2012年04月17日

超再現!ミステリー「巧妙なトリック暴け人気推理小説を超再現謎を解け&犯人は誰?超衝撃の2時間SP 大学内で連続殺人…美女が残した(秘)日記に謎を解くカギ…珍推理佐藤隆太スタジオ爆笑砂羽も紗栄子も超興奮」(4月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)

超再現!ミステリー「巧妙なトリック暴け人気推理小説を超再現謎を解け&犯人は誰?超衝撃の2時間SP 大学内で連続殺人…美女が残した(秘)日記に謎を解くカギ…珍推理佐藤隆太スタジオ爆笑砂羽も紗栄子も超興奮」(4月17日放送)ネタバレ批評(レビュー)です。

ネタバレあります、注意!!

<あらすじ>

フィクションのミステリー小説や推理漫画を、再現ドラマの手法で実話のように仕立てた「超再現ドラマ」を届ける。スタジオではパネリストが犯人捜しや展開予想をする。時間を拡大しておくる初回スペシャル。司会は徳井義実、綾部祐二、紗栄子。 探偵役の少年と同級生の助手が、さまざまな事件や問題を解決する推理少年漫画や、ある大学で発生した連続傷害事件を捜査するミステリー小説を取り上げる。パネリストは佐藤隆太、畑田亜希、道端カレン、大沢あかねほか。
(@nifty tv番組表より)


4月17日放送にて再現されたのは『奥様はネットワーカ』と「Q.E.D.証明終了」の1巻に収録された「ミネルヴァの梟」でした。

【奥様はネットワーカ(森博嗣著)】

◆問題編(前半)スタート

2月1日20時、科学工学科研究棟3階にて鈴木奈留子が何者かに襲撃された。
事件の第一発見者は秘書の内野。

教授連は事なかれを貫き、警察に届を出そうとしない。
業を煮やした内野は独断で警察に通報する。

事件現場が科学工学科研究棟3階だったことから、刑事は内部犯を疑うことに。
事件当日、現場付近に居たのは鈴木、内野に加え、教授・家田、助教授・遠藤、助手・堀江の合計5名。

犯行時刻におけるそれぞれのアリバイは次の通りである。

鈴木は被害者。
内野は第一発見者。
教授・家田は現場近くで食事をしていたと証言。
助教授・遠藤は東京の会合に出ていたと証言。だが、帰って来れない距離でもない。
サーバ管理をしている助手・堀江は現場付近の本屋か食堂に居たらしいが事件には気付かなかったと証言。
結局、5人共にアリバイはない。

実は内野にはある秘密があった。
その秘密をブログに書き込む内野。
其処には「自分が情報工学科助教授・三枝洋佑の妻である」と記されていた。
なかなか夫に会えない寂しさをブログに残す内野。
この夫婦の関係は大学内では誰も知らない……筈だった。

ところが、堀江はサーバ管理者の立場を悪用し、内野の日記を覗いていた。
何事か企む堀江だが……。

その頃、何故か三枝は夜の歓楽街に居た。
工学部科学工学科4年生の女子学生・土屋と不倫を楽しんでいたのである。
自分との関係をネタに土屋から単位をせがまれる三枝。

事件から5日後、鈴木が退院。
鈴木の自宅を訪れる内野、家にやって来るのは初めてである。
見るモノすべてが物珍しく、ついつい挙動不審になってしまう。
飾られていたあるモノに注目する内野だが……。

2月6日、内野は家田の研究室を訪れた女子学生を目撃。
これをブログに残す。

内野は知らないことだが、家田を訪ねたのは土屋。
土屋は家田にも三枝同様の手法で単位をせがんでいた。

2月20日21時、新たな事件が発生する。

その夜、図書館で文献をまとめていた鈴木。
内野が様子を伺いに来るも、当分、帰れそうにない。

一方、堀江を何者かが来訪し―――。

その直後、図書館に居た鈴木に堀江からメールが届く。
内容は至急、研究室に来て欲しいとのものだった。

鈴木は内野に電話で相談するも、堀江の依頼に応えることにする。
ところが、鈴木は堀江の研究室で血塗れの彼を発見してしまう。
直後、鈴木も何者かに襲われ気絶してしまう―――問題編(前半)了。

