<あらすじ>
蔵前西署刑事課の警部補・柳原明日香(泉ピン子)は、警視庁鑑識課警部・田辺博道(ベンガル)から相談を受けた。自宅の近所に、乱れた容姿で外の様子を心配気に窺う女性がいるというのだ。しかも彼女は田辺が警察関係者と知ると、忽ち口を閉ざしてしまったという。
そんな折、たまたま田辺を訪ねて来た、警視庁捜査一課の心理捜査官・吉村爽子(菊川怜)に白羽の矢が立った。爽子が、渋るその女性・梶原紀子(藤吉久美子)から、詳しく話を聞きだしたところ、長男の中学生・信彦(山下一成)が誘拐されたと知る。犯人から身代金要求の電話があり、父親でアパレルメーカー社長の梶原庸介(今井雅之)が、直ぐに指定口座に1千万を振り込んだのだが、信彦は帰って来ないという。しかも犯人は電話で「警察に知らせたければ、知らせろ」と、意外な台詞を吐いていた。息子を案じるが故か、警察を信用していないのか、父親・庸介は「息子さえ無事に帰ってくればいい」と、通報せず身代金を支払ったというのだ。さらに庸介は、誘拐の一件を紀子が警察に洩らしたことを知り、烈火の如く怒った。
梶原宅に警視庁特殊犯捜査係が入り、犯人との接触を待つ事になった。
一方、爽子は脅迫電話の様子などから犯人のプロファイリングを始めるが、捜査管理官・野々山慎吾(藤堂新二)は、プロファイルなどまるで当てにしておらず、その後も爽子と捜査を巡り対立することになる。
犯人から再び身代金の要求があり、受け渡し場所に捜査員が徹底配備されたが、犯人は現れず庸介の苛立ちは募る。捜査本部では犯人だけでなく、被害者・庸介の身辺調査、恨みを持つ者等の洗い出しに爽子や刑事課巡査の藤島直人(佐野泰臣)、そして明日香もかり出されることになる。そこから浮かび上がった事実は捜査を意外な方向へと誘うことに。
犯人から三度目の身代金要求の電話があり、野々山は前回以上の厳戒体制を組むのだが、身代金の受け渡し役を志願した庸介を見失ってしまう。爽子は、手にナイフを持ち犯人と争う庸介を見つけ止めに入るが、その間に誘拐犯を取り逃がしてしまう。「憎悪の余り犯人に襲いかかってしまった」という庸介だが、息子の安否を気遣う父親の行動とは思えない。今回の失敗は身代金を持った庸介を見失った事が発端だ。明日香はそこにひっかかり本格的に調査を開始する。
そんな折、誘拐されたはずの息子・信彦がひょっこりと帰ってきた。信彦は、監禁は無く自由に行動出来ていたと証言する。だが、なぜか帰宅後に信彦の素行が荒れ、父親に反抗し、家族との諍いが絶えない。髪の毛も金色に染め不良仲間とも付き合いだしたのだ。この事態に、明日香や爽子だけでなく、明日香と旧知の仲の警視庁捜査一課強行犯係長の大貫裕也(佐藤B作)までもが首を傾げた。
なぜ信彦は家に帰らなかったのか? 誘拐犯は誰なのか? なぜ犯人を庸介が追い詰めたのか? 明日香は、そして爽子はこの不可思議な事件をどう解決へと導くのか?乞うご期待。
(月曜ゴールデン公式HPより)
では、続きから……(一部、重複あり)。
教師・岡本忠志に注目する明日香。
17年前、福岡県にある明峰学園に教師として勤務していた岡本。
入り婿だった岡本は当時、学園長の娘婿として武田を名乗っていた。
ところが、その息子・和行が信彦のように誘拐され、身代金を奪われ殺害されていたのだ。
犯人は捕まっておらず、これが原因で岡本は妻と別れていた。
犯人が「警察に通報しても良い」としていたこと。
梶原庸介が「警察は関係ない」と語っていたこと。
信彦があっさり解放されたこと。
これらから、17年前の事件の犯人こそが庸介で、今回の事件は17年前の事件の復讐なのでは……と考えた明日香は岡本を追い詰めていく。
岡本宅で見つけた診察券をもとに、横浜の鴨志田医院を調べる明日香。
鴨志田によれば、庸介が犯人にナイフで切りつけたその日。
岡本忠志が左上腕部に2ヶ所の切創で来院したと言う。
その傷は、犯人が庸介に負傷させられた傷口と合致していた。
いよいよ、事件の真相が見え始めたその矢先、信彦がバイクを無免許運転し事故を起こしてしまう。
信彦の母・紀子は「誘拐犯人が捕まれば、信彦の非行は終わる筈」と涙を流すが……。
一方、庸介は何かを決意した表情で……。
岡本の教師生活40周年を祝うパーティー会場に現れる庸介。
その目は血走り、獲物を求めていた。
もちろん、獲物は岡本である。
パーティーは粛々と進む。
