「第9回ミステリーズ!新人賞」の応募総数は574編。
2012年5月22日におこなわれた第一次選考の結果、以下の84編が通過しました。
ソシテ ボクモ トホウニクレル ささくらさくら
古本心中 相川とう二郎(「とう」はさんずいに「ノ」「ツ」「旧」)
カラスの議会 唐澤尚宏
○の一途な追いかけかた からくりみしん
爆弾列車 瀬戸田隆文
酔いどれ天音のラストオーダー 高群二笑
コーヒーはいかが? 田中美佐江
ガラスの犬 田村博厚
炎天の蟲 沢木九堂
歪んだ視線 北條純貴
竜爪寺消失譚 那珂川二坊
完全手術 松永正訓
降り籠められし夜 水無月慧子
ウルトラノヴァ 倉科りと
私は殺人者 築地つぐみ
双子の肖像 遠野有人
知恵袋 藤崎翔
君は笑って 真田まこと
図書室の記録 司波尚久
エコロジカルパニック 花ノ木世一
手に入らないなら 六文誠
赤道儀 片倉唯一
龍之介の眼 高井登志和
成人式前日 緒原冬樹
殺人の舞台裏 水原有希恵
誰が山女を殺そうか 小野家由佳
貧しき者の味方 業務ヨウ
サイコメトラーとワトソンと主婦 なかもとひろし
水仙の枕 荒野泰斗
助六考 鎌田秀美
トクロポント書房奇譚 小林翔子
叫ぶ少女 森田森
羊飼いのティータイム 小鳥遊四季
まだ眠れぬ象 中村憲一
鬼の棲む家 陣野彰
恋は寒空に散れ 三川千年
モア・チア 菅野夏目
天使に翼はいりません! 御統雷
殺人者によくある失敗 小谷正和
ウザイ王に倣って 依沢築希
LOVE STORY,CROSSED 中村あき
女優 東方竟
清然和尚と仏の領解 天野泡吟
かぐわしき密室 三枝北兎
赤ペンキ青ベンチ 櫻田智也
怪談探偵 猫吉
黒猫石 覇瀬川弦
不浄の手 口木正次
自爆女とワン・ナイ・トラブル 原木香太郎
八〇七 椎名春水
幻影 稲垣佳代子
ハシシ・ドライブ 仲井眞建一
吊るか落ちるか 福田健宏
小鳥とコーヒーと本と 兎乃もこ
足抜き地蔵 下雄吉
インバルネラビリティ 優騎洸
ついてる 翔河鴻
ブラック ボックス 黒木隆志
代名詞の迷宮 一柳凪
Little detectives 若草の探偵たち 左右田尚
焼けすぎた鰻 滝本正和
安楽椅子はラーメン屋にあります 原田ユウキ
ふらぶら日和に吹いた風 八澄大悟
『怪物くん』読んどったら、謎はとけるんや 松本卓也
Re:Re 樹幹理一
この声を聞け 稗島ゆう子
疾風のなかの星 真田夏希
肉座椅子 縞見宙幸
彼女のシルエット 中川渉
笑う名探偵 那珂川羽人
マネキンじゃ足りない 吉美駿一郎
ワン・ヒット 曽根寛樹
コンビニで強盗 荒木洋
妖精少女は森の中 市川憂人
雨と銃声のパズル 久尾貴奈
かんがえるひとになりかけ 近田鳶迩
交差点の幽霊 寺川透
耳の中の蟻 佐々木千原
オーディンの目 笛吹太郎
徘徊探偵〜母と子の絆〜 岩間光介
似非超常現象研究家・神田真一と、その被害者・立花葵の事件報告書〜早すぎた船・グレート・イースタン号の秘密〜 真崎駿
灰色の殺戮者 唯蓋尋
二日酔いの朝に… 染矢剛志
九生あれ 廣瀬とり
(敬称略、東京創元社公式HPより)
第一次選考通過、おめでとうございます!!
