登場人物一覧:
【現代】
鳴海大和:主人公、三億円事件の犯人の息子と呼ばれるが……
小田切未来:大和の幼馴染み、両親の行方不明後は大和と共に逃亡中
鳴海鉄也:大和の父、五つの首(首、手首、足首)を失くした遺体で発見されるが……
未来の両親:突然姿を消した。関口が行方を知っているらしい……。
鈴木泰成:未来の両親の後輩、要所要所にて不穏な動きを見せていたが……
水原:福岡県警所属の巡査。上司曰く「検挙率100%男」。15話より登場。
夏美:泰成の塾の教え子。大和に一目ぼれする。14話より登場。
土門:過去編の土門その人。足を洗い東海林とは友情を築いていた。47話時点では既に死亡している、病死らしい。享年70歳。
土門あきら:46話で登場した土門の孫娘。未来より1つ年下の17歳。
関口:元祖悪徳警官、眼鏡の男の命令に従い大和と未来を追う
眼鏡男:関口に指示を与えている男、どうも謎の男と同一人物らしい(42話)。
沢田幹事長:19話で登場、謎の男を従えているが……
謎の男:シルエットのみ登場した沢田の腹心。関口に指示を与える人物と同一人物らしい(42話)
松葉杖の男:30話で登場、小田切家を訪ねたシルエットの人物。48話で川崎雄大と判明。
朝霧:46話で登場、沢田の部下らしい。45話で石川を殺害したのは彼。64話で関口に殺害される。
小柳翔太:61話で登場、負傷した大和と水原を助けた。以後、大和と行動を共にする。
茜:61話で名前のみ登場、翔太の彼女で社会人らしい。69話で大和たちを匿う。
森田:1話にて関口と共に現われた捜査員。以降、本編に出番なし。
血塗れの男性:元刑事、1話にて殺害される。これは関口の犯行だった。実は過去篇の東海林。
ボート小屋のオヤジ:軍艦島付近でボート小屋を営んでいた。6話で関口に殺害され、この殺人容疑が大和と未来にかかっている。
土居:18話に登場。ミステリ作家兼コメンテーター。三億円を信じていなかった。
島田:5話より登場。関口の部下だったが、19話で失態を犯し関口に処刑された。
夏美の母:関口と男女の関係にある。
水原の祖母:44話より登場。その自宅は東京での大和たちの活動拠点となっている。
石川:東海林の同僚、45話にて登場。同話にて朝霧に口封じされてしまう。
東海林の息子:45話にて登場。東海林の一人息子だが東海林とは折り合いが悪かったらしい。
高野:65話で登場。関口に協力し証拠を隠滅した。69話で関口に殺害される。
【三億円事件当時】
川崎雄大:22話より登場。三億円事件では白バイ警官役を演じたらしい。和子との間に一子をもうける。
望月竜:23話(22話は名前のみ)より登場。雄大と共に三億円事件を実行した。
響子ギブソン:竜の恋人。竜と共に土門への対策を練っていた。
土門:地元の顔役(地廻り)。竜と対立するが……
東海林:25話にて登場。土門を追う刑事。雄大の機智に興味を持っていた。後に1話で殺害された老刑事が彼と判明(37話)。
沢田慎之介:26話より登場。竜の顔馴染み&雄大の友人、日本の行く末を憂慮していた。28話にて後の幹事長と判明。
横溝:26話より登場。竜の後輩。
和子:27話より登場。雄大と交際中の女性。雄大との子供を妊娠するも事故死。
和子の子供:28話に登場。雄大と和子の子供。未熟児で生まれた。現代篇の誰になるのか?
<第71話あらすじ>
時は遡り2004年、東海林が命を落とした年である。
その葬儀の席、そこに鈴木泰成の姿があった……。
泰成は思う―――これで素性を知りかねない邪魔な奴が消えた、と。
泰成にとって、東海林は自身の過去を探る障害だったようだ。
と、安堵する泰成の目がある騒ぎを捉える。
その先には東海林を亡くし泣き叫ぶ土門が……土門は東海林の遺品を自分が管理すると言い張っていた。
東海林の息子から遺品の書籍を奪う土門。
そこに泰成は見た!!