◆スタジオ

ここでスタジオに戻る。
レギュラー陣からは、内野、鈴木に容疑が集中するが……。

◆問題編(後半)スタート

鈴木と堀江が被害に遭ったのと同じ頃、土屋が頭部を殴られ殺害された。
第一発見者は内野の夫・三枝。
捜査陣は、鈴木、堀江襲撃と同一犯を疑う。

翌朝、出勤した内野は土屋が殺害されたことを知る。
土屋の写真を見た内野は、家田教授の研究室に出入りした生徒だと気付く。

三枝は自宅にも帰らず、出勤していた。
遠藤は屋上で撮影していたとアリバイを主張。

事件翌日、大学から家田教授の姿が消えた。
内野は入院している鈴木に家田が怪しいと洩らす。

同日夜、家田は自棄酒を煽り帰宅していた。
その背中に声をかける刑事たち。
自分が疑われていると考えた家田は何かを決意した。

三枝は土屋の事件当日に、浮気相手の家に一泊していたが、妻にバレることを恐れ、刑事に嘘を吐いていた。

翌日、家田は生前の土屋について目撃情報を語り始める。
土屋の服装を聞かれた家田は「暗かったので分からない」と答える。
すかさず「暗いのに、顔はお分かりになったんですね」と刑事。
家田は言葉に詰まる。
この様子を盗み聞いていた遠藤は、家田の後釜が狙えると大喜び。

鈴木が退院。
堀江は未だ退院出来ていなかった……。

夫に容疑がかかっていると知った家田の妻・木綿子は自ら調査を始める。
ところが、その夜、家田の妻・木綿子までもが殺害されたのだ。

犯人は誰だ?
家田が愛人と妻を殺害したのか?
三枝か?それとも、遠藤が?

捜査陣は土屋の遺体からある証拠を発見。
それが家田の血液型と合致した為に家田を連行する。
だが、家田は犯行を否定。

入院した堀江が「ファイルを見れば分かる」と口癖のように呟いていたことが判明。
堀江がサーバの管理者であったことに注目した刑事は、サーバを押収する。

そこから、内野の日記が発見。
其処には真犯人に繋がる証拠が……。

◆スタジオ

ここで再度スタジオに。
推理の時間に突入。

三枝犯人説が根強い中、内野説も。
「内野と三枝が本当に夫婦なのか?」との疑問から内野の妄想説が唱えられる。

いよいよ、解答編へ!!

◆解答編

任意の事情聴取を受ける三枝。
妻の話題に触れられた三枝は、鈴木が妻だと明かす。
ところが、内野については一切、知らなかった……。

同時刻、内野と帰宅する鈴木の姿があった。
内野は鈴木を殺害しようと襲い掛かる。
そこへ三枝が到着。
内野から妻を守ろうとするが……。

内野は三枝が夫だと繰り返し、今度は三枝に襲い掛かる。

内野の日記は三枝との妄想を記していたものだった。
内野は三枝を愛しており、その妻・鈴木を憎んでいた。
想いが高じて遂に襲撃してしまった。
だが、内野にとって鈴木は唯一の親友である、止めが刺せなかった。

