パッと思いつくものだけでも―――
「深夜の密談は神社の階段の上やビルの屋上など、転落死し易い高い所」
「被害者は犯人から貰った食べ物を90%の確率で口にする」
「脅迫者は被脅迫者に無防備な背中を向ける」
「警察官が主人公に捜査情報を教える」
「何故か、観光名所を巡る主人公」
「犯人の告白は崖の上(最近はそうでもないが……)」
他には「社会問題がテーマかと思いきや、割とプライベートなことが動機だったり」もします。
そんなお約束事をまとめた本、『2時間ドラマあるある』(佐野正幸著)が宝島社さんから出版されました。
<あらすじ>
社長が社長室でパターをやっていたら、犯人ではないが悪人である。
墓参りをしていると「やはりここだったのね」と見つかる。
火曜サスペンス劇場、土曜ワイド劇場など、2時間ドラマは、昔から人気を誇っています。その人気の理由に、誰がいつ見ても入り込めるように、たくさんの「ベタ」な展開が盛り込まれていることが挙げられます。「最後はなぜか海の見える崖の上で犯人が犯行説明をする」「かっこいい男性の主人公には、動物嫌いや、高所恐怖症などのしょうもない欠点がある」など、思わず笑いながら「あるある!」とうなずくネタを350本集めました。
目次
はじめに
第1章 おやくそくのあるある
コラム(1) 2時間ドラマの時代考証
第2章 主人公&脇役のあるある
コラム(2) 2時間ドラマの主人公は、とにかく自分勝手
第3章 警察のあるある
コラム(3) 2時間ドラマは元アイドルの宝庫 その1
第4章 「犯人はお前だ!」のあるある
コラム(4) 2時間ドラマは元アイドルの宝庫 その2
第5章 「し…死んでる」のあるある
コラム(5) 2時間ドラマは「あるある」があると面白くないのか
第6章 出演俳優のあるある
本当に楽しい! 2時間ドラマ「あれこれ」
おわりに
(宝島社公式HPより)
あらすじを見た限りでは、「2時間ドラマ」と言うより「ドラマ」全体のご都合主義を指摘しているような気がしないでもないですが……どうなんでしょうね。
350本もあるそうなので、玉石混交になるのも分かりますが、看板ともいえる「あらすじ」部分の例がちょっと相応しくないように思えてしまう……。
とはいえ、取り上げられたのは350本。
1日1本確認しても、ほぼ1年かかる計算に!!
これは……凄い!!
果たして、上記の危惧が単なる杞憂に終わるのか、それとも的を射ているのか。
確認も含めて、一度読んでみるのもアリではないでしょうか。
「全部解決!!2時間サスペンス―お約束に満ちた番組世界の楽しい味わい方! (MFペーパーバックス (009))」です!!
全部解決!!2時間サスペンス―お約束に満ちた番組世界の楽しい味わい方! (MFペーパーバックス (009))
全部解決!!2時間サスペンス―お約束に満ちた番組世界の楽しい味わい方! (MFペーパーバックス (009))
【関連する記事】
- 【2016年】米澤穂信先生「古典部シリーズ」最新刊が11月に刊行予定&「小市民シ..
- 『ジャーロ』(光文社刊)に続き『メフィスト』(講談社刊)も完全デジタル化とのこと..
- 東川篤哉先生『館島』続編が『ミステリーズ!vol.76 APRIL 2016』(..
- ミステリコミック好きの方は注目せよ!!早川書房より『Comic M──早川書房創..
- 【急ぐべき!?】古典部シリーズ『いまさら翼といわれても 後篇』掲載の『小説野性時..
- 倉知淳先生新作中篇が『ミステリーズ!vol.75 FEBRUARY 2016』に..
- 【2016年1月】「古典部シリーズ」最新作『いまさら翼といわれても 後篇』が『小..
- 宮畑ミステリー大賞受賞作が出版決定!!そのタイトルは『縄文4000年の謎に挑む』..
- 『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』を購入して、素敵なプレゼントに応募し..
- 【2015年12月】米澤穂信先生「ベルーフシリーズ」連作短編集『真実の10メート..
- 【第5弾】ハルチカシリーズ最新作『惑星カロン』は2015年9月30日発売予定との..
- 「スター・ウォーズ」の原作者はシェイクスピアだった!?『もし、シェイクスピアがス..
- 【夢の対決が実現!?】原書房さんより『人狼作家』が2015年10月発売予定とのこ..
- 24年ぶり、早川書房さんより新版『海外ミステリ・ハンドブック』が明日(2015年..
- 【謎のティザーサイト正体判明】新レーベル「講談社タイガ」が2015年10月20日..
- 【2015年7月】角川書店刊『小説屋sari-sari』がリニューアルとのこと!..
- 【発売日判明】米澤穂信先生『王とサーカス』(東京創元社刊)は2015年7月29日..
- ツナミノユウ先生『つまさきおとしと私』が2015年7月23日に遂にコミックス発売..
- 小林泰三先生『アリス殺し』(東京創元社刊)の姉妹編が登場!?その名は『クララ殺し..
- 東野圭吾先生『ラプラスの魔女』スピンオフが本編発売前に早くも登場!!『あの風に向..