男女に挟まれた学生服の男子の写真を。
上半身は本の間に隠れ見えないが、それは泰成にとって重要なものだった。
今、ここで奪うべきか……泰成は逡巡する。
しかし、ここで下手な動きを見せることはリスクが高過ぎる。
後の機会を狙うことにした泰成はその場を去る。
そして、2010年。
厳島で大和たちから旧紙幣を奪い姿を消した泰成は土門家の前に居た。
服装はガス会社の社員である。
泰成は土門家に上り込むとガス漏れの検査に来たと伝え、中を自由に歩き回る。
そして、泰成は見つけた―――2004年に手に入れられ無かったあの写真を。
「軍艦島」の本の間に挟まれたそれをこっそりと盗んだ泰成は、もう1枚挟まれていた写真をヒントとして残して行く。
それこそ、大和たちがバー「ハービー」を突き止める手掛かりとなった雄大、竜、響子、横溝の4人が写った写真。
泰成は手元の受信機で大和たちが東京へと向かって来ていることを知っていたのだ。
そして、現在。
泰成は党本部の幹事長室にて登記簿を見つけていた。
他は大した意味は無かったが、この登記簿は注目すべきものだったらしい。
一定の成果を上げた泰成は、そのまま党本部を離脱する。
一方、水原の入院する病院へ通う夏美。
そこで刑事たちが手配犯である未来を見つけたと語っているのを耳にする。
どうやら、未来の姿が防犯カメラに映っていたらしい。
このままでは、未来が危ない!!夏美の焦りは募る―――72話に続く。
<感想>
泰成、プラン通り
今回は「泰成」「夏美」がメインの回でした。
過去から現在における泰成の立場が今回明らかになりました。
分かったのは次の点。
・関口と同じく泰成にとっても、東海林は邪魔者だった。
理由は素性を突き止められると困る為。
・泰成が東海林の遺品から盗み出した写真には「謎の男女と男子学生らしき姿」が写っていた。
上記写真は泰成の素性を示すものだった可能性が高いか。
・沢田が党本部でファイルしていた登記簿には泰成の興味を惹く物があった(登記簿とあるが、土地や商標か?)。
・泰成は大和たちに動いて貰わないと困る。おそらく関口たちの攪乱目的?
泰成が追っている厳島で関口を狙撃した男=雄大は爆死した筈だが何かあるのか?
あるいは雄大は生きている!?
そして、未来。
捜査網が狭まっています。
おそらくこのまま。次の舞台・沖縄へ逃亡することになりそうです。
これまでのところ、少なくとも現在の大和たちは泰成の計画通りに動いている模様。
フェリー移動も彼の予定通りとなるでしょう。
ここから逆転できるのか?
変わって、現在の勢力図はこんな感じ!?
@大和たち(水原含む)
A沢田たち(眼鏡男、関口)
B雄大一派(雄大死亡!?)
C泰成一派
Aの沢田たちも眼鏡男と沢田の間には含みがある様子。
決して一枚岩とは言え無さそう。
以上のように争いは3つ巴から4つ巴に。
更なる激化は間違いないか?
とりあえず、今回はここまで。
逃亡し続ける大和と未来の明日はどっちだ!!
72話に期待です!!
ちなみに、2011年12月10日に「三億円事件奇譚 モンタージュ」最新第6巻が発売されました。
その発売予定日は奇しくも43年前の三億円事件当日です。
購入希望者は本記事下部のアマゾンさんリンクから是非!!
◆関連過去記事
・「ヤングマガジン27号」(講談社刊)より「三億円事件奇譚 モンタージュ」連載開始!!
・「三億円事件奇譚 モンタージュ」第1話から第70話までネタバレ批評(レビュー)まとめ(講談社ヤングマガジン連載中)
全巻セットはこちら。
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
「代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]」です!!
代紋TAKE2 全62巻完結(ヤングマガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
◆渡辺潤先生の作品はこちら。
【関連する記事】
- 『スーサイド・パラベラム』第9話(道満晴明作、講談社刊『メフィスト 2016vo..
- 「実は私は」第1話から第160話まで(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオ..
- 「ダジャレ禁止令」(志水アキ画、講談社刊「週刊少年マガジン」掲載)ネタバレ批評(..
- 「実は私は」第160話「藍澤渚と藍澤渚E」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」最終話(第35話)「事件の先に」..
- 「実は私は」第159話「藍澤渚と藍澤渚D」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第107話「いつかの文学全集」(加藤元浩作..
- 「黒霊ホテル殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連..
- 「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チ..
- 「実は私は」第158話「藍澤渚と藍澤渚C」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第34話「真犯人」(作画・星野泰..
- 「実は私は」第157話「藍澤渚と藍澤渚B」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第106話「動く岩」(加藤元浩作、講談社刊..
- 「実は私は」第156話「藍澤渚と藍澤渚A」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第33話「真相」(作画・星野泰視..
- 「実は私は」第155話「藍澤渚と藍澤渚@」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「実は私は」第154話「勘違いしよう!!」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 【エピソード最終話】「黒霊ホテル殺人事件」最終話、第6話(「金田一少年の事件簿R..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第32話「二重人格」(作画・星野..
- 「ビーストコンプレックス」最終話(第4話)「カンガルーとクロヒョウ」(板垣巴留作..