何と言っても目を惹くのは、真崎駿さん『似非超常現象研究家・神田真一と、その被害者・立花葵の事件報告書〜早すぎた船・グレート・イースタン号の秘密〜』。
とにかくタイトルが長い。
しかも、タイトルの情報量が多い。
研究家の主人公と、それに振り回される助手が事件に巻き込まれ解決に動くユーモア調作品のような感じか。
これがミスリードだとすれば、相当な作品になりそうか。
他にも、ささくらさくらさん『ソシテ ボクモ トホウニクレル』もなかなか印象的なタイトル。
相川さんの『古本心中』は紀田順一郎先生のような作品かな。
原田ユウキさん『安楽椅子はラーメン屋にあります』もなかなかのインパクト。
滝本正和さん『焼けすぎた鰻』も焼き時間が犯人を追いつめる決め手となる作品でしょうか。
特に5作ほど取り上げてみましたが、他のタイトルもなかなか気にかかりますね。
そんな中、全体的にユーモア調のタイトルが多いように思われます。
『謎解きはディナーのあとで』など、ユーモアミステリ隆盛の影響でしょうか。
二次選考は、2012年6月中旬におこなわれる予定とのこと。
この中に次世代の旗手が居る筈です、要注目!!
◆関連外部リンク(外部サイトに繋がります)
・ミステリーズ!新人賞公式HP
http://www.tsogen.co.jp/tanpensho/index.html
・第9回ミステリーズ!新人賞 一次選考結果発表(東京創元社公式HP)
http://www.tsogen.co.jp/news/2012/05/12052518.html
◆関連過去記事
【「第8回ミステリーズ!新人賞」関連記事】
・「第8回ミステリーズ!新人賞」最終選考結果が発表、意外な結末に……一方、第9回の募集も開始される
【「第7回ミステリーズ!新人賞」受賞作品ネタバレ書評(レビュー)】
・「オーブランの少女」(深緑野分著、東京創元社刊「ミステリーズ vol.44」掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・「商人の空誓文」(明神しじま著、東京創元社刊「ミステリーズ vol.44」掲載)ネタバレ書評(レビュー)
・「強欲な羊」(美輪和音著、東京創元社刊)
【第7回以前のものはこちら】
・「第7回 ミステリーズ!新人賞」締切まで3ヶ月!!&「砂漠を渡る船の道」ネタバレ批評(レビュー)
・2008年度受賞作「砂漠を走る船の道」を収録した「叫びと祈り」ネタバレ書評(レビュー)はこちら。
「叫びと祈り」(梓崎優著、東京創元社刊)ネタバレ書評(レビュー)
【関連する記事】
- 第16回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「第23回松本清張賞」受賞作決定!!蜂須賀敬明先生『待ってよ』に!!
- 「第69回日本推理作家協会賞」発表!!
- 「第36回横溝正史ミステリ大賞」受賞作決定!!栄冠は木逸裕先生『虹になるのを待て..
- 【2016年】「本屋大賞」発表!!受賞作は宮下奈都先生『羊と鋼の森』(文藝春秋社..
- 「第26回鮎川哲也賞」受賞作決定!!栄冠は市川憂人先生『ジェリーフィッシュは凍ら..
- 【2016年】「本屋大賞」ノミネート作品、10作が出揃う!!栄冠はいずれに輝く!..
- 「第18回大藪春彦賞」候補作発表!!
- 第154回芥川賞&直木賞候補作発表!!
- 「第8回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」決まる!!受賞作は原進一先生『アムス..
- 「第19回日本ミステリー文学大賞、新人賞」発表。栄冠は北村薫先生、嶺里俊介先生に..
- 第14回「このミステリーがすごい!」大賞が決定!!栄冠は『神の値段』&『ザ・ブラ..
- 「第12回ミステリーズ!新人賞」受賞作発表!!栄冠は伊吹亜門先生『監獄舎の殺人』..
- 第2回「新潮ミステリー大賞」受賞作決定!!栄冠は一條先生『レプリカたちの夜』に!..
- 【2015年】第2回「新潮ミステリー大賞」最終候補作発表さる!!
- 第5回「アガサ・クリスティー賞」受賞作決定!!清水杜氏彦先生『うそつき、うそつき..
- 第15回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「エドガー賞 2015」結果発表!!海外ミステリファンがチェックすべき作品とは!..
- 「第22回松本清張賞」受賞作決定!!額賀澪先生『ウインドノーツ』に!!
- 「第68回日本推理作家協会賞」発表!!