<あらすじ>
「ケアワーク谷根千」で働く介護ヘルパーの宮島紫雨子(斉藤由貴)は、ケアマネージャーの嘉手名光吉(蟹江敬三)から、気難しいことで知られる米田雄蔵(村井國夫)の家へ行くよう命じられる。米田は元大学教授で、脳梗塞を起こして以来左半身が麻痺状態にあったが、口うるさい性格のため、担当するヘルパーが長続きしないことで有名な人物だった。しかし、どんな相手にもひるまず態度を変えない紫雨子の性格を気に入ってか、米田は次第に紫雨子に打ち解けた様子を見せるようになる。
ところが数日後、その米田が何者かに殺害されてしまう。警視庁捜査一課の刑事・大畑俊策(渡辺大)と所轄の刑事・矢木沢進(久保酎吉)から事情を聞かれた紫雨子は、前日、米田が誰かから「張り替えができた」という内容の電話を受けていたこと、その相手と8時に会う約束をしていたこと、8時半頃、紫雨子が犯行現場の寺を偶然通りかかった際、赤いカバーのテニスラケットを持った女性を目撃したことなどを話す。また紫雨子は、女性が立ち去った後、その場にいい香りが残っていたことを思い出す。しかし、そんな紫雨子に対し、俊策はなぜか突っ張った態度を取るのだった…。
やがて、米田の死因はテニスラケットのガットによる絞殺であることが判明し、米田が通っていたテニススクールの理事長・須永(加藤満)の証言から、専属コーチの岩崎由里(高橋かおり)が捜査線上に浮かび上がる。由里は、財力がありそうな会員をターゲットに定めて金品を貢がせることを繰り返しており、米田も由里に入れあげていたというのだ。
由里は元警察OBの国分(中原丈雄)を理事長に据えて、自分のテニススクールを立ち上げていた。俊策たちが事情を聞きに訪ねると、由里は事件当夜米田と会っていたことは認めたものの、ガットの張り替えが済んだラケットを渡しただけで、10分ほどで立ち去ったと話す。
米田の通夜の席で由里とすれ違った紫雨子は、由里と、犯行現場の寺にいた女性が、同じ香りをまとっていることに気付く。しかし、凶器に使われたガットの材質が、その日由里が米田に渡したラケットに使用されていたものとは異なることが判明し、由里の犯行という線は薄くなってしまう。
そんな矢先、その由里が殺害されてしまう。容疑者として、由里と愛人関係にあった須永、雄蔵と由里の仲に悩んでいた妻の理恵子(萩尾みどり)、雄蔵と対立していた長男・智一(永野典勝)、長女・すず(木内晶子)が浮かび上がる。そこから、事件は意外な展開を見せはじめ…。
(水曜ミステリー9公式HPより)
では、続きから(一部、重複アリ)……。
実は大畑俊策は紫雨子の異父弟だった。
紫雨子の母は大畑の父との間に俊策を設けたが捨てられていた。
だが、大畑家に後継ぎが出来なかったことで引き取られたのだ。
俊策は母と姉に捨てられたと信じていた。
俊策が紫雨子に厳しかったのはこの所為であった。
自身の生い立ちもあって俊策は雄蔵の家族を疑う。
雄蔵と由里を引き会わせたのは雄蔵の長女・すずだった。
すずはそれに責任を感じ、雄蔵と揉めていたことが分かる。
紫雨子が見た謎の女性も由里ではなく、すずであった。
だが、すずは雄蔵殺害を否定する。
突然、雄蔵の妻・理恵子が夫の殺害を認める証言を始める。
しかし、その証言は矛盾ばかり。
捜査本部は理恵子が誰かを庇っていると判断。
理恵子が庇う相手は息子・智一、娘・すずしかいないが……。
家族の愛情を信じる紫雨子はこれが信じられない。
犯人は別にいると調査を始める。
現場の写真を目撃した紫雨子は雄蔵の遺体の傍に落ちていたボールと杖の位置が逆だと気付く。
つまり、犯人は普段の雄蔵を知らず、雄蔵の病状に詳しくない人物だ。
由里が過去に結婚詐欺に遭っていたことが判明。
相手の男は由里からすべてを奪い去ったらしい。
由里が結婚詐欺まがいのことを始め貢がせ出したのはこの直後のことだったようだ。
さらに10年前の資産家・長谷部勲殺害事件に由里が関与していた疑惑が浮上。
