<ネタバレあらすじ>
諸葛亮より劉備殺害の命を受けた関平。
ところが、何故か関平は配下を連れ劉備軍に合流する。
劉備は快く関平を自軍に迎え入れるが……。
表向き劉備と協力関係を結んだ関平、だが、裏では劉備の命を狙っていた。
あくまで、この協力関係は曹操を打倒するまでのものと割り切る関平。
劉備はそんな関平の心中を知ってか知らずか……曹操を討つ機会を窺うのだった。
当の曹操陣営では翌日の総攻撃を控え、酒宴が開かれていた。
呉軍と諸葛亮が赤壁に拘る理由を「鉄鉱石の産地であるから」と見た曹操。
この地が重要な戦略拠点になりうると考え、是が非でも奪取を狙う。
その頃、関羽と張飛はいずれの陣営に手を貸すか頭を悩ませていた。
劉備は倭人、周瑜は西洋、諸葛亮は何を考えているか分からない。
残った陣営は、漢人である曹操だ……。
夜が明け、早朝。
呉軍の籠る砦を攻撃する夏候惇、夏侯淵。
彼らは黒騎兵を率いローマ騎兵団の弱点を突こうとしていた。
ローマ騎兵団の弱点……それは騎兵に頼るあまり飛び道具に備えがないことだった。
黒騎兵は遠距離から弓矢で一斉射撃を行う。
これに崩れ立つローマ騎兵団。
黒騎兵は一気に砦へと迫る。
これを見た関羽と張飛は曹操軍の優位を知り、状況を見守ることに決める。
その頃、海戦も再開。
攻め手側の曹操は本陣から水軍に指示。
船5艘を先頭に立て突撃を敢行する。
これに恐慌状態に陥る呉軍。
逆風のままならば勝ち目はない。
風を求め慌てふためく彼らを横目に諸葛亮は胸中で1人呟く。
必要なものは風ではない、風を起こす劉備だ……。
潰走したローマ騎兵団を追撃する黒騎兵。
勝利は目前かと思われたが、猛烈な反撃に遭う。
周瑜の親衛隊となった奴隷兵が押し出して来たのだ。
その命を惜しまぬ戦いぶりに度胆を抜かれる夏候惇たち。
一方、呉軍に協力し曹操軍と合戦中の常元もまた目の前の光景に呆然としていた。
奮闘していた、信じられない奮闘ぶりを示していた。
たった100名ながらも次々と戦功を挙げて行っているのだ。
彼に与えられた100名の部下、その1人1人が類稀なる歴戦の勇士―――まさに精鋭だった。
劉備は曹操を抹殺する為に倭軍内でも一騎当千の兵を常元に配したのだ。
すべてを画策した劉備本人は、戦況を眺め自ら風を起こすべくただ静かに待っている―――12話に続く。
<感想>
11話のネタバレ批評(レビュー)です。
キリが良いので、前回からタイトルも本作に準じて「SOUL 覇 第2章」に変更致しました。
新シリーズについては「SOUL 覇 第2章」のコミックス1巻も発売中です。
読むべし!!
では、今回の感想を。
決戦は4陣営が相食むことに。
全体としては呉軍&諸葛亮&劉備連合軍VS曹操軍との構図。
最終的に諸葛亮が劉備排除を企んでいるとは言え、現時点で劉備も諸葛亮も曹操の命を狙っていることでは同じ。
劉備の策もあり、曹操の命は風前の灯か……と思いきや、此処に関羽と張飛が参入。
事態は混迷の度合いを深めることに。
これで、曹操の危機に関羽と張飛が駆け付けることになりそう。
結果として史実通り曹操は生き残ることになりそう。
忘れてはいけないのは、鄒氏の拘束。
こちらは、戦闘中のドサクサに紛れ最終的に脱出しそうな気配。
それで、罠に嵌った曹操が命を取り留めるパターンか。
どちらにしろ、曹操は助かりそうか。
一方、主要キャラたちの目指す国家像はこちら。
誰が最終的な勝者となるのか、あるいは史実通り第3者が勝つのか?
劉備「卑弥呼の血を引く者を王とする単一民族国家」
曹操「半永久的に1つの王朝に固定した上で、皇帝を上に戴く専制君主国家」
周瑜「宗教国家」
諸葛亮「民主主義国家」
いよいよ始まる「赤壁の戦い」。
今後の展開に―――要注目です!!
この衝撃を体感するには、スペリオール本誌をお読みになることをオススメします。
皆さんも興味があれば、下記アマゾンさんのリンクよりチェックしてみてください。
◆関連過去記事
・1話から10話までのネタバレ批評(レビュー)へのリンクはこちら。
「SOUL 覇 第2章(覇-LORD-)」10話までまとめ!!
・アンディ・ラウの「三国志 THREE KINGDOMS:RESURRECTION OF THE DRAGON」ネタバレ批評(レビュー)
・「三國志」―――英雄たちの子孫は今!?
・「三國志」魏の武将・曹休の墓発見か?
・「三國志」の英傑、曹操の陵墓が発見さる!!
【関連する記事】
- 『スーサイド・パラベラム』第9話(道満晴明作、講談社刊『メフィスト 2016vo..
- 「実は私は」第1話から第160話まで(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャンピオ..
- 「ダジャレ禁止令」(志水アキ画、講談社刊「週刊少年マガジン」掲載)ネタバレ批評(..
- 「実は私は」第160話「藍澤渚と藍澤渚E」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」最終話(第35話)「事件の先に」..
- 「実は私は」第159話「藍澤渚と藍澤渚D」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第107話「いつかの文学全集」(加藤元浩作..
- 「黒霊ホテル殺人事件」(「金田一少年の事件簿R」、講談社刊「週刊少年マガジン」連..
- 「兄妹〜少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿〜」(木々津克久作、秋田書店刊「週刊少年チ..
- 「実は私は」第158話「藍澤渚と藍澤渚C」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第34話「真犯人」(作画・星野泰..
- 「実は私は」第157話「藍澤渚と藍澤渚B」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「C.M.B. 森羅博物館の事件目録」第106話「動く岩」(加藤元浩作、講談社刊..
- 「実は私は」第156話「藍澤渚と藍澤渚A」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第33話「真相」(作画・星野泰視..
- 「実は私は」第155話「藍澤渚と藍澤渚@」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 「実は私は」第154話「勘違いしよう!!」(増田英二作、秋田書店刊「週刊少年チャ..
- 【エピソード最終話】「黒霊ホテル殺人事件」最終話、第6話(「金田一少年の事件簿R..
- 「ABC殺人事件 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖」第32話「二重人格」(作画・星野..
- 「ビーストコンプレックス」最終話(第4話)「カンガルーとクロヒョウ」(板垣巴留作..