それに連れ、庸介の殺気はどんどん膨らんで行く。
檀上に立つ岡本を睨み付ける庸介に気付いた岡本は、17年前の和行事件について語り始める。
岡本は「自分が生きている限り、犯人を許さない」と熱く主張するのだった。
その頃、事故により入院した信彦は、病床で17年前の庸介の行いを想像していた。
誘拐犯は信彦に「庸介が和行を誘拐し殺害した」と教えていたのだ。
信彦が父を非難し、非行に走ったのはこの為だった。
翌日、岡本宅では岡本たちが何処かへと向かう準備を進めていた。
信彦誘拐について自主するつもりのようだ。
そこへ、庸介がナイフを手に押し込む。
「自首なんてさせてたまるか!!」叫ぶ庸介。
「お前らに自首されたら、会社が潰れる」と身勝手な主張を繰り返す。
「いいだろ、取引しよう、取引。金は払うから、なっ」と更に続ける庸介。
冷たく拒否した岡本は、17年前の真実を信彦に伝えていることを明かすと……。
庸介は豹変。
「この教師失格がぁ!!」と喚き散らし、岡本を殺害しようとする。
そこを見張っていた明日香たちが突入、岡本たちと庸介は逮捕されるのだった。
逮捕された岡本はすべてを告白。
自分宛に届いた年賀状の中から、17年前の犯人の筆跡を見つけた岡本。
庸介は岡本の様子を探る為に送ったものだったが、それが墓穴を掘ったらしい。
犯人を突き止めた岡本は信彦を誘拐。
信彦は庸介に似ず、自身の置かれた状況を理解するほど優秀な子供だった。
これに苛立った岡本は17年前の真相を教えてしまったのだった。
「あなたは教師として子供を傷つけました。教師失格です」明日香の言葉が岡本を貫く。
こうして、事件は解決した。
何がどうなったのか全く分からないが、何故か信彦は元の優等生に戻っていた。
そんな信彦の様子を明日香は「大人に絶望したのだろう」と分析するのだった―――エンド。
<感想>
「警視庁心理捜査官・明日香」シリーズ第2弾。
前作は2011年2月28日に放送されており、実に1年ぶりの新作となりました。
第1弾についてはネタバレ批評(レビュー)ありますね。
興味のある方はこちらをどうぞ。
・月曜ゴールデン「警視庁心理捜査官・明日香 夫の無念の死を胸に腐敗した警察機構への女一人での復讐…女子大生通り魔殺人事件の血文字に隠された意外な真実とは…」(2月28日放送)ネタバレ批評(レビュー)
さて、原作は黒崎視音先生「警視庁心理捜査官 KEEP OUT」(徳間書店刊)。
原作は短編集です。
こちらも過去にネタバレ書評(レビュー)ありますね。
興味のある方はどうぞ!!
・「警視庁心理捜査官 KEEP OUT」(黒崎視音著、徳間書店刊)ネタバレ書評(レビュー)
・「警視庁心理捜査官(上・下)」(黒崎視音著、徳間書店刊)ネタバレ書評(レビュー)
では、早速、ドラマ版の感想をば。
良かった点が2つ。
1つ。岡本さんが教師役をされていたので、中学生日記の南先生を思い出したこと。
2つ。内容が至ってシンプルで分かり易かったこと。
今回、10時過ぎからの途中参加だったのですが、非常に助かりました。
気になったのは、信彦の暴力衝動が抑え目なのがちょっと。
壁も壊さないし、窓も割らない。
抑え目な非行だなぁ……と。
原作の主人公である爽子が物語に必要かどうかと考えると要らないのがなぁ……。
本当に尺稼ぎぐらいの用しか為していない。
もうちょっと、きちんと活躍させてもいい気がする。
でも、前回に比べれば十分にアリだと思います。
<キャスト>
柳原明日香(51歳)やなぎはらあすか:泉ピン子
○
大貫裕也(43歳)おおぬきゆうや:佐藤B作
○
藤島直人(25歳)ふじしまなおと:佐野泰臣
笠井信二(50歳)かさいしんじ:剛たつひと
○
梶原庸介(48歳)かじわらようすけ:今井雅之
梶原紀子(42歳)かじわらのりこ:藤吉久美子
梶原信彦(14歳)かじわらのぶひこ:山下一成(ジャニーズJr.)
○
岡本貴子(34歳)おかもとたかこ:水町レイコ
岡本忠志(64歳)おかもとただし:岡本富士太
野々山慎吾(47歳)ののやましんご:藤堂新二
○
田辺博通(53歳)たなべひろみち:ベンガル
○
吉村爽子(28歳)よしむらさわこ:菊川怜 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより)
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..