候補作は次の通り。
『刑事さん、さようなら』樋口有介(中央公論新社)
『ジェノサイド』高野和明(角川書店)
『地の底のヤマ』西村健(講談社)
『放課後はミステリーとともに』東川篤哉(実業之日本社)
『ユリゴコロ』沼田まほかる(双葉社)
(作品名五十音順、敬称略)
この中では「このミス」、「文春」で1位を取った『ジェノサイド』が強いか。
『ユリゴコロ』も同ランキング内で10位以内に存在しています。
詳しくは下記過去記事をどうぞ!!
・2012年(2011年発売)ミステリ書籍ランキングまとめ!!
そういえば、この2作は「2012年本屋大賞」にもノミネートされていますね。
ちなみに『ジェノサイド』は「第2回山田風太郎賞」受賞作。
『ユリゴコロ』は「第14回大藪春彦賞」受賞作。
・「本屋大賞2012」ノミネート作品発表される!!
・第2回山田風太郎賞受賞作決まる!!高野和明先生『ジェノサイド』に!!
・第14回大藪春彦賞受賞作発表、栄冠は沼田まほかる先生『ユリゴコロ』(双葉社刊)に!!
そして、西村健先生『地の底のヤマ』については「読売新聞」さんで2012年3月7日に取り上げられたばかり。
内容は、本作の舞台となった大牟田市にて出版記念会が行われたとのものです。
興味のある方は「読売新聞」HPをどうぞ!!
なかなかの話題作が揃いましたね。
どれが受賞しても不思議ではないか。
候補作の1つ『放課後はミステリーとともに』ついては過去にネタバレ書評(レビュー)してますね。
・『放課後はミステリーとともに』(東川篤哉著、実業之日本社刊)ネタバレ書評(レビュー)
短編および評論部門については未だ明らかにされていませんね。
気になります……。
・【確定報】「第65回日本推理作家協会賞」各部門候補作発表!!
追加しました、リンクよりどうぞ!!
ちなみに杉江松恋さんのツイートによれば、協会賞の予選選考は各出版社さんが1作を選び、推薦を受けたものの中から選ばれるそうです。
これは海外では、エドガー賞などにみられる選考方法とのこと。
それで、今回の候補作は出版社が綺麗に分かれているんですね。
納得です!!
さて、この5作のどの作品に栄冠が輝くのか……要注目!!
◆関連過去記事
【第64回】
・第64回日本推理作家協会賞発表!!
・第64回日本推理作家協会賞ノミネート発表される!!
【第63回】
・第63回日本推理作家協会賞発表!!
【関連する記事】
- 第16回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「第23回松本清張賞」受賞作決定!!蜂須賀敬明先生『待ってよ』に!!
- 「第69回日本推理作家協会賞」発表!!
- 「第36回横溝正史ミステリ大賞」受賞作決定!!栄冠は木逸裕先生『虹になるのを待て..
- 【2016年】「本屋大賞」発表!!受賞作は宮下奈都先生『羊と鋼の森』(文藝春秋社..
- 「第26回鮎川哲也賞」受賞作決定!!栄冠は市川憂人先生『ジェリーフィッシュは凍ら..
- 【2016年】「本屋大賞」ノミネート作品、10作が出揃う!!栄冠はいずれに輝く!..
- 「第18回大藪春彦賞」候補作発表!!
- 第154回芥川賞&直木賞候補作発表!!
- 「第8回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」決まる!!受賞作は原進一先生『アムス..
- 「第19回日本ミステリー文学大賞、新人賞」発表。栄冠は北村薫先生、嶺里俊介先生に..
- 第14回「このミステリーがすごい!」大賞が決定!!栄冠は『神の値段』&『ザ・ブラ..
- 「第12回ミステリーズ!新人賞」受賞作発表!!栄冠は伊吹亜門先生『監獄舎の殺人』..
- 第2回「新潮ミステリー大賞」受賞作決定!!栄冠は一條先生『レプリカたちの夜』に!..
- 【2015年】第2回「新潮ミステリー大賞」最終候補作発表さる!!
- 第5回「アガサ・クリスティー賞」受賞作決定!!清水杜氏彦先生『うそつき、うそつき..
- 第15回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「エドガー賞 2015」結果発表!!海外ミステリファンがチェックすべき作品とは!..
- 「第22回松本清張賞」受賞作決定!!額賀澪先生『ウインドノーツ』に!!
- 「第68回日本推理作家協会賞」発表!!