関連して、麻里という少女の記憶喪失事件も浮上する。
俊策は麻里が長谷部殺害の犯人を目撃し、記憶を失ったと考える。
麻里の記憶は現在も戻っていなかった。
麻里に記憶を取り戻させるべく俊策は奔走。
だが、余りに熱心に迫った為に、麻里の両親から俊策は抗議されてしまう。
これにより、俊策は捜査から外されることに。
落ち込む俊策を紫雨子が励ます。
どこかぎこちない2人だが、少しずつ距離を縮めて行く。
母を病気で亡くした紫雨子はその介護を機にヘルパーになった。
俊策は父を亡くしたが、母は健在だと言う。
母を大切にするよう促す紫雨子。
紫雨子は俊策に代わり麻里に接近、記憶を取り戻す手助けをする。
その手土産がきっかけで、ある匂いが犯人に繋がると判明。
匂いを手掛かりに実験を行った結果、麻里は遂に記憶を取り戻す。
グレーの車、助手席から女性、運転席から男性。
つまり、長谷部殺害の犯人は2人居たのだ。
麻里に関係者の写真を見せる俊策。
写真の中から麻里はある人物を指し示す。
犯人は国分だった。
麻里は長谷部殺害時、国分と由里を目撃していた。
しかも、雄蔵殺害も由里殺害も彼の犯行であった。
国分は由里を愛していた。
その由里の為に、国分は自身の持つ情報を彼女に与えた。
由里はその情報に基づき、結婚詐欺を行った。
相手はそれなりに地位がある為に訴え出られない筈だった。
ところが10年前、長谷部が訴えると言い出した。
そこで、長谷部を殺害した。
そして10年後、由里は雄蔵を騙すつもりで本気で愛してしまった。
国分は「由里を盗られるてなるか」と雄蔵を憎んだ。
ところが、雄蔵は「自分は由里から身を退く」と言い出した「後を国分に任せる」とも。
これを聞いた国分は「勝手なことを言うなぁ!!」と錯乱するや、雄蔵を殺害した。
数日後、国分は由里から別れを切り出された。
逆上した国分は由里を殺害した。
由里は死の直前「ここまで愛してくれたのね」と洩らしたと言う。
国分は「これで由里を盗られる心配をする必要がなくなった」とホッとしたらしい。
これが事件の真相だった。
紫雨子と俊策は互いにぎこちないながらも接近しつつあった。
「実は……(私はあなたの姉なの)」とはっきり伝えようとする紫雨子。
だが、俊策の携帯に呼び出しがかかる。
結局、紫雨子は姉弟の名乗りを上げられないのだった―――エンド。
<感想>
「介護ヘルパー紫雨子の事件簿」シリーズ第1弾。
事件簿となっているのでシリーズ化を予定している模様。
原作はなし、オリジナル作品です。
では、ドラマの感想を!!
リアル路線……だったのでしょうか?
ある意味、古き善き2時間サスペンスを見た気がする。
昔はこんな感じの作品も多かった。
斉藤由貴さんといえば、火曜サスペンス劇場で看護師さん役が多かったなぁ。
「救命救急センターシリーズ」とか「緊急救命病院シリーズ」とか。
アレ、良かった。
本作もアレに似ていましたね。
ただ、最近の2時間ドラマに慣れてきた所為か些か気になった点も。
真犯人の出し方が狡いなぁ……。
前半から中盤まで(1時間30分)で合計7分前後くらいしか登場していない。
まぁ、見たら分かるけど。
それと、視聴者に論理的に推理させる余地がない。
勘で当てることは出来るけど。
しかも、犯人当ての決め手も作中登場人物による写真判定だからなぁ……視聴者は完全に受け身だ。
そして、謎の動機。
由里殺害は「殺して自分のモノにする」なんだろうけど。
雄蔵殺害が分からない。
「雄蔵に捨てられた由里が傷付くと思ったから」だったら、その後に由里を殺害したのが???だし。
どう頑張っても雄蔵と由里が上手くいくとは思えない以上、雄蔵から身を退いてくれることは由里の為にもなると思うのですが……。
逆の動機(雄蔵が付きまとっていたなど)は良く目にしますが、今回のはレアな動機だった気がする。
ある意味、国分は由里に対して純粋だったとの設定なのでしょうか?
