをし、身を隠す。
その上で、佐々木が佳代子を脅迫、早苗が佳代子をコントロールし、遺書を書かせて殺害することが計画の全貌だった。
佳代子の財産を新庄のものとすることこそが最終目的だったのだ。
左文字はすべてを見破っていた。
既に新庄の生存に気付いていたのだ。
早苗は過去に芸者をしておりその名を千代松と言った。
当時から早苗と特別な関係だった新庄。
後に佳代子と結婚した新庄は早苗を会社に招き入れ、その名前を冠した「千代松」という酒を造ってさえいた。
これに加え、早苗の靴に石炭の粉塵が付着していたことが決め手となった。
早苗は軍艦島に身を隠した新庄に食料を届けるべく出入りした際に粉塵が付着したのだ。
こうして、新庄も逮捕される。
佳代子は新庄を許すと叫ぶ。
史子も助け出され事件は今度こそ本当に解決を迎えるのだった―――エンド。
<感想>
西村京太郎先生原作の「探偵・左文字進」シリーズ15弾です。
前作「撮影所誘拐事件」は2010年4月5日に放送されており、実に1年3カ月ぶりの新作になります。
ドラマの感想をば。
相変わらずの左文字でしたね。
あの流れで新庄が死亡したと考えた視聴者はほぼ居ないでしょう。
いつもながらこのシリーズの犯人は、大仕掛けを用いる割にはメリットがあまりない工作を行うなぁ……。
まぁ、それこそがこのシリーズの味なのでしょう。
他にもなかなか特徴的でしたね。
犯人が3人存在するのに、被害者は1人。
その被害者も生存しており「2時間中、殺人は起こっていない」との、2時間ドラマにしては珍しい結末に終わったのも特徴でした。
裏を返せば、それだけ大仕掛けだったにも関わらずメリットがあまりない犯罪計画だったことの証明でしょう。
それにしても、故・田中実さんが出演されていました。
そして、高橋かおりさんは月曜ゴールデンで2週続けて犯人役でしたね。
いろんな感想を持たれた方も多いのではないでしょうか?
・月曜ゴールデン「人間再生・工場長 岡田岩児 元受刑者の社会復帰を助ける工場で仲間が何者かに殺された…一度犯した罪は一生償えないのか!?引き裂かれた絆を繋ぐ蒔絵の謎?」(7月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
さて、左文字といえば「探偵」ですが、その実際の仕事がどんなものかご存知でしょうか?
知っているようで知らないその仕事内容。
過去記事にてそれについてちょっと触れています。
興味のある方はどうぞ!!
・現実の探偵の仕事とは?
◆関連過去記事
【月曜ゴールデン版の十津川シリーズはこちら】
・月曜ゴールデン「十津川警部シリーズ44 特急ソニック殺人事件〜十年目の真実〜・DVDは殺人指令か?北九州の連続殺人に隠された驚愕の事実は」(4月11日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【土曜ワイド劇場版の十津川シリーズはこちら】
・土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー 伊豆の海に消えた女(西村京太郎スペシャル 伊豆の海に消えた女特急踊り子160分間の殺意!遺書と指紋の罠十津川警部vs謎の5人の美女)」(10月2日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎スペシャル 山形新幹線・つばさ111号の殺人!謎の駅に途中下車のトリック十津川警部vs黒い帽子の女…」(2月6日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス(西村京太郎トラベルミステリー55) 寝台特急カシオペア殺人事件・函館駅6分停車の罠!走る密室で妻が誘拐され消えた…十津川警部に謎の挑戦状!!」(11月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【金曜プレステージ版の十津川シリーズはこちら】
・金曜プレステージ「西村京太郎2週連続スペシャル第一弾 十津川刑事の肖像4 第二の標的 最終電車で謎の刺殺、目撃者に迫る疑惑と罠、連続殺人が示す過去の秘密…遺書に隠れた妻への最後の言葉とは」(5月27日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ 西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像3 危険な判決「許されざる復讐心…容疑者への憎悪が生む第2の殺人…ナイフに刻まれたギリシャ語が示す真犯人の殺意」(10月15日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ 西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像2「都民1300万人を誘拐した…都知事への脅迫電話で始まる連続殺人事件…死体に隠された秘密とは?愛と憎しみの復讐劇」(6月4日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【警部補・佐々木丈太郎シリーズ】
・金曜プレステージ 西村京太郎スペシャル警部補・佐々木丈太郎「告白〜狙われた小学校…次々殺される育児放棄の親達!容疑者は女教師、生徒が目撃者崩壊した教室で何が」(8月13日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・金曜プレステージ「西村京太郎2週連続スペシャル第二弾!警部補・佐々木丈太郎(3) 密告〜惨殺体は刑事姿無き愛人の完全犯罪ネコの毛と白骨死体が語る涙の絆とは?女達の愛憎劇、いま開幕」(6月3日放送)ネタバレ批評(レビュー)
【原作者・西村京太郎先生関連記事】
・関連するドラマはこちら。
土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス鉄道捜査官 伊勢鉄道引き返せない単線列車からの脱出トリック!!2000万円の絵馬が連続殺人の謎を解く」(4月30日放送)ネタバレ批評(レビュー)
・関連するその他の事柄はこちら。
西村京太郎先生が選ぶ自身のベスト3作品とは?
「湯河原文学賞」作品募集!!(審査員をされてます)
「第二回麻雀トライアスロン 雀豪決定戦」に綾辻行人先生&西村京太郎先生が参加!!
<キャスト>
左文字 進:水谷 豊
○
麻生 史子:戸田 恵子
○
新庄 佳代子:笛木優子
雨宮 早苗:高橋かおり
新庄 博之:田中 実
○
小日向 霧子:山村 紅葉
田沼 憲:西田 健
笹木 修介:山中崇史
吉田刑事:伊東 孝明
○
矢部警部:布施 博 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより)
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..