というワケで、第10回「このミステリーがすごい!」大賞について総括して行きたいと思います。
ちなみに、あくまで管理人による独断と偏見によるまとめなので、そこをご了承の上でお読み頂きたい。
……とはいえ、大したことは書いていないけどね。
ではまず、第10回「このミステリーがすごい!」大賞の受賞作を振り返ろう。
第10回「このミステリーがすごい!」大賞の受賞作は次の通り。
大賞:法坂一広先生『弁護士探偵物語 天使の分け前』(『エンジェルズ・シェア』改題)
優秀賞:友井羊先生『僕はお父さんを訴えます』(『僕がお父さんを訴えた理由』改題)
隠し玉:岡崎琢磨先生『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』(『また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』改題)
矢樹純先生『Sのための覚え書き かごめ荘連続殺人事件』(『Sのための覚え書き かごめ荘事件のこと』改題)
篠原昌裕先生『保健室の先生は迷探偵!?』
堀内公太郎先生『公開処刑人 森のくまさん』
『保健室の先生〜〜〜』と『公開処刑人〜〜〜』については、発表当時には隠し玉として上げられておらず、後に加えられたものと思われます。
当時の詳細については次の過去記事が詳しいでしょう。
・第10回「このミステリーがすごい!」大賞が決定!!栄冠は「懲戒弁護士」に
さて、上記作品群にみられる特徴はそのバリエーションの豊富さでしょう。
すべてが多岐のジャンルに渡っている。
『弁護士探偵物語 天使の分け前』:ハードボイルド
『僕はお父さんを訴えます』:法廷ミステリ
『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』:日常の謎
『Sのための覚え書き かごめ荘連続殺人事件』:本格
『保健室の先生は迷探偵!?』:ラブコメ
『公開処刑人 森のくまさん』:サスペンス
こんな感じでしょうか。
ジャンルについては異議を唱えられる方もいらっしゃるでしょうが、この6作のテイストがそれぞれ異なっていることに異議を挟まれる方は居ないでしょう。
それだけ見事にばらけている。
管理人としては第10回の特異性は其処にあると見ています。
まさに、生存戦略に基づいて「多様なニーズに応じるべく」して作品が選ばれた印象。
これを「絶対的な破壊力を持つほどの作品が不在であった」とみるか、逆に「甲乙つけがたいほどハイレベルな作品が多かった」とみるかで意見は分かれるかもしれません。
個人的には「選択肢が広がるのは良い事」だと思うので後者を推したいところ。
各作品についてはそれぞれ各回の書評(レビュー)をご覧頂ければ感想もお分かりになる筈。
下記に過去記事へのリンクを用意しておきます。
これを機に比較してみるのも面白いかもしれません。
・『弁護士探偵物語 天使の分け前』(法坂一広著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『僕はお父さんを訴えます』(友井羊著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『Sのための覚え書き かごめ荘連続殺人事件』(矢樹純著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『保健室の先生は迷探偵!?』(篠原昌裕著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』(岡崎琢磨著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)
・『公開処刑人 森のくまさん』(堀内公太郎著、宝島社刊)ネタバレ書評(レビュー)
「珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)」です!!
珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
ラベル:10回 珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を 宝島社 このミステリーがすごい! 弁護士探偵物語 天使の分け前 法坂一広 僕はお父さんを訴えます 友井羊 Sのための覚え書き かごめ荘連続殺人事件 矢樹純 保健室の先生は迷探偵!? 篠原昌裕 岡崎琢磨 公開処刑人 森のくまさん 堀内公太郎
【関連する記事】
- 第16回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「第23回松本清張賞」受賞作決定!!蜂須賀敬明先生『待ってよ』に!!
- 「第69回日本推理作家協会賞」発表!!
- 「第36回横溝正史ミステリ大賞」受賞作決定!!栄冠は木逸裕先生『虹になるのを待て..
- 【2016年】「本屋大賞」発表!!受賞作は宮下奈都先生『羊と鋼の森』(文藝春秋社..
- 「第26回鮎川哲也賞」受賞作決定!!栄冠は市川憂人先生『ジェリーフィッシュは凍ら..
- 【2016年】「本屋大賞」ノミネート作品、10作が出揃う!!栄冠はいずれに輝く!..
- 「第18回大藪春彦賞」候補作発表!!
- 第154回芥川賞&直木賞候補作発表!!
- 「第8回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」決まる!!受賞作は原進一先生『アムス..
- 「第19回日本ミステリー文学大賞、新人賞」発表。栄冠は北村薫先生、嶺里俊介先生に..
- 第14回「このミステリーがすごい!」大賞が決定!!栄冠は『神の値段』&『ザ・ブラ..
- 「第12回ミステリーズ!新人賞」受賞作発表!!栄冠は伊吹亜門先生『監獄舎の殺人』..
- 第2回「新潮ミステリー大賞」受賞作決定!!栄冠は一條先生『レプリカたちの夜』に!..
- 【2015年】第2回「新潮ミステリー大賞」最終候補作発表さる!!
- 第5回「アガサ・クリスティー賞」受賞作決定!!清水杜氏彦先生『うそつき、うそつき..
- 第15回本格ミステリ大賞(小説部門、評論・研究部門)発表!!栄冠はどの作品!?
- 「エドガー賞 2015」結果発表!!海外ミステリファンがチェックすべき作品とは!..
- 「第22回松本清張賞」受賞作決定!!額賀澪先生『ウインドノーツ』に!!
- 「第68回日本推理作家協会賞」発表!!