しかし、やはり三枝は愛おしい。

そこで、鈴木を誘き出すべく堀江を襲撃。
再度、鈴木を襲うも、やはり殺せなかった。
ところが、逃走する現場を土屋に目撃され口封じすることに。

家田の妻が調査の過程で三枝に接触していたことに怒りを覚えた内野は家田の妻も殺害したのだった―――エンド。

【「Q.E.D.証明終了」(加藤元浩著)第1巻収録「ミネルヴァの梟」】

◆問題編スタート

大手ゲーム会社・アークスの本社23階。
そこにある社長室で社長の有田が殺害された。
有田は「ダイヤのK」を握りしめ死亡していた。

有田は水原可奈の友人・有田紀子の父親だった。
可奈の要請で、天災高校生・燈馬想も捜査に協力することに。

捜査担当者は可奈の父・水原警部。

当時、社内に残っていたのは有田を除き6人。

副社長の岸川は副社長室に、課長の敷島十三はソフト開発部に居たと証言。
並木、浅沼、古池は会議室に居たらしい。

秘書の南田によれば、社長室には南田の目を盗んで入ることは出来ない。

20時30分、敷島が来訪。
ゲームの企画書を手渡す。
そのとき、23時から仮眠をとると述べていたらしい。

21時、岸川が来訪。
社長はシャワーを浴びていたと言う。
ドア越しに会話したらしい。

22時、帰宅しようとした南田が社長室を訪ねると照明が消えており、不審に思って覗いたところ倒れた有田を発見。
南田の悲鳴を聞きつけた並木、浅沼、古池がやって来て、浅沼が駆け寄り「有田が殺されている」と確認し、通報していた。

さらに、浅沼と紀子が交際していることが判明。
有田はこの交際に反対していたらしい。

これらを聞いた想は「ミネルヴァの梟は夜に飛ぶ」と語ると、事件を解明するべく調査に乗り出す。

情報は次の通り。

岸川は日本の文化が大好き、墓も作り戒名もあるらしい。
敷島は現場引退を求められていた。
並木たちから、浅沼が社長のスケジュール確認の為に会議室を出ていたとの証言が飛び出す。

一方、水原警部のもとには解剖結果が。
致命傷はナイフの傷。
傷口から睡眠薬も検出されていた。

その頃、岸川が屋上から謎の転落死を遂げていた。
屋上には、明智光秀の辞世の句は残されており遺書だと思われた。

遺書が本名であることに疑問を抱いた想。
何故、戒名ではなかったのか?
有田が何故、23時前に睡眠薬を飲んだのか?
どうして発見された時に社長室の明かりが消されていたのか?

さらに、紀子の携帯に有田社長から留守番電話が入っていたと聞いた想は犯人を突き止める。

岸川の遺書とされる懐紙が通常のもの(36センチ×48センチ)よりも短いと気付いた想はそこに犯人の名前が記されていたが、犯人により処分されたと指摘する―――問題編終了。

◆スタジオ

ここでスタジオに戻る。
推理の時間に。

「シャワー浴びていたにも関わらず、スーツを着ていたのはおかしい」との指摘が。
そこから、犯行時刻に錯誤があるのでは―――との流れに。

最終的に、南田の苗字に十が三つあるとの指摘から南田犯人説でファイナルアンサー。

◆解答編

犯人は岸川の犯行に見せかけるべく明智光秀の句を書かせた。
だが、岸川は其処に犯人の名も記してしまった。
そこで、犯人はその部分を切り取って削除した。

有田は犯人に持病の薬と睡眠薬をすり替えれており、それと知らず睡眠薬を服用させられていた。
一方、犯人は配電盤から社長室の明かりを切った。
有田は睡眠薬の効果で眠りに。
それを南田が発見し悲鳴を上げる。
犯人は悲鳴を聞きつけ駆け付けた振りをし、睡眠薬で眠った社長を殺害した。

つまり、犯人は浅沼である。

そもそも、社長は紀子と話し合う予定でそれを留守番電話に残しており、睡眠薬を飲む筈がなかったのである。

証拠がないと開き直る浅沼だったが、副社長室から借りた下敷きに特殊なインクをこぼせば、辞世の句に書かれていたものが再現できると告げられ、罪を認める。
もっとも、これは想のブラフだった。