う〜〜〜ん、複雑な胸中だったのかなぁ。
とはいえ、いずれも不満点まででは無かった。
キャストも良かったし。
シリーズ続編も期待したい!!
<キャスト>
宮島紫雨子:斉藤由貴
大畑俊策:渡辺大
嘉手名光吉:蟹江敬三
岩崎由里:高橋かおり
米田雄蔵:村井國夫
国分仙一:中原丈雄
米田理恵子:萩尾みどり
米田すず:木内晶子
矢木沢進:久保酎吉
河野久之:春田純一 ほか
(順不同、敬称略、公式HPより転載)
【関連する記事】
- 月曜名作劇場「駅弁刑事・神保徳之助10 〜近江八幡人情編〜 人気シリーズ第10弾..
- 土曜ワイド劇場「再捜査刑事・片岡悠介9 死を呼ぶプロポーズ〜結婚詐欺連続殺人!美..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 刑事の勲章 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)..
- 土曜ワイド劇場「森村誠一の棟居刑事 偽完全犯罪 美女作家のニセ者は二度死ぬ?血痕..
- 水曜ミステリー9「マザー・強行犯係の女〜傍聞き〜 伝えたい話を別人の会話から漏れ..
- 月曜名作劇場「横山秀夫サスペンス 陰の季節 横山秀夫最高傑作「64(ロクヨン)」..
- 「科捜研の女 春スペシャル 謎の美人四姉妹の周りで次々と殺人が!犯人は…魔女!?..
- 土曜ワイド劇場「温泉(秘)大作戦(17) 香川うどん県こんぴら温泉 瀬戸内海の孤..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル 一年半待て 密室夫殺人事件!正当防衛を訴える..
- 水曜ミステリー9「ソタイ2 組織犯罪対策課〜この男、危険なり! ドラッグ密売組織..
- 月曜名作劇場「税務調査官 窓際太郎の事件簿30 月曜名作劇場第一弾は窓際シリーズ..
- 土曜ワイド劇場「検事・朝日奈耀子(17)医師&検事〜2つの顔を持つ女! イケメン..
- 金曜プレミアム「松本清張スペシャル かげろう絵図 大奥に暗躍する巨悪に立ち向かう..
- 土曜ワイド劇場「京都南署鑑識ファイル10 狙われた社長令嬢・誘拐犯が殺された!2..
- 「松本清張特別企画 喪失の儀礼 松本清張の長編推理小説!中伊豆の旅館と深大寺の公..
- 月曜ゴールデン「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ35 風のなかの櫻香 尼寺で..
- ドラマスペシャル「ストレンジャー バケモノが事件を暴く 永遠の時を生き続ける不老..
- 土曜ワイド劇場「タクシードライバーの推理日誌39 スキャンダルな乗客 舞台上の連..
- 金曜プレミアム「山村美紗サスペンス 赤い霊柩車36 惻隠の誤算 放送開始24年目..
- 水曜ミステリー9「犯罪科学分析室 電子の標的2 猛毒ウィルスを密かに開発していた..
高橋かおりは、お気に入りなので観て楽しめたんですが(^^) くだらない事ですが、テニスを実際している方の脚がかなり太かったんで、もう少しエキストラさんを選んで欲しかったです(>_<)
個人的には、高橋かおりと酒井美紀がW主演のシリーズサスペンスものをお願いしたいです!!!
こんばんわ!!
管理人の“俺”です(^O^)/!!
高橋かおりさんイイですね。
もはや2時間ドラマには欠かせない役者さんの1人と言える方だと思います。
酒井美紀さんとのW主演ですか、贅沢ですね〜〜〜!!
凝った設定とストーリーがあれば、かなり良いものが出来そう。
是非、視てみたい(^O^)/!!