『謎解きはディナーのあとで』がドラマ化されることが決定した東川篤哉先生。
その著作『放課後はミステリーとともに』(実業之日本社刊)がNHKさんにてラジオドラマ化されることが明らかになりました。
全10回。
放送日は2011年9月26日(月)から9月30日(金)までが1から5回。
2011年10月3日(月)から10月7日(金)までが6から10回とのこと。
放送時間は1回につき、22時45分から23時00分の15分。
スタッフとキャストは次の通り。
原作:東川篤哉
脚色:福田卓郎
選曲:黒田賢一
演出:佐々木正之
技術:若林政人
効果:菊地亮(1〜5) 石川恭男(6〜10)
(公式HPより、敬称略)
出演:朝倉あき、木下ほうか、きたろう、上田耕一、野波麻帆、中原果南、藤本喜久子ほか
(公式HPより、敬称略)
朝倉あきさんといえば「とめはねっ!鈴里高校書道部」の演技が印象的でした。
そして、木下ほうかさんは監督をしていた記事で取り上げていますね。
・「とめはねっ!鈴里高校書道部」(NHK、2010年)
・いぶし銀の名脇役・木下ほうかさんが監督をしてた!?
そんな『放課後はミステリーとともに』のあらすじは次の通り。
あらすじ:国分寺に位置し、芸能クラスを持つ「私立鯉ヶ窪学園高等部」。この学園の「探偵部」の副部長・霧ヶ峰涼を主人公とした、脱力系のユーモア・エンターテイメントのミステリー学園ドラマ。社会的な事件でなく、ごく日常の学園生活に起こる事件を、ユニークな視点のトリックと、ユーモラスな伏線、魅力的な登場人物たちでユル〜ク描く。
(公式HPより)
このラジオドラマは要チェック!!
ちなみにドラマ化も決定した『謎解きはディナーのあとで』(小学館刊)。
その続編『謎解きはディナーのあとで2』が2011年11月10日発売予定です。
興味のある方は下部リンクよりアマゾンさんへどうぞ!!
【関連する記事】
- 【ドラマ情報】門井慶喜先生『東京帝大叡古教授』(小学館刊)が「スペシャルドラマ ..
- 【2016年5月5日】東野圭吾先生原作「ガリレオ」シリーズが「日本映画専門チャン..
- 【ドラマ情報】吉村達也先生「惨劇の村シリーズ」の一作『花咲村の惨劇』(徳間書店刊..
- 【2016年7月】「TRICK」「ケイゾク」「SPEC」に続くドラマとなるか!?..
- 【ドラマ情報】2016年5月14日の「土曜ワイド劇場」は「逆転報道の女5」が放送..
- 【ドラマ情報】2016年5月7日の「土曜ワイド劇場」は新シリーズ「家裁調査官 山..
- 和製『ゴーン・ガール』との噂!?「僕のヤバイ妻」は2016年4月19日(火)21..
- 映画版がBS初登場!!2016年5月9日「SHERLOCK/シャーロック 忌まわ..
- 2016年4月からのテレビ東京系「金曜8時のドラマ」は「ドクター調査班〜医療事故..
- 【ドラマ情報】2016年4月30日の「土曜ワイド劇場」は「再捜査刑事・片岡悠介」..
- 【ドラマ情報】2016年4月16日「土曜ワイド劇場」は「温泉(秘)大作戦」とのこ..
- 【ドラマ情報】2016年4月9日の「土曜ワイド劇場」は「検事・朝日奈耀子(17)..
- 【2016年3月21日】サスペンス特別企画「仮釈放の条件 出口の裁判官 岬真斗香..
- 2016年4月23日の「土曜ワイド劇場」は「棟居刑事の偽完全犯罪」とのこと!!
- 【2016年3月】映画「容疑者Xの献身」と「真夏の方程式」が「土曜プレミアム」に..
- 「科捜研の女 春スペシャル」が2016年4月放送予定とのこと!!
- 萩尾望都先生『ポーの一族』(小学館刊)を原案とするドラマが登場!!「ストレンジャ..
- 【遂にドラマ化!!】中山七里先生『さよならドビュッシー』(宝島社刊)が「金曜ロー..
- サスペンス特別企画「仮釈放の条件 出口の裁判官 岬真斗香」は2016年3月13日..
- 2時間サスペンス界に激震再び!!「土曜ワイド劇場」が「土曜プライム」に改編とのこ..