2011年12月08日

水曜ミステリー9「監察医篠宮葉月 新・死体は語る〜不思議な傷痕!幸せを刻む時計が秘めた死のトリック!!妻娘に届いた父の最後の贈り物…(偽装自殺見破った3つの刺創痕!借金抱えた男が妻に遺した手紙)」(12月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)

水曜ミステリー9「監察医篠宮葉月 新・死体は語る〜不思議な傷痕!幸せを刻む時計が秘めた死のトリック!!妻娘に届いた父の最後の贈り物…(偽装自殺見破った3つの刺創痕!借金抱えた男が妻に遺した手紙)」(12月7日放送)ネタバレ批評(レビュー)です!!

<あらすじ>

多摩川の河川敷で男の遺体が発見された。亡くなったのは多摩市内で時計店を営む川端俊夫、43歳。現場にやって来た監察医の篠宮葉月は、遺体に刺創痕が五つあるのを見つけ司法解剖を担当することになる。
警視庁捜査一課の風間らが捜査にあたった結果、現場からは財布とアタッシュケースが無くなっていることが判明する。川端の妻・明子の証言によると、アタッシュケースの中身は前日集金した売上金80万円とアンティーク時計10本、価格にして700万円相当が入っていたという。遺体にあった複数の刺創痕から、捜査陣は強盗殺人の可能性が強いと判断し、被害者の身辺を洗い始める。
一方、司法解剖を担当していた葉月はある事実に気がつく。背中にあった3つの刺創痕がいずれも全て同じ高さにあったのだ。このことから、葉月はこれらの傷は川端が杭に凶器を固定して自分から背中をぶつけて出来たものだと推測し、自殺の可能性があると判断する。
葉月の判断を裏付けるように、遺体発見現場にあった杭には、何かを差し込んだ跡があり、高さも刺創痕とぴったりと一致した。捜査陣も、川端が借金に苦しみ妻と娘を受取人にして6000万円の生命保険に入っていたことなどから、保険金を狙った偽装自殺の可能性が高いとの見方を強める。
ところが数日後、強盗と傷害で前科二犯がある春日健一の刺殺体が公園で発見されたことから、事件は急展開をみせる。この春日の体にあった刺創痕が川端のものと酷似していたのだ。さらに詳しく鑑定をした結果、春日殺害には川端の時と同一の凶器が使われた可能性が高いことが判明する。
やがて、川端が所持していたアンティーク時計を春日が質屋に売っていたことが明らかになり、春日が川端を殺害したと見られる証拠が次々と発見されていく。警察は捜査の見直しを決定し、葉月は川端の検案書を書き直すよう迫られてしまうが…。果たして、葉月の検死は誤りなのか…!?
(水曜ミステリー9公式HPより)


では、続きから(一部、重複アリ)……。

葉月の検死は誤りだったのか?
自身の検死が誤りだとはどうしても思えない葉月。

一方、春日殺害の容疑者として鶴田が浮上。
鶴田は春日の妻と不倫しており、春日に脅迫されていた。
だが、鶴田には川端殺害時にアリバイがある。
2件が同一犯だとすれば、鶴田は犯人ではない。

矢先、鶴田が山梨で死亡してしまう。
自殺で解決されようとしていると知った葉月は職を懸けて現地へ検死に向かう。
結果、鶴田の胃から睡眠薬が検出。
何者かによる殺害の疑いが強まる。

一方、風間も鶴田の死に疑問を抱いていた。
葉月の検死結果を聞いた風間は殺人として捜査を開始。
鶴田の遺体がそれまでしていた筈の時計をしていなかったことから何者かに持ち去られたと判断。
この事件で時計が関わる人物と言えば―――。

川端の妻・明子を問い質す葉月と風間。
明子は鶴田殺害を認める。
どうしても許せなかったと言う。

鶴田は川端を自殺に追い込んでいたのだ!!

そう、葉月の検死は正しかった。
川端は自殺し、明子あてに遺書を残していたのだ。
やがて、春日が殺害された数日後に鶴田が訪ねて来る。

鶴田はすべてを明子に語った、それは嬉しそうに。

川端に自殺を吹き込んだのは鶴田。
春日に脅迫されたので殺害したのも鶴田。
だが、凶器が一致した為に鶴田の容疑は否定された。

すべて万々歳と大笑いする鶴田に殺意を募らせた明子。
夫を奪ったこいつは許せないと殺害してしまう。
その際に、鶴田が夫から奪った時計を奪い返したことが仇となった。

そこから犯行が露見したのだ。

こうして事件は解決。

葉月は風間に誘われ食事に行くことに。
もちろん、仲間たちも一緒である―――エンド。

<感想>

上野正彦先生原作の「監察医篠宮葉月」シリーズ第10弾です。
前作は2008年5月7日の放送なので、先週に引き続きこちらも3年ぶり、満を持しての新作となりました。

さて、そんなドラマ版の感想を!!

う〜〜〜ん、微妙です。
あんまり集中して視聴できませんでした。

悪くは無いけど良くも無い。
特に特徴もないし。
当時は珍しかった監察医ものも現在では割とありふれてしまっているし。
サプライズがあるワケでもない。
話の運びもテンプレ通り。
良くも悪くも普通。

感想らしい感想も出ないかなぁ……。
強いて言えば、印象が薄い……かなぁ。
次回に期待!!

<キャスト>

篠宮葉月(監察医):高島礼子
風間亮介(警視庁捜査一課警部補):細川茂樹
坂巻仁美(葉月の助手):北川弘美
城島一平(葉月の助手):浅利陽介
川端明子(川端の妻):大路恵美
鶴田雄介(クラブ経営者):ダンカン
川端俊夫(時計店経営):矢柴俊博
小山刑事(多摩川中央署刑事):石井智也
三上 良一(『コントワール』主人):西田健
永瀬 警部(警視庁捜査一課係長):六平直政
畑 総一郎(監察医長):金田明夫 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより転載)


「死体は語る (文春文庫)」です!!
死体は語る (文春文庫)





「監察医が書いた死体の教科書 「8何の原則」が謎を解く」です!!
監察医が書いた死体の教科書 「8何の原則」が謎を解く





「監察医の涙」です!!
監察医の涙



【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。