では、「ダイヤのK」に秘められた意味とは―――。

「ダイヤのK」のモデルは「ジュリアス・シーザー」。
彼の最期は腹心の部下・ブルータスによるものだった。
犯人が「腹心の部下」であることを示していたのである―――エンド。

<感想>

かなり硬派な作りでしたね。
これなら原作ファンの方も満足されたのではないでしょうか。

ただ、管理人的には、往年の名作「マジカルミステリー劇場」のように、推理の時間は「もっと詰めた推理にして欲しいなぁ……」と思ったり。
きちっと伏線を全部拾ったロジック展開は不可能だと思うので、問いを絞ってトリックだけ解答するようにした方が面白いと思う。
でないと、何を推理しているのかよく分からなくなるし。
少なくとも「フーダニット」なのか、「ホワイダニット」なのか、「ハウダニット」なのかは絞るべきかな。

それと、強いて言えば「Q.E.D.証明終了」は漫画の方が良かったかな。
改変していたようだけど、あまり実写には向いていないような気がする……。
っていうか、「ミネルヴァの梟」こんな話だったっけ……。

なんかドラマだけ見ると、「ダイヤのK」は特に誰を指し示すものでもないので、ダイイング・メッセージ足りえないし。
たとえ、睡眠薬を飲まされたことに気付いても、まず殺害されるかどうかが不明だし。
有田には誰が犯人か分からないから「ダイヤのK」を握る意味も無い気がする。
いろいろ疑問が湧いた……。

「Q.E.D.証明終了」では他の映像向きの作品を超再現して欲しいなぁ……。
駄目ならば、「月刊マガジン」連載中の「C.M.B.」の方が洗練されていて面白いかも。
両作とも結構好きなだけに、再度の登場を期待したい!!

『奥様はネットワーカ』は未読だったので、途中まで騙された。
鈴木の部屋で内野が何かを見つけた時にやっとカラクリに気付いたけど、面白かった。
やっぱり、イイねぇ。
でも、ラストの動機が原作と異なるらしい。
もっと凄い動機らしいけど、何だろ……。

ちなみに、次回は「連続食中毒」と「殺人」とのことで「このミス大賞」受賞者である拓未司先生『蜜蜂のデザート』(宝島社刊)が超再現されるようです。

『蜜蜂のデザート』(拓未司著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)

同じく「このミス大賞」受賞者である七尾与史先生の作品も登場予定との情報もあります。

来週以降も超期待!!

◆関連過去記事
あのミステリ小説も実写化されるかも!?2012年4月より「超再現!ミステリー」放送開始!!

来週超再現予定「蜜蜂のデザート (宝島社文庫)」です!!
蜜蜂のデザート (宝島社文庫)





再現された原作「奥様はネットワーカ―Wife at Network (ダ・ヴィンチブックス)」です!!
奥様はネットワーカ―Wife at Network (ダ・ヴィンチブックス)





今回、再現ドラマ化された原作「Q.E.D.証明終了(1) (月刊マガジンコミックス)」です!!
Q.E.D.証明終了(1) (月刊マガジンコミックス)





「Q.E.D.証明終了(41) (講談社コミックス月刊マガジン)」です!!
Q.E.D.証明終了(41) (講談社コミックス月刊マガジン)





「NHK TVドラマ「Q.E.D.証明終了」BOX [DVD]」です!!
NHK TVドラマ「Q.E.D.証明終了」BOX [DVD]





「超再現」といえばこちらも。
「超リアルCG再現 恐竜 (双葉社スーパームック)」です!!
超リアルCG再現 恐竜 (双葉社スーパームック)





「連合艦隊―超精密3D CG再現 (双葉社スーパームック)」です!!
連合艦隊―超精密3D CG再現 (双葉社スーパームック)





「娘TYPE限定 涼宮ハルヒの憂鬱 スケスケハルヒ超再現フィギュア」です!!
娘TYPE限定 涼宮ハルヒの憂鬱 スケスケハルヒ超再現フィギュア



【